注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

自分の母親

回答7 + お礼6 HIT数 2017 あ+ あ-

困ったちゃん( 24 ♀ 2X7sc )
08/02/13 17:29(更新日時)

最近自分の母がキライと言うか…ウザいと言うか…喋りたくない😒学生の時は大スキだったのに社会人になってからこう言う気持ちになりました😠母の言動ほぼ気に入りません💧デパートの🍞屋で買いもしないのに🍞の試食だけしたり、📱ショップに『ご自由にどうぞ』とポケットティッシュが並んでたら全て持って帰るし、私が部屋の掃除をしてゴミをまとめてたらあさって、いる物を取っておいたり(結局は使わない)、地獄耳らしく📱の会話聞いてたり、私が友達に呼び出されて🏠を出たら(5分位出ただけ)カーテンを少し開けて覗くし、勝手に給与明細見るし、自分は何でも知ってる(雑学王)みたいな感じで話すし、ご飯は惣菜を買って皿に盛っただけで口癖は『何作っていいか分からん』って…自分専業主婦やろ⁉テレビ見てる暇あるなら考えろ💢って思う😠かなりの神経質だし、自分の思い通りにいかないとキレるし…私サービス業してるんですが、こう言う(態度)お客は嫌だなぁって思うのが、まさに母親‼⤵『レシートちょうだい』って言えばいいのに『レシートは⁉くれないの⁉』みたいな、喧嘩売ってる様な言い方なんです😥母は普通と思ってるかも知れませんが私からすれば嫌なお客です⤵どうしょ…

No.585475 08/02/11 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/11 01:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

よそ様のお母様に失礼ですが、主さんに同感ですね。そんな大人にならないように気をつけたいです。

No.2 08/02/11 01:22
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の母親も主さんのお母様と似たタイプです💧
しかも私も接客業をしていて、こんな人お客さんだったらやだなぁ😠という感じです。
私も学生の時位までは母親大好きでした。特に気になるところもなかったのですが、働き始めた頃から段々と嫌な部分が見えてくるようになりました。
今は結婚をして家を出ましたが、たまに実家に帰った時ですら嫌なところが気になります😔

無神経だったり、人の噂話しや悪口を張り切って言ったり😔正直私の娘の前ではやめてほしいです。もちろん悪いところだけではありませんが😥
仕事をしたり、結婚や育児をしているうちに、母親もひとりの人間なんだなぁと思うようになりました。
それだけ自分が成長し、大人になったんだと思います。
姉と一緒にいろいろダメ出しをしても、母は聞く耳もたずです😠
最近は諦めて何も言わなくなりました…。
いまだ実家に住んでる姉は頭を抱えてます💧
あまりにも気になる場合は、可能であれば一人暮らしをした方がいい関係でいれるかも知れませんね☺

No.3 08/02/11 06:42
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

何事も学習…反面教師がそばにいるんです☝
自分を磨きましょ☝

No.4 08/02/11 22:54
お礼

>> 1 よそ様のお母様に失礼ですが、主さんに同感ですね。そんな大人にならないように気をつけたいです。 ご意見ありがとうございます😺私もそうならない様に気をつけたいです😭

No.5 08/02/11 22:56
お礼

>> 2 私の母親も主さんのお母様と似たタイプです💧 しかも私も接客業をしていて、こんな人お客さんだったらやだなぁ😠という感じです。 私も学生の時位ま… ご意見ありがとうございます😺同じ境遇の方がいて、とても安心しました😭💦私の母も注意しても聞く耳持たずで困ってます…😥ダメだ…😩

No.6 08/02/11 22:59
お礼

>> 3 何事も学習…反面教師がそばにいるんです☝ 自分を磨きましょ☝ ご意見ありがとうございます😺学習ですか⁉長い学習になりそうです😭

No.7 08/02/12 16:56
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も母親に対して、主さんと同じような気持ちです。
母は自分はすごい、何でも自分がやったおかげだって言います。
どんだけ自分がすごい?えらい?のか、とにかくそんな事ばかりで、嫌でたまりません。

No.8 08/02/12 17:55
匿名希望8 

やなハハだなー(笑)。

主さんの結婚式とか出産とかになったら、めっちゃデバりそう…。

てか何で学生時代は好きだったのかを聞きたい。

No.9 08/02/12 22:39
匿名希望9 

自分のことをキチンと考えてるだけ。相手の立場を考えてばっかりいたら、世の中、キレイゴトじゃ生きていけないよ。

No.10 08/02/13 00:41
匿名希望8 

↑???

No.11 08/02/13 17:21
お礼

>> 7 私も母親に対して、主さんと同じような気持ちです。 母は自分はすごい、何でも自分がやったおかげだって言います。 どんだけ自分がすごい?えらい?… ご意見ありがとうございます😺まさにそぅです‼お母さんのお陰でしょ⁉みたいな言い方も気に入りません💦

No.12 08/02/13 17:25
お礼

>> 8 やなハハだなー(笑)。 主さんの結婚式とか出産とかになったら、めっちゃデバりそう…。 てか何で学生時代は好きだったのかを聞きたい。 ご意見ありがとうございます😺学生時代は特に気にならなかったんですが、社会人になって接客業をするようになってからはイヤなお客が目につくようになったせいもあると思います⤵それが一緒に出かけたりすると、店員の立場で見てしまって…😭『うわ~嫌だなぁ、こう言うの…』って思う様になってしまったんです😫

No.13 08/02/13 17:29
お礼

>> 9 自分のことをキチンと考えてるだけ。相手の立場を考えてばっかりいたら、世の中、キレイゴトじゃ生きていけないよ。 ご意見ありがとうございます😺自分の事を考えてると言うのは、『私』ですか⁉それとも『母』ですか⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧