注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

おしゃぶり🌀🌀

回答11 + お礼0 HIT数 1109 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/02/12 19:00(更新日時)

一ヶ月の女の子のママですが初めての出産、育児で何も分からず、育児の事を友人やひよこクラブを読んで勉強中です😄📖
おしゃぶりの件ですが…
『おしゃぶりは楽だけど歯ならびが悪くなったり、出っ歯になる』とか、『おしゃぶりが癖なると辞めるときが大変』と聞きます💦💦今日泣き止まず家事ができなかったので、初めておしゃぶりをくわえさせたら、おとなしくなり助かりました😄✌
…でも歯並びや癖になる事を考えると辞めた方がいいかなぁ思ってます💦💦💦💦

みなさんはどうされてましたか⁉
参考に教えて下さい😞

No.585555 08/02/11 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/11 01:18
A ( QbVyw )

年齢にあったおしゃぶりを使って3歳までにやめれば害はないと言われています😁
むしろ、唇を鍛えて鼻呼吸を促すので健康になる可能性もあります。

癖になる....ですが、確かに大変です😭
やめる時は覚悟が必要です。
ただし、指しゃぶりと違っておしゃぶりをあげなければよいので、心を鬼にできるか....がポイントです。

No.2 08/02/11 01:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

家は生まれて2週間目におしゃぶりをくわえさせました💧私は母乳が出なかったもので、泣き止ませるものがなく、なすすべなしだったのでは本当に助かりました✨
でも2ヶ月もしないうちにおしゃぶりに飽きたのか、くわえさせてもプッと吐き出すようになり、結局それ以来おしゃぶりはくわえず泣いてました😥

絶対的にクセになるものではない気がしますよ☺

No.3 08/02/11 02:12
匿名希望3 

うちは1才6ヵ月までおしゃぶりしてましたよ😁健診で歯並び悪くなると言われその日からパッと辞められました💓
まだ歯が生えてないし、おしゃぶりで安心するなら与えてもいいと思いますよ👍赤ちゃんの突然死率もおしゃぶりしてると少ないって聞いた事あります💦

No.4 08/02/11 02:18
匿名希望4 

私は逆におしゃぶりだと出っ歯にならないって聞きました。昔のは硬かったからなるらしいのですが、今は改良されてならないとか…
指でしゃぶる方が親指が前歯を押すので出っ歯になると聞きました😃

うちも2才半までしてましたがやめるとき大変でした😭でもそれまではかなり助かってます☺電車の中とかは静かに過ごせました。

No.5 08/02/11 03:11
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は初めての子育てで不安でしたが ひと月目から始めたおしゃぶりも 半年後保育園に行きだしたら 自然にしなくなりました。 まったく抵抗もなく 泣くこともなく 辞めたので逆に驚きました。保育園ではもともとおしゃぶりしない子かと思われてたようです。癖になるとは限りません

No.6 08/02/11 07:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

一ヶ月半の女の子のママです。
私も家事したい時とかに泣かれたらおしゃぶりくわえさします😄
でも、ずっとしてると癖になると嫌なので本当に忙しい時しかしません。家事もひと段落したらおしゃぶりはずして抱っこしてあげます⤴
おしゃぶりも上手に使えればいいかな⁉って思ってます⤴

No.7 08/02/11 09:20
匿名希望7 ( ♀ )

5歳と1歳の♂がいます😊
2人共おしゃぶりしてました。(下はまだ愛用品)
上がおしゃぶり外したのは2歳の時…😷で鼻が詰まった時に隠しました☝
それから何事もなかった様にいましたね😁
たまたまだったとは思ってますが 上の子は楽に外せました🙆
これから下をどう外そうか考えます😥
頑固者だから難しいかな❓と今から不安ですが💦

3歳までに取れたらと聞いた事があります☝
家の子は出っ歯になってないですよ😊

No.8 08/02/11 13:10
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

おしゃぶりはママがかまってあげれないときの赤チャンのストレスを解消したり、脳の働きをよくしたり、歯茎の刺激や呼吸器を強くするみたい😍

私はもうすぐ2ヶ月の赤ちゃんにおしゃぶり与えようと思ってます。指しゃぶりばかりでばっちいので😭明日買いにいきます😍

No.9 08/02/12 14:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

オシャブリは使うと親が楽ですよね😁
うちは三か月くらいの時夜泣きが酷かったのでオシャブリをあげてみましたが完母だったため、加えてくれませんでした💧
このまえスーパーで一歳半くらいの子がオシャブリしながら走り回ってました…可愛いと思う反面、やっぱり辞める時大変なんだなぁと思いました💦

No.10 08/02/12 17:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も3ヶ月の👶がいますが母乳なのでおしゃぶりしませんが私が赤ちゃんの時母がおしゃぶりさせていたと聞きました😻
そんな私はめちゃくちゃ歯並び綺麗ですよ(笑)

No.11 08/02/12 19:00
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

指しゃぶりが出っ歯になるんじゃなかったでしたっけ?💦
だからおしゃぶりの方がいいよと言われた事はあります😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧