注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

障害者…どこまで信用していいの😔?

回答22 + お礼7 HIT数 3683 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/03/10 03:00(更新日時)

今日義母が義妹に、娘10ヶ月をベビーカーに乗せ散歩させてました。
正直…素直な気持ちです😔
どこまで信用していいのか分かりません😭
怖いです。
義母は義妹に任せ、家の中入っちゃって義妹が1人で少しの間散歩させてました。
義母が居たから、注意❓もしずらくて😢
知的障害者で、体は五体満足です。障害者について無知なのもありますが…未だに安心して見て貰う事は出来ません。
『偏見だ』とか言われるかもしれませんが…小さい子供を預けているので、何かあってからでは嫌なので😭
嫌なら預けなきゃいい話何ですが、上記に書いた通り義母が…。

タグ

No.586858 08/03/08 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/08 10:44
通行人1 ( ♀ )

私なら義妹さんだけに任せず「3人で散歩しましょう」と付いていきます。義妹さんのこともわかるし。

No.2 08/03/08 10:48
匿名希望2 ( ♀ )

私も1さんと同じ。嫌なら傍観してないで話ながら一緒に見てください。ひやひやしてるのも嫌でしょ?。それとも知的障害者とは話せないですか?

No.3 08/03/08 11:00
お礼

>> 1 私なら義妹さんだけに任せず「3人で散歩しましょう」と付いていきます。義妹さんのこともわかるし。 1さん
有難う御座います。
やはり、誰かが着いてないと危ないんでしょうか?
一応部屋から見守ってました。あからさまに心配してると義母の目も気になってしまって😔

No.4 08/03/08 11:01
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんも一緒に付いて行きましょうよ😃

No.5 08/03/08 11:07
通行人5 ( ♀ )

失礼かもしれませんが、私なら義妹さんの障害の程度によって、対応が変わってくると思います。
義母さんに聞き辛ければ、貴方のご主人様に義妹さんのことを聞いてみてはどうでしょうか?
身内になったのだから、少しずつでも理解していければ良いと思います。

No.6 08/03/08 11:07
お礼

>> 2 私も1さんと同じ。嫌なら傍観してないで話ながら一緒に見てください。ひやひやしてるのも嫌でしょ?。それとも知的障害者とは話せないですか? 2さん
有難う御座います。
そりゃ、ひやひやしますよ。義妹(障害者)の全てを理解出来てないですもん、怖いのが本音です。
こう言うスレ立てると、偏見してるんじゃないの?的な事書かれますが、偏見と言うより、知識不足でどこまで大丈夫なのか心配なだけです。
義妹とは普通に話しますし。

No.7 08/03/08 11:16
お礼

>> 4 主さんも一緒に付いて行きましょうよ😃 4さん
有難う御座います。
やはり、心配ならそれが一番ですよね。
私も預けたくない訳ではないのです。怖いからって義妹から遠ざかってたら、いつまでも同じ事の繰り返しですよね😔
一緒に出掛けてみて様子見ようと思います。

No.8 08/03/08 11:32
通行人8 ( ♀ )

義妹を長年見てきたお義母さんが「義妹に任せても大丈夫」と判断したのではないでしょうか?
それともその判断ができないくらいボケた(失礼!)お義母さんですか?

とはいえ、主さんが心配なのはわかります。
やはり何か無難な理由つけて一緒に行くしかないでしょうね。

No.9 08/03/08 11:49
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

少しずつ義妹さんのこと理解できるよう義両親や旦那さんにお話聞きながら、義妹本人とも積極的に関わってください✨
やはり程度によっては一緒にいないと心配な部分もありますから、主さんが安心できるまでは仲良くなるためにも一緒に出掛けましょう😃
うちには障害児も健常児もいるので、主さんの心配な気持ちも、お義母さんが面と向かって『一人では心配です』と言われてしまう辛さもわかります。
何も理解しようとせずただ心配したり、避けようとするのはとても悲しいことですから、歩み寄って様子見てあげて欲しいなと思います✨
障害について勉強して特性や好ましい対応を知っておくことは、すごくお互いのためになりますし、勉強することによって戸惑いも少しずつ薄れると思いますよ☺
その上で危ないと主さんが判断したことには、さりげなくだったり、はっきりだったり場合に合わせて主さんが付き合うなりお断りするなりしたらいいと思います🎵

No.10 08/03/08 12:11
通行人10 

私も主さんがしっかり見張るべきだと思います。障害者であろうがなかろうが、信用できないことはあります。相手が悪い人でなくても、性格に神経さが足りなくてハラハラさせる人もいます。一般的に自分の両親や旦那以外に子供触らせるの嫌だと感じる方も多いです。障害者であろうがなかろうが相手が信頼出来ないなら、何と言われようと他人に任せるのは止めましょう。

No.11 08/03/08 13:50
匿名希望2 ( ♀ )

2です。批判したわけではないですよ。一緒に赤ちゃん見ながら義妹さんを知っていけばいいと思いました。信用って言葉はいいようで悪い響きもあります。信用すると言うより一緒に見てちょうだいね、って気持ちでいいですよ😃。すぐに義妹さんの全てをわからないのはしょうがないですもん。少しづつ少しづつ…。知的障害の子供のことは親だっていつになっても新発見がありますよ。うちの息子もまだ小学生ですが、新たな発見が多いです。任せるというより一緒に。心配なのは悪いことではないつもりで書きました。私は子供が赤ちゃんのとき姑さんに預けるのも心配だったもん💦。

No.12 08/03/08 14:09
通行人 ( ♀ QVcpc )

義母がどうのじゃなくて預けたら駄目‼ 交通事故など死ぬような事もおこるかもしれない‼ 誘拐されたって犯人の特徴とか覚えられないでしょ‼ 自分の子は自分で守る‼ 赤ちゃんをお人形扱いする義母が駄目だ‼

No.13 08/03/08 14:10
通行人13 ( 10代 ♂ )

あれこれ頭で考えたってどうにもなりませんよ
自分が足を踏み入れないといつまでたっても平行線です
自分から積極的に前に出ましょう
一番失礼なのは今主が母や妹にしている遠慮です

No.14 08/03/08 14:17
お礼

>> 5 失礼かもしれませんが、私なら義妹さんの障害の程度によって、対応が変わってくると思います。 義母さんに聞き辛ければ、貴方のご主人様に義妹さんの… 5さん
有難う御座います。
私なりに、知的障害について知ろうと努力は常日頃してるつもり何ですがね、まだまだ私は分からない事ばかりで、失礼な事言ったかもしれません🙇
何だろ…旦那家族は、あえて『障害者だから~をこうしてくれ』とか特別障害について言われた事はありませんでした。きっと旦那もそのようにやってきたので、障害の事は勿論理解しているのだけど、扱いは健常者と一緒。理解出来るまでに時間がかかったりするだけです。
そうですよね。これから長い付き合いになるでしょうし、少しずつ理解を深められればなと思います。

No.15 08/03/08 14:29
お礼

>> 8 義妹を長年見てきたお義母さんが「義妹に任せても大丈夫」と判断したのではないでしょうか? それともその判断ができないくらいボケた(失礼!)お義… 8さん
有難う御座います。
義母は結構大まかな人です💧でも、大まかとは言え義妹でもお守りが出来ると判断したから預けたのかな?
危ないなら一層の事預けなきゃいいじゃんって感じ何ですが、義妹は子供好きみたいで子供の為に、UFOキャッチャーでぬいぐるみ取って来てくれたり、全てを否定出来ないんですよね。
難しいです。深く考えすぎでしょうか😥

No.16 08/03/08 14:48
通行人16 ( 30代 ♀ )

施設職員です。障害の程度、種類にもよりますが、多面性がある方が殆どです。ですから、予想外の行動が考えられます。
絶対に誰か、付き添い、見守りが必要ですよ。

No.17 08/03/08 14:51
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

香里奈さん主演の「だいすき」という木曜日のドラマ、ご存知ですか❓障害の重ささまざまかと思いますが、香里奈さんが演じてる女性は、小学三年生レベルらしいんですが、善悪の判断できるし、一度会った人のことも、どんなことを話したかも、覚えてます。赤ちゃんを託すくらいだから、そのくらいのレベルなんじゃないかなぁとは思うんですが☝

No.18 08/03/08 14:53
通行人18 

知能レベルで考えたら、幼稚園児が赤ちゃんを見てるような感じでしょ? 外は危ないのでは?

No.19 08/03/08 15:09
通行人16 ( 30代 ♀ )

ドラマの様な、あんな恵まれた障害者には
お会いした事ありません。美化しすぎです。

No.20 08/03/08 15:25
匿名希望2 ( ♀ )

16さん。施設を必要としない軽度の障害者さんもいますよね。

No.21 08/03/08 15:52
通行人16 ( 30代 ♀ )

16です。健常者同様、自宅から通勤してお仕事されてる方も沢山います。でも年齢と共に、知的レベルが落ち、ご両親が亡くなり、施設入所となる方が多いのが現実です。
普段穏やかで、知的レベルの高い方でも、どこかのスイッチがONになってしまうと、ニュースになった様な、人への暴力行為になる場合もあります。
差別、偏見ではなくて、健常者が知識として知りながら接すれば
問題も少ない様に感じます。長文失礼しました。

No.22 08/03/08 16:16
匿名希望22 

私も16さん同様スイッチが入ると怖いと思います。これは経験者でないとわからないと聞きました。

友達も同じ立場で、義理のお兄さんが在宅の知的障害でした。

最初はよかったのですが、娘さんが四歳前に、義理お兄さんに「男」のスイッチがいきなり入ったそうです。運良くリビングでテレビを見ているときだったため、義理お母さんも友達も目撃していました。

その場で義理お母さんから別居の提案があり、旦那さんにはお兄さんのスイッチは秘密にして、義理家族と別居。週末だけ会いに行ってます。

義理お母さんの理解って一番肝心です。場合によっては犯罪や過失の被害者と加害者になってしまいます。

失礼ですが結婚前に話し合わなかったのでしょうか?
心配だ。と伝えてよいし、それでダメなら別居もありだと思います。

No.23 08/03/08 17:01
お礼

>> 9 少しずつ義妹さんのこと理解できるよう義両親や旦那さんにお話聞きながら、義妹本人とも積極的に関わってください✨ やはり程度によっては一緒にいな… 9さん
有難う御座います。
やっぱりその義母の反応も気になってしまい、自分の意志をなかなかうまく伝える事が出来ません💧ただ純粋に娘に何かあったらの気持ちなだけなんだけど、断る際『差別ととられたらどうしよう』と言葉を考えてる間もなかった感じです。
義母達は十数年一緒に居るから、義妹の事分かってる分任せてあげたいと思うのでしょうが、嫁いでまだ(もう?)2年ばかし。まだまだどう接していけばいいか分からない時もあります。
けど、旦那には義妹の事に限らず、心配しすぎだってよく言われます😥
酒を飲んだ義母に娘をお風呂に入れてと(旦那が)頼んだ時も『危なくない?』って心配してました。いつも、出来る限り最悪の場合の事を考えて行動してしまいます💧

No.24 08/03/08 17:24
通行人24 ( ♀ )

子育てに心配はつきものですよね😃
しかも預ける…となると帰ってくるまで心配になる人がほとんどではないですか?
義妹さんの事は主さんの言う通り分からないから怖いのであって、知る事が出来たらこれは任せれると言うラインも見えて来ますよ🙋散歩についていくと言う点も『子どもを守る』と言う点も必要ですが『妹さんを知る』と言う考えで望めばそこまで難しい事ではないし、義母にも『義妹さんと仲良くなりたくて(もっと知りたくて)』と言うと喜ばれると思いますよ💕
障害と言うよりは人としてもっと関わってみると主さんも安心できるかも🙋頑張って💕

No.25 08/03/08 17:26
お礼

>> 10 私も主さんがしっかり見張るべきだと思います。障害者であろうがなかろうが、信用できないことはあります。相手が悪い人でなくても、性格に神経さが足… 10さん
有難う御座います。
基本的に心配性で、自分以外の人に見て貰うのは苦手です😥
始めての子なので特に神経質になる事もあります。
義妹に限らず、子供を一時間以上人に預ける事すら不安?です。義母達に気を使って数分見て貰う位です。子育てのやり方が違うので、あまり預けたくありませんでした。最近は少しずつ、預けれるようになりましたが、それでも、気になって2💧
多分私の性格にも問題あるんですよね。

No.26 08/03/08 17:31
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

障害があるお義姉さんに散歩つれてってもらうのも、酒飲んだお義母さんにフロ入れてもらうのも、そりゃ心配して当然だと思いますよ💦
私も親だけど、障害児の息子を完全に理解しているかというと、しているつもりでもやっぱり意外な行動とかしちゃうし、それを阻止したり注意できるのは興味や行動の特徴を掴んでいてこそできることだし…。
うちはまだまだ子どもだし、けっこう重度の域だから完全に一人にできる日が来るのかも心配なぐらいだから、主さんの義母さんの気持ちや考えはわかりかねますが、なんだか主さんのお礼を読んでるとお義母さんや旦那さんは少し頼りない感じですね💦
断るのが難しいなら、やはり一緒に行くのはどうですか?
話を聞いての理解が難しいなら、主さんが身をもって理解していってあげて欲しいです。
その中で命やいろんな面で危険だと思うことは、可能なら主さんが付き合ってあげて、無理なら『義母が…』なんて言ってないで断ってあげてね。
最悪の事態を起こさないよう、主さんも力を貸してあげてくださいね✨

No.27 08/03/09 08:10
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

気持ちわかります あたし実父が散歩つれてくっていわれても 内心ひやひや ましてやリウマチもってる義母がだきあげたらたまったもんじゃない 平静装おってるけど ビクビク ちなみに歯医者で短時間スタッフが抱っこしたくれる っても信用ならなくて…旦那はまだしも 他人は信用ならない ましてや事件おきてからじゃ遅いし!主さんがそういう状況にもっていかなければよいのでは?同居なんですか?知的障害者が危ない人とはかぎらないけど 世の中の事件誰がどうなるかわからないし 両手首オノで実父にきられたり… ほんとこわいです。事件起こってからでは悔やんでも悔やみきれないですよ。

No.28 08/03/09 18:05
悩める人28 ( 20代 ♀ )

私にも障害をもつ(ダウン症)義妹がいます。
義妹は姑や舅、旦那の前ではいい子ですが、私と娘と三人だけになったとたん毎回豹変します。新生児の時に頭をつかまれたりデコピンされたり寝ている娘の頭まで布団をかぶせたり私と娘に向かってツバを吐いたり…さすがに義妹に注意すると怒りだしたり泣いてしまい舅が来て逆に私が怒られます。舅と旦那は血がつながっておらず、義妹と旦那は異父兄妹です。姑に相談しても『やきもちやいてるだけやろ。そんなんする子じゃない』と…首も座らない娘を義妹に抱かせようとしたり違う部屋で二人きりにさせようとして私が心配で付き添っていても舅や姑に『そんなんせんでも大丈夫や。なんで娘(義妹)を信用できへんねん』と…私も接し方に困ってます。どう言ったら義妹に伝わるか…嫌われるような事をした覚えもありません。娘が産まれて変わりました。心配でまかせれませんし何度舅や姑にしかられても娘から一時も離れないように常についています。何かされたら毎回注意します。何かあってからでは遅いですから…
主さんのお気持ち痛いほど分かります。
逆に相談みたいになってすみません。長文失礼しました。

No.29 08/03/10 03:00
匿名希望29 ( ♀ )

私なら、知的障害者の義妹には、絶対子供を預けたりしませんし、いくら義母も一緒だからと言っても拒否します。今回みたいに、義母が離れて、もしものことがあれば、取り返しがつきません。事故にあった場合や誘拐された場合、犯人の特徴やその時の様子など、知的障害者の義妹が覚えてる確率は低いと思います。知的障害者の人を色眼鏡で見てるわけではありませんが…主さんも散歩に同行するか、主さんが行けないなら断るかした方がいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧