注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

長文…私のわがまま?

回答3 + お礼2 HIT数 1255 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/02/12 13:02(更新日時)

結婚4年目で1才の子供がいます。旦那は毎日仕事が忙しく、帰りも遅いのですが(通勤時間は近所なので5分)子供のお風呂は入れてくれています。しかし、土曜もたまに仕事、日曜日は学校で休みがほとんどありません。私もわかっているので、家の事は一切頼らず自分で頑張っています。夜も子供の夜泣きで大変でも迷惑をかけないように頑張ってきました。旦那も疲れているのは分かります。ただ休みになれば、昼過ぎまで寝て、夜も19時位から21時位まで寝ての繰り返し…。子供と普段遊べないので休みの日くらいはもう少し子供と触れ合ってもらいたい…。子供も私にべったりです!そんなこんなで、私も育児、家事、姑家族に疲れをかんじているせいか、旦那にあたってしまう事が最近多くなってしまいます。イライラするのは、ただ単に私のわがままですかね?ちなみに、産後の夜の営みはありません。これも原因ですかね?さっきも、カチンとくる一言を言われ、只今シカト中です。こんな毎日で疲れてきました。

No.585764 08/02/11 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/11 23:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

家は結婚10年、子供3人ですが状況は全く一緒です。

疲れてるのは分かってるので普段は頼らないようにして家事など手伝えとは言った事もありませんが、子供の事や精神面でどうしてもって時すら頼りにならず、加えて私への無関心さにすっかり気持ちが冷めました。

今は子供のパパ、同居人と割り切り先の事を考え中です。
きっとそんな気持ちすら気付いてないでしょうが。

今では休みが少ない、家にいる時間が少ない事がありがたいです💨

割りきるか話し合いですよね。

No.2 08/02/11 23:22
通行人2 ( ♀ )

毎日 大変ですよね お疲れ様です。育児大変なのもわかります。でも 旦那さんも疲れてますよ。 気持ちわかりますが主さんが 何も言わないで1人で頑張ると 案外協力してくれるかもしれないですよ。家は単身赴任中で半年に一度しか帰ってきません。 8ヶ月👶に毎日付きっきりで ストレス爆発寸前です。でも旦那は仕事で頑張ってくれてるから私も家事 育児は 何とか頑張ってるつもりです。出産も破水しながら1人で荷物持って行ったんですよ。毎日 側にいて会話出来る主さんが羨ましいです。 早く仲直りしてね

No.3 08/02/12 10:06
お礼

コメント、ありがとうございました。私と同じ環境、私より頑張ってる人がいることがわかり、励まされました。我が家は玄関違いの姑家族と半同居、玄関違いの旦那の祖父母が住んでいます。私なりに気を使い、子供にも逢わせ頑張っているのですが(これが結構一日の時間を束縛される)姑家族がちょっと変わってる人たちで、旦那に愚痴りたい気持ちもありますが、所詮旦那の家族、理解をして貰えないのをわかっているので愚痴りません。ほんの少し、旦那が私に気を使ってくれれば大分違う気がするんですが。でも、ここにスレしてみて良かったです。なんだか、すっきりしました。

No.4 08/02/12 12:36
通行人2 ( ♀ )

再レスです。私は頼りたい時も愚痴りたい時も 主人がいません。 でも主さんみたく そばにいると 絶対頼りたくなります。うちは 居ない分だけ 家事も手抜きできるし 余計なストレスもないかもしれません。 私は1人で何もかもは大変ですが 精神的には主さんは かなりストレス溜まると思いますよ。どっちがいいのかわかりませんが どうせ家事 育児するなら 楽しんで 主婦のプロになりましょ! うちの姑とは 電話で大喧嘩して ある意味スッキリしてます。主さんは気を使う方だと感じました。 もう気を使わないで 酷い嫁でいいですよ! 毎日愚痴も言わず頼りもせず頑張ってるのだから逆に何も言わせない!くらいの勢いで仕切ってやりましょ!頑張って主婦のプロ目指しましょ~

No.5 08/02/12 13:02
お礼

>> 4 再レス、ありがとうございました。レスを読んで涙が出てきました!なんだか、弱ってるんですね、私…。文句、言わせない位に頑張ります!旦那のさりげない一言でどうしてもイライラしちゃうんですよね…。でも、これからは自分で別のところで発散できるようにしたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧