養育費をもらいたい

回答3 + お礼3 HIT数 658 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/03/08 15:43(更新日時)

私は×1子供2人のシングルマザーです。もう離婚して5年になりますが、今まで水商売で生計を立てて来ました。
離婚して半年は養育費を月6万もらっていたのですが、元旦那はお前にあげてるみたいで嫌だと言い出し、それから半年間連絡をとる事はありませんでしたが、私自身母子家庭で育ち、父も養育費を払わずでしたが時々会いに来てくれたのが嬉しかった思いもあり、もう1度連絡をとりました。
6万がきつければ気持ちだけで良いから、定期的に子供に会って欲しいと元旦那に伝えました。

タグ

No.585955 08/03/07 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/07 22:06
匿名希望1 ( ♀ )

元のご主人は「子供に会いたい」とも言って来ないのですか?
義務で会ってもらってもそこに愛情がなければ意味がない気がします。
また、子供に会って欲しいのと養育費を貰うのは別問題。
どうしても会って欲しいなら養育費は貰わなくても良いのではないですか?

No.2 08/03/07 22:32
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇すいません続きがあります。
半年ぶりに会った元旦那は会いたかった、離婚してから何も楽しくないと言って、子供と会えた事をとても喜んでいました。その時にも誠意を見せて欲しい、毎月1万でも払える額だけ払ってと言いましたが、毎月払うと約束は出来ないと言いました。
息子がパパっ子なのでそれから時々子供に会わせていたのですが、たまに私がお金のない時に少額をもらったりしていました。けど結局最後に大喧嘩して1年ほど連絡をとっていません。
元旦那は天気で収入が左右されますが、平均月30万ほどでボーナス無しです。1人で2DKに住んだり何十万もするアクセサリーを買ったりとても養育費を支払うお金がないように見えません。
昼に生活を戻したいのでもう1度養育費を払ってもらいたいのですが、どうしたら良いか分かりません。何か良いアドバイス下さい🙇

No.3 08/03/07 23:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

離婚して5年は経ってるみたいなので、養育費の請求は難しいです💧 離婚の時か離婚してしばらくしてからでもきちんと養育費については決めるべきでしたね。
あとはご自身で元旦那さんを説得するぐらいしか…でもいつまで続くかの補償はないです😔
元旦那がしている今の暮らしも…もう離婚してるので何も言う権利ないです💦

No.4 08/03/08 00:29
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇5年経ってたら請求は難しいんですか❓😥
元旦那の生活は言わなくて良かったですね💧つい養育費も払わないくせにと思ってたので、愚痴が入ってしまいました。すいません⤵

No.5 08/03/08 01:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さん離婚する際に公正証書なり調停証書は作成してないですか?
自分達だけで作成した念書とか口約束の場合なんの効力すらないので
養育費は遡ってたしか請求できたはず☝
子供に会わなくても養育費は〔子供のお金〕払う義務がある

もし養育費が欲しいのであれば家裁に行き養育費の調停を申し立てることですね😃詳しくは家裁の家事相談で聞くべき〔無料〕

No.6 08/03/08 15:43
お礼

>> 5 詳しくレスありがとうございます🙇
離婚する時にあまりに無知だったので、公正証書の存在も知りませんでした。
さっき行政書士のホームページを見てみたところ、何年経っていても離婚する時に要らないと約束していても、請求出来るそうなので一度内容証明を送る手続きをしてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧