ファミレスのバイトって

回答5 + お礼2 HIT数 1769 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
08/02/13 05:41(更新日時)

春休みが2ヶ月もあるので、やったことの無いファミレスのバイトをしようと思います。
でも、昼時とかは忙しくて、テキパキ出来ないと仕事できないでしょうか?飲食店は一回、焼肉屋をやっていたのですが、皿洗いしかやっていず、しかも儲かってないので、途中で帰らされることもしょっちゅうなのでやめました。なので、飲食店の忙しさと言うのが全く味わったことがありません。それと、料理が全く出来ないのですが、やはり、料理が出来ないといけないでしょうか?ファミレスでバイトされてる方、されてた方はぜひアドバイスお願いします。

No.586316 08/02/12 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/12 13:39
お助け人1 ( ♀ )

期間限定でファミレスのバイトは雇わないと思いますが😥出来たにしても覚える期間で終わるかと…飲食店は(特に土日のファミレス)お昼が一番忙しいですよ

No.2 08/02/12 13:43
お礼

>> 1 ありがとうございました
いえ、続くようならば、春休みが終わっても続けるつもりです

No.3 08/02/12 14:05
お助け人1 ( ♀ )

再レスです。そうでしたら大丈夫と思います😃。キッチンとホールと分かれていると思いますが。

No.4 08/02/12 17:48
匿名希望4 ( ♀ )

ファミレスとはちょっと違いますが駅ビルのレストラン街の店でバイトしてました。規模はファミレス並みのお店です。

ホールの仕事は、まず始めにメニューを全部頭に叩き込みます。オーダーの取り方はファミレスならどこも一緒かな。名前忘れましたがリモコンみたいな機械のアレ。
土日の昼はかなり忙しいですよ。汗かきます。オーダーとって空いた皿をさげて料理を運んで…ドリンクは食前食後いつ出すかはお客様によって違うから様子を見たり。
忙しくても愛想よく対応、気配り目配りも大事。
レジ打ちも、割引券があったりレジまわりの商品購入があるとちょっと手間。

でも楽しいですよ。バイトどうし仲良くなれるし、仕事を覚えちゃえばテキパキこなせてどんな状況にも対応できる自分に満足!ってやりがいが出るし。

キッチンはピリピリしてて怖かった記憶が…ファミレスは違うのかもしれませんが。

No.5 08/02/12 18:24
通行人5 ( 10代 ♀ )

ファミレスキッチン経験者です😃
キッチンはとにかく早く料理を提供することです。
料理出来なくてもかまいません。レンジ使ったり盛り付けたりとかそんなもんです。
でも人件費削減してるから、大抵1~2人、多くて3人ぐらいしかキッチンに居ません。
メニューの製造家庭を全て頭に叩き込めば、後はオートで体を動かすだけです(笑)

ちなみにすかい○ーく系列は、サービス残業ばかりなのでオススメしません😲

No.6 08/02/12 21:20
お礼

ありがとうございました
明日面接行って来ます。人前でハキハキといえない性格なので、キッチン希望で行きます。初めてなので、緊張とどういうものかという期待でいっぱいです

No.7 08/02/13 05:41
匿名希望 ( 20代 ♀ Qgo0w )

ファミレスのキッチンしてます(・∀・)
忙しい時はみんな無言だけど暇な時間とかはみんな年が近いからわいわい楽しくやってます♪
私は以前ホールをしていたのですがホールよりキッチンが楽です!!ずっと喋ってられるし歩き回らなくていいし何よりお客様に気を配る必要がない!!!とにかく早く料理を作って出してお皿洗って仕込みとかするだけ。
でも1年以上バイトしてますがまだまだ半人前です(*ノω・)
2年以上働いてる人は効率よすぎて仕事できすぎて輝いて見えます……♪
慣れるまでが大変ですが慣れたら楽しいですよ!!!
いい仲間に恵まれるといいですね♪♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧