注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

一人っ子だから?

回答6 + お礼3 HIT数 1596 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♂ )
08/02/12 17:42(更新日時)

2歳の息子がいて今の所 一人っ子です。最近思うのですが ショッピングセンター等の子供の遊び場などで遊ばせてると他の遊んでる子に遠慮してるというか おもちゃ取られても悔しがらないというか 他の子供達が強気でも うちの子は遠慮しておとなしい訳なんです。やはりまだ一人っ子で兄弟がいないせいか 取られたものを取り返す、悔しがったり 怒ったりしません。兄弟がいないから競争心がわかないのですかね?別にそこまで親として気にしてる訳じゃないのですが おもちゃ取られても普通にしてる息子がなぜか可哀想に見えて。まぁ兄弟を作ってやればいいのですが💦 他の子供に どけ!みたいに押されても 泣きもせず 怒りもせず 普通な顔してるので なんか親として少し気になりまして

No.584980 08/02/11 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/11 21:22
通行人1 ( ♀ )

家の息子も一人っ子です。小さい頃は主さんの息子さんと同じでした。おとなしくて心配していましたが、今小6ですが息子なりに、周りに合わせ上手くやってる様です。

No.2 08/02/11 21:25
通行人2 ( ♀ )

我が家は 四人姉妹。上の三人は、ほぼ年子みたいな感じですが、小さい頃他の子と遊んでても、姉妹同士でも玩具の取り合いとかしなかったですよ。だから、一人っ子だから…とかは、関係ないですよ。きっとその子の 性格です。我が家で、一番の我儘娘は 👶ですから…😒

No.3 08/02/11 23:31
お礼

1さん、2さん、ありがとうございます。親バカですが たしかに2歳とはいえ 優しい性格の息子です。別に 他の男の子に負けるなぁ!って言ってる訳でもなく まだそんな年齢でもない息子ですが 一人っ子ということに少し神経質になりすぎてたかも。息子らしく育てます。ありがとうございました。

No.4 08/02/11 23:37
匿名希望4 

一人っ子でも独占欲の強い子もいれば、あまり執着心のない子もいますよ

兄弟がいるかいないか、確かに多少育ちに影響が出るとは思います でもどちらが良いという問題ではないと思います

これからも、物を独り占めしない優しい心をずっと持っていて欲しいですね!

No.5 08/02/11 23:56
お礼

4さん、ありがとうございます。たしかに飽きっぽい性格もありますね(((^_^;) 今のこいつの優しい性格 大切にしてあげたいと思います。

No.6 08/02/12 00:47
通行人6 ( ♀ )

現在6歳の1人娘は2歳から保育園に通っています。おっとり・のんびりタイプだった娘が、保育園ではドッジボールやかけっこのライバルが男の子で驚くほど活発になりました。お迎えの時に隠れて見ていたら年下の子供と一緒に遊び優しくしている様子だったので先生方が正しい集団生活の在り方を教えて下さっていると感謝しました。心配する事ないですよ。

No.7 08/02/12 07:31
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

姉妹ですが、二人とも同じぐらいの年令のとき、まったく一緒で遊んでたおもちゃを取られても、何も言わずされるままでした。

No.8 08/02/12 08:24
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちは5歳と4歳の年子♂がいますが、長男はあまり競争心がないです💦物を取られても『まぁいっか。別ので遊ぼう』で終わっちゃいます😥反対に次男がすごい負けず嫌いです😱
何年経っても🏠でも外でもこんな感じなので、やっぱ性格なんだなって思ってます☝
親としては歯痒いですよね💦

No.9 08/02/12 17:42
お礼

皆さん ありがとうございます。なんだか 安心しました。いつもの様に子育てしまーす。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧