注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

都市伝説👻

回答13 + お礼1 HIT数 2509 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/02/13 22:56(更新日時)

都市伝説が大丈夫な人のみアドバイス下さい
↓↓↓


某サイトでお風呂の都市伝説を読んだら怖くてお風呂に入りづらくなりました👻

内容はお風呂で『だるまさんがころんだ』と口ずさんだり声に出さず心の中で唱えたりすると霊が出るというものでした。
言っちゃいけないと思うほど言いそうになります😢

他にも深夜時報に電話すると女性の悲鳴が聞こえるとか
満月の日に隙間を覗くと霊がいて引きずり込まれるとか

信じなきゃいいのに頭から離れなくて…
で、質問なのですが都市伝説の話を聞いてやってはいけないと聞いた行動を試したことのある人いますか?

試した人は何もおきませんでしたか?

不意に言ってしまいそうで不安で不安で…
誰か教えて下さい🙇

No.586243 08/02/12 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/12 12:52
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

いろいろやったことありますよ💦
こっくりさん呼び出したり、自我が崩壊する方法を試したり…
何もありませんでしたけどね💧

なんなら、今日お風呂で実践してみましょうか(・ω・)

No.2 08/02/12 13:31
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

それ知ってます😄

理由は、お風呂で、下を向いて頭を抱えこむみたいに髪を洗う姿が、だるまさんがころんだ・の遊びに似ているからだそうです。

私は元々、髪を洗う時は、前か上を向き、腕を上げた状態で洗うのですが、
心配なら、もし主さんが下を向いて頭を洗うならば、上向きに変えてみたら?
あきらかに、だるまさんがころんだ・とは違う姿になりますので、霊がこないと思います。

因みに、お風呂の中で唱えても、何もおこらなかったし、
他に、怖いとされている、
お風呂場で、四つ角を全部みると、霊が寄ってくる、(水場は霊が集まりやすい)なんてのもありますが、私は何もありませんでした。
ついでに『自己責任』を読むと…[人影]なんてのもあり、全て閲覧しましたが、何もおこらなかった。

私、まるで霊感ゼロです…(-_-;)
ってか、私、占いやおみくじ、信仰ないので…😲

要は、心の持ち方ですよ🎶
あるでしょ都市伝説の決まり文句。
『信じる信じないはアナタ次第』。

怪談好きな方、ブチ壊してごめんなさい。

信仰あるみなさんごめんなさい。

怖い話苦手な方、他に書いてしまってごめんなさい。

No.3 08/02/12 13:36
通行人3 

主は可愛いね(´∀`)

コックリさんやったけど何も起きなかったぞいw

なんなら風呂でだるまさんがころんだ声に出して実践してやろうか?

No.4 08/02/12 17:05
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

くねくね。⬅あとは御自分で検索して下さい。

No.5 08/02/12 18:05
通行人5 ( ♀ )

この話を聞いたら3日以内に10人の人に話さないと霊に襲われる・・・とかいう話を、聞いても聞きっぱなし、読んでも読みっぱなしにしてますが、襲われた事は一度もありません😉
都市伝説は大半が面白半分のネタです。

ただコックリさんはやらないほうがいいですね。霊に取りつかれなくても自己暗示で精神に異常をきたす事があるらしいですから・・・。

No.6 08/02/12 21:54
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私、恐い話し大好き😍夜中に暗い電気ナシで恐い話しを読んでも平気で夜中にトイレに行きますよ😊だってあんなん読んでも「4日以内に足を切断されます。」なんて書いてましたが全く切断されてません😒この通り足が2つあります☝

No.7 08/02/13 00:12
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

1番です✨

お風呂で「だーるまさんがこーろんだ…」って言って振り向いたけど何も起こりませんでした(´・ω・`)

No.8 08/02/13 00:47
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

夜寝るときに「サッチャン」を歌うと、布団から出ている部分をサッチャンが切り落としにやってくるっていう噂が昔一時流行ったんですが、夜寝るときにそれをフッと思い出してしまうと、ダメって思っても頭の中で歌っちゃうんですよね💦それでよく布団に潜って寝てました😭いやぁ~あの頃は可愛かったなぁ。

No.9 08/02/13 01:45
匿名希望9 

つい思いだして怖かったら、「だるまさんが…ころんだと思ったらギリギリセーフでころんでない❗」と作文しましょう

No.10 08/02/13 01:56
匿名希望10 

主さん、そんな事思ってたら本当に出てくるよ💦
なるべく考えないようにしてください😣

No.11 08/02/13 12:38
お礼

一括のお礼ですみません💦
みなさんありがとうございました。実践して下さった方も居たようで…

座らなきゃいいんだと思い立ったまま体と頭洗ってたんですが今日から安心して座れます🛀

臆病な性格なのでこれからは怖いのは極力見ないようにしようと思います👻

No.12 08/02/13 21:15
通行人12 

自己責任

No.13 08/02/13 22:48
匿名希望13 

怖がりなのに読んでしまいました。😱 でも『だるまさんがころんだ』って遊びは関西では『ぼうさんがへをこいた』なんですよね(笑)

No.14 08/02/13 22:56
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

あーっっ😂
怖いの嫌いなのについ見てしまった⤵
今からお風呂なんですけど💦
怖くて1人で入れない😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧