注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

虐待から救いたい

回答6 + お礼3 HIT数 3567 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
08/03/09 01:09(更新日時)

主人と姑の事で悩んでいます。
子供9歳♀と2歳♀が居ます。9歳の子は主人の連れ子で2歳の子は主人と私の間に出来た子です。

姑と主人は、9歳の子をイジメます。居候、疫病神等の言葉と難癖つけては罰と言って、食事を抜かしたり、2時間以上正座させたりです。
明らかに虐待です。
今まで何度もかばって来ましたが、私がかばうと2人共激しくなります。
姑も主人も血の繋がった子なのに…。理解できません‼
服や玩具も2歳の子には沢山買ってくれますが、9歳の子は無し。
私が黙って9歳の子に買ってくると、無駄使いするな‼と言われます。
実家の母に相談したら、とりあえず家が預かろうか?…と言ってくれました。
まだ子供には言って居ませんが、私の実家に預けるのは変ですか?
子供の実母は亡くなっているために、他に預ける所もありません。
このままだと、子供が病気になってしまうので避難させたいのです。
長期となれば、転校したり父親と離れるのは辛いかな?
真剣なレスなら、辛口意見でも構いません。
良い方法があればお願いします。

No.587215 08/03/08 15:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/08 15:56
通行人1 ( ♀ )

死別という形で、ご主人と前の奥さんは、別れたんでしょうか⁉違うのであれば、憎しみあっての離婚なら、上の子が前妻さんに似ていたりとか…。それでも、酷すぎますよね。ご主人と二人だけの時に、何故上の子に冷たく当たるのか聞いてみては⁉主さんへの気遣いとかでは ないんですよね⁉先ずは ご主人と話して 改善されない場合 避難させてあげた方がいいですね。

No.2 08/03/08 16:08
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

一度、主さんとそのお子さんで遊びにご実家に行ってみてはいかがですか。


読んでいて私まで辛くなりました。

ただ、お子さんの考えもあると思います。
お子さんとも相談して行動お越してもいいと思います。

ただ、ご実家には主さんも下のお子さんも連れていつも一緒にいてあげて欲しいです。

主さんはもう女主人であり、上のお子さんの母でもあります。

自信持ってやってみてはどうですか。


あと、児童相談所とも相談してみるのも方法だと思います。

No.3 08/03/08 16:17
通行人3 ( ♀ )

主さんはその様なご主人と姑のもとでこのままいられますか?

正直、異常…としか言えません。

今はその子が標的になっているから主さんは無事なんでしょう。服一枚買うのを咎められるならもし主さんの実家に匿ったら…?私には恐ろしい考えしか浮かびません。

児童相談所には相談しないのですか?

主さんも一緒に逃げる事を考えて下さい。
その子がいなくなったら…笑って幸せな家族として暮らせますか?実の子にその様な事をする旦那さんとこの先夫婦として信頼関係を築けますか…?

そこは鬼の棲家です。
鬼は自分が間違っているとは考えません。

逃げて。
必要があれば法的手段で近寄れないように手を打って下さい。

次にターゲットになるのは主さんですよ…

No.4 08/03/08 16:28
匿名希望4 ( ♀ )

主さんの親は 優しい方なんですね、ウチの親も 旦那の連れ子も 私の実の子 同様 大切にしてくれています⤴親には 感謝ですね😊 あっ、ごめんなさい 問題変ってましたね😔主さん 子が居ない時に 旦那と親へ 虐待の事を話せませんか?主さんだけが その子にとって 頼りなのです どうか 守ってあげて下さい🙏 後、妻だから ひけるかもしれないけれど、役所などの相談所へ行き 話してみて下さい

No.5 08/03/08 16:32
匿名希望5 ( ♀ )

舅さんはいらっしゃらないのでしょうか❓
姑さんと別居は出来ませんかね。旦那さんと姑さんの相乗効果❓で虐待してる部分もあるのではないでしょうか。
あとは児童相談所に相談してみてはどうでしょう。

No.6 08/03/08 16:38
お礼

早速のレスありがとうございます。

自分自身が、母親に為りきれて無いです。
ご指摘を受けて、ハッとします。
連れて逃げたい…でも私は他人?…とか、色々考えてしまう。そこがダメですよね。

子供を避難させても、その後は?
本当にレス頂いたみたいに児童相談所へ行くべきかもしれないです。

今から子供と話し合ってみます

No.7 08/03/09 00:59
お礼

本当にありがとうございました🙇

わかっていながら行動できない自分。
家庭が壊れるのでは?
姑に嫌われる?
離婚?…等、結局自分の事しか考えていないのに腹が立っていました。

自分の子なら絶対に連れて逃げる‼姑に嫌われようが関係ない‼戦いますよね‼
お母さんと呼んでくれてるのに、躊躇していた事が恥ずかしいです。

主人と姑に「私が母親だから、今日からこの子の事は私が躾ます」と断言し、「これ以上虐待と思う事をしたら児童相談所へ行くか、2人を連れて実家に帰ります」
と言えました。

一人で熱くなってしまいましたが、姑と主人は「この子の為に厳しくしてきた」「虐待じゃない」と反論しましたが、「ご飯を抜いたり、何時間も正座させるのは躾じゃない虐待です」って私も反論できました。
3時間くらい3人でやり取りしましたが、主人が「〇〇(私の名前)が母親だから任せるよ。母さん(姑)も口出ししないで」と言ってくれました。

母親として当たり前の事が言えなかったですが、勇気をくれた方々ありがとうございました。
春休みに主人と子供の4人で、私の実家に遊びに行ってきます✌
またお世話にならないよう頑張ります🙇

No.8 08/03/09 01:00
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

早く、早く助けて差し上げてください!主さんしかいませんよ!

No.9 08/03/09 01:09
お礼

>> 8 レスありがとうございます。
頑張ります。私が守るって決心できました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧