注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

彼氏と新しい出会い😔

回答15 + お礼11 HIT数 2598 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/02/13 22:03(更新日時)

私→バツ1、子供1人、小学1年生♂

彼氏→44歳、農家、長男、両親、祖母寝たきりです。収入は普通。性格は優しくて、ずっと仲良く居れると思う。子供とは月1位遊んだり旅行に行ったりする。

交際申し込まれてる人→37歳、都会、自立したマンション暮らし。収入は彼氏の倍。性格は、気の荒い部分あり。子供との面識なし。

悩みは…
彼氏とは、結婚も考えてましたが…
私→いきなり田舎に行くのは辛い、子供と彼氏の関係を確立してからにしたい為、数年はアパートを借りたい。
彼氏→家は出れない。同居して欲しい。
そして結婚は、もう少し先に考えてると言う事です。

そんな中、交際を申し込まれた人との間で迷ってしまって居ます。
彼氏と別れ、申し込まれている人と育んだ方が良いでしょうか?

彼氏の希望をのむべきでしょうか?

No.586211 08/02/12 12:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/12 12:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

彼氏さんとは どれ位の 付き合ってますか❓
同居は 小さなお子さん 抱えては 気を使うようになった時… 辛いですよね…

一番 大事なのは 貴女自身の気持ちですけれど 長い人生なのだから 迷いながらでも 焦って答えを出さないで下さい。

No.2 08/02/12 12:27
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇

彼氏とは1年半です。
彼氏は、私の子供に良くしてくれています。
ですが、同居となると…
彼氏は初婚です。子供が出来れば、初の子、年老いてからの子と溺愛するであろう事は想像出来ます。
そこに、彼の両親と同居したら、益々かと😔それも悩んでます😔

子供の今の環境が、あまり良くないので、出来れば早くなんとかしたいとは思っています。焦りですかね💦

No.3 08/02/12 12:36
通行人3 ( ♂ )

信頼や愛情関係のある方を選んだ方が主さんにとって幸せだと思いますが…

No.4 08/02/12 12:55
通行人4 ( ♂ )

同居と田舎暮らしが嫌なだけなんでない?
結局金ですか😁

No.5 08/02/12 12:58
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

これは私の中での、バツイチで生きる女としての意見ですが、迷いの中での再婚はしない方がいいと思います。子供のためと思うなら母に迷いは不要です。私は子供が成人した今も独身ですが、恋人がいます。いい関係でいるのが励みですし、子供と彼氏の間で気を遣うこと目に見えてます、疲れるのは嫌でした。
子供のことが心配でいるうちは、結婚にこだわる必要ないかなと思いますし 都会の方との出会い方がわかりませんが、今のあなたの彼氏の方が誠実で、よくよく考えてくれるかなという印象です。

No.6 08/02/12 13:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

子供さんを 幸せに導くのは 貴女自身が 幸せに ならなければと思います。
遠距離では 無いんですよね❓
引越ししても 支障は 出ませんか❓例えば仕事を 辞めなくては いけないとか 転校など…
彼氏さんと 結婚したい気持ちが 強いなら いきなり同居よりは アパートを近くに借りて 彼氏さんに 通ってもらうなと ワンクッション 置いた方が 無難と思います。
付き合いを 申し込みされてる方は やはり すぐに答えをださずにお互いを知る期間を 作ってみては どうでしょう❓
ちなみに 二股しろでは 無いんですけど💦 うまく 言えないで すみません🙇

No.7 08/02/12 13:06
お礼

>> 3 信頼や愛情関係のある方を選んだ方が主さんにとって幸せだと思いますが… レスありがとうございます🙇

彼氏の事は信頼して居ます。マメで嘘もつきません。

私が同居が無理で、彼氏が同居以外は無理な場合、私と彼氏に未来はあるのかと、考えます…

No.8 08/02/12 13:08
お礼

>> 4 同居と田舎暮らしが嫌なだけなんでない? 結局金ですか😁 同居も田舎暮らしも嫌です。お金も大事ですよ😁

No.9 08/02/12 13:11
お礼

>> 5 これは私の中での、バツイチで生きる女としての意見ですが、迷いの中での再婚はしない方がいいと思います。子供のためと思うなら母に迷いは不要です… レスありがとうございます🙇

再婚しないのも一つの道かも知れませんね😊でも、私がそう望むなら今の彼氏とは、付き合っていけません…彼氏は結婚を望んでますから…

No.10 08/02/12 13:19
通行人10 ( 30代 )

農家の彼にしなさい。
自然いっぱいの田舎で、思いっきり子供を育てる。

いいじゃないですか。

No.11 08/02/12 13:25
通行人4 ( ♂ )

なら答えが出てるのでは?
交際申し込まれてる人にも断ってないとすると多少なりとも気持ちがあるのではないかと😅
お子さんのことを第一に考えて悩んでのことと思いますので主さんの決断が良い方向へ向かうと良いですね😄

No.12 08/02/12 13:30
お礼

>> 6 子供さんを 幸せに導くのは 貴女自身が 幸せに ならなければと思います。 遠距離では 無いんですよね❓ 引越ししても 支障は 出ませんか… レスありがとうございます🙇

私、前の旦那と嫌いで別れた訳ではないんです😔元旦那は重度の精神病→ドラック中毒となり仕事も出来ない、子供の前でリスカなどあり、これ以上は子供の為にならないと思い離婚しました。

なので、好きとかの感情だけで生活は出来ないのだと思いまして…

No.13 08/02/12 13:31
通行人13 

両天秤♎ 比べた時点で、どっちともうまくいかないと思う。どっち選んでも後で後悔すると思うよ。新しい人見つけた方が良いよ。

No.14 08/02/12 13:35
お礼

>> 10 農家の彼にしなさい。 自然いっぱいの田舎で、思いっきり子供を育てる。 いいじゃないですか。 レスありがとうございます🙇

私も田舎の人間です😃💦実家は農家です😱

私自身、それが良いと思った事はありません😂

子供の頃はもしかしたら楽しかったのかも知れませんが☺

No.15 08/02/12 13:39
お礼

>> 11 なら答えが出てるのでは? 交際申し込まれてる人にも断ってないとすると多少なりとも気持ちがあるのではないかと😅 お子さんのことを第一に考えて悩… レスありがとうございます🙇
答えが出てるとは?同居、農家が嫌と言う事でしょうか?😃💦

ならば嫌ですが、彼の親ですし、仕方ない事と思います😃💦ただ、すぐの同居は無理です。せめて数年はアパートを借りたいのです⤵
それは同居が無理って言ってるのと同じなのでしょうか?

No.16 08/02/12 13:41
お礼

>> 13 両天秤♎ 比べた時点で、どっちともうまくいかないと思う。どっち選んでも後で後悔すると思うよ。新しい人見つけた方が良いよ。 レスありがとうございます🙇
そうかも知れませんね…
どちらでも、うまくいかなかった時に、そう思うのかも知れませんね😔

No.17 08/02/12 13:55
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

悩みますね
お子さんもいるし
私には農家の嫁は無理です…
交際申し込まれた方とはどのくらいまでのお付き合いですか?

No.18 08/02/12 14:03
お礼

>> 17 はい…悩んでます😔

私の実家も農家ですが、米でして…彼の家は牛で、未知の世界です💦
新しい出会い。とは言ったものの、実際は彼氏より先に出会って居ます。その時も言われのですが、私は彼氏を選びました。彼氏と付き合っている間、メール、電話はしたものの、一度も会っていません。そして数ヶ月連絡を取らずにいたのですが、連絡が来て、真面目に考えて欲しいとの事で現在に至っております。

No.19 08/02/12 14:23
通行人19 ( ♀ )

親戚が牛をやっていますが、生き物だから休みは無いに等しいです。これは私の考えだけど、数年後に同居も、すぐ同居も、同居することにはかわりないから、初めから入るのも悪く無い気もしますが。私も新婚一年だけでも二人暮らししたかったけど叶いませんでした。それなりに不都合もなく来たからこう思うのかもしれませんがm(__)mでもお子さんのことを考えると色々大変ですよね。

No.20 08/02/12 14:31
匿名希望20 ( ♀ )

なんで×イチなのに、そんなに再婚焦るの?
×の数は、少ない方が良くない?

No.21 08/02/12 15:22
お礼

>> 19 親戚が牛をやっていますが、生き物だから休みは無いに等しいです。これは私の考えだけど、数年後に同居も、すぐ同居も、同居することにはかわりないか… レスありがとうございます🙇

これは私の自分勝手な考えですが、彼氏は子供を望んでいて、私も叶えてあげたいと思っています。ですが、長男の初孫ともなれば、どんなに可愛い事でしょうか…

そこにクッションを作る為にも最初は別が望ましいのではないかと考えます。

No.22 08/02/12 15:31
お礼

>> 20 なんで×イチなのに、そんなに再婚焦るの? ×の数は、少ない方が良くない? レスありがとうございます🙇

一つは、子供が小さい内に。と思っているからです。

もう一つは、今の環境を変えてあげたいからです。

私の今の仕事は週2~3が14時間拘束で、週5日は0時をまわります。月の休みも酷いと2日です。その間、実家で見てもらえますが、寂しいと言われます😢
カップラーメン食べたり、コタツに寝てたりの毎日です😢
仕事を変えればと思うかも知れませんが、簡単にも見つからず、収入も今の半分程度になります。それでは暮らして行けないので😔

No.23 08/02/12 17:13
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

ワンクッションおいてからの同居は、初めからの同居よりキツイと思います。
主さんのおっしゃる、初孫が出来れば彼も含め祖父母の溺愛は想像出来ます。だから孫が出来る前から同居し、家族とお子さんの関係を深めておいた方が良いし、転校も低学年のうちの1回で済みます。
とは言え、主さんが迷う気持ちはわかります。都会の便利な生活から、田舎暮らしをするには年齢的にも早過ぎるし、仮に家事だけすればいいと言われてもそれは今の話で、彼がどんなに優しくても、農家の長男的考えがあるのも察していらっしゃるのでしょう。
再婚すればお子さんに淋しい思いをさせずにすみますが、主さんが腹をくくらない限り、精神的にもたないと思います。子供は淋しくても、母親の頑張りをみれば我慢してくれると思います。毎日の触れ合いより、1週間の1時間でも濃い時間があれば大丈夫😃お子さんの為にも再婚は慎重でいいと思います。

No.24 08/02/12 19:41
通行人24 ( 30代 ♀ )

私バツイチですが、私ならどちらとも再婚したくないかな。
同居、農家は嫌だし、都会?の彼は気の荒い所があるなら子供に対して心配だし。

寂しいと言ってもそんな未知で不安な再婚家庭より、実家で母を待つほうが子供さんにとってはまだ気楽な環境だと思います。

No.25 08/02/12 19:42
匿名希望25 

悩んで結果を出しても先に見えるのは破綻💧

自分の気持ちが人の意見に左右されるようだったらどっちも辞めた方がいいよ☝

失礼ですが一度失敗してるんでしょ💧

経験をいかさないと☝

No.26 08/02/13 22:03
匿名希望26 ( ♀ )

私もバツイチ息子一人➰再婚しないで頑張ってきました☺
息子が小さい内に再婚した方がよいよとは言われてきましたがしませんでした~9年付き合った彼氏は居ましたが➰色々悩んで😉

今も息子と仲良く新しい彼氏に支えられ楽しく暮らしてます🙌

主さんも良く考えて子供の為にね➰

37才の彼氏は辞めた方がよいと思います⤵。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧