注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

悩んでいます

回答7 + お礼6 HIT数 1098 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
08/02/14 01:53(更新日時)

俺が何した?何で殴る?私は一年の時からイジメられてました 一年の時は先輩関係って厳しいなぁ程度だったんで我慢してました 二年になってもイジメは変わらず我慢出来なくなり学校を何回も休みました。先生にイジメの相談をしたら言っておくわと言われましたそして学校へ行っても変わっていない…休んでは行ってが何回も続き、ある日先生に日数がないよあんた休み過ぎって言われました… 先生に10回以上相談し大丈夫と何回も言われて結局またイジメられそのあげくあんた休み過ぎって……じゃあ何で助けてくれなかったんですか…?私は1ヶ月前からそのイジメが夢に出てくるようになり校門や校舎を見ただけで過呼吸や吐き下しになります 先生に部活が原因でこうなったんですからと助けを求めても先輩が部活や他の場所で勝手にやった事を学校に言われてもどうしようも無いって言います いつも学校は学校があるから部活が出来る、部活やりたいなら学校こいって言うくせに関わりたくない問題には学校は学校 部活は部活と別にします 別にして良いんですか? イジメられた人は学校辞めなければいけないんですか?長々とすいません 本当に悩んでいます

No.587379 08/02/12 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/12 05:10
さち ( 20代 ♀ kdXzw )

なんと書いたら良いかわからず、だけど気になりレスしました。 こんなレスでごめんなさい😢
先生むかつく😭

No.2 08/02/12 07:13
お礼

ありがとうございます こんな事したら人間として駄目になるかもしれなたあけどほんと先輩の親に今の状況とやられてきた事全て言ってやりたいですよ…

No.3 08/02/12 08:50
通行人3 ( ♀ )

先生、波風たてたくない、責任持ちたくないって気持ち丸出し💢都合いいように逃げて👊

どうして守ってくれないんだろうね。
イラっとする‼
学校、辞める必要ない‼
ごめんね。アドバイス出来ないけど、こういう風に思ってる人がいるよって伝えたかったんです。

お母さんやお父さんには相談した⁉
私の息子が、もし同じ悩みを抱えてたら絶対相談してほしいから。
何をされたか、何を言われたか、メモしたり録音したりして、実際を突きつければ何か変わるかもしれない‼
やってくるのは先輩だけ⁉だとしたらもう少しで卒業だよね✌

No.4 08/02/12 09:35
匿名希望4 ( ♀ )

①部活の顧問に相談
②親から教育委員会に訴える
がよろしいかと思います。担任(?)は保身ですね⤵

No.5 08/02/12 11:02
お礼

お父さんは知らん顔です お母さんは相談に乗ってくれますが困ったなぁしか言わないです……

No.6 08/02/12 11:07
お礼

前に部活の担任にも相談しましたが我慢やとか気にするなで終わりました… 今は自分があの時助けてやれんかった すまんと言って一緒に頑張ろうとは言ってくれてます! 教育委員会には無理ですね…何か親は学校は絶対的なものみたいな風に思っているらしく絶対そう言う事は学校や教育委員会に対して言ったりしたら駄目って言います。

No.7 08/02/12 17:30
お礼

5番の文に付け足しですが先輩はいなくなるんですけどフラッシュバックでそこを見たり気いたり話したりすると気持ち悪くなるんです…

No.8 08/02/13 15:00
匿名希望8 ( 10代 ♂ )

僕も④番さんと同意見です。

僕も小学校のころ問題児と抱き合わせにズットされてきました。そいつと喧嘩して、絶交しようとしたんですが、担任の先生は仲直りしなさいと言われ続けてきたので、親と相談し、担任と校長と向こうの親と僕の親と話し合いをしました。それから僕と問題児は同じ中学へ進学しましたが、一度もクラスは同じにならず、会う機会はほとんどなくなりました。

大半の先生は自分の責任になることをやりたくありません。立場が危うくなったりすると面倒ですからね。だから主さんのイジメとかも先生は残念ながら関心がないと思います。

その問題を解決するにはやはり教育委員会に言うのが一番だと思います。そこに言わないと学校も動かないと思います。 主さんの両親を説得してみるべきです。今あなたがどれだけツラいかを全く把握されてないと思います。

No.9 08/02/13 21:54
お礼

ありがとうございます 親はいつも学校行けない訳がないと言ってこちらが話しても私にはわからんって言って聞きません………

No.10 08/02/13 23:04
匿名希望10 ( ♂ )

中々答えでないかな
ここまできたら教育委員会に顧問の先生通じて話しするかもしくは自分から話しするかするしかないんじゃないかな

この問題はほっておけばいくらでも出てくる問題だよね。先生もふざけてる。
だからなおなさら教育委員会には話しした方がいい

どうかな自分では話し出来ないかな
協力者さがして絶対問題にすべきだよ

No.11 08/02/13 23:11
お礼

顧問の先生には話をしたんですが困ったなぁ でもそれを言ってもどうしようもないやろ やから学校来いって言います 行かなかったらもうどうしようもない、辞めるか留年になるぞって言われて凄く困っているんですよ……

No.12 08/02/14 01:43
さち ( 20代 ♀ kdXzw )

親も先生もだめか😫

例えば、、
例えばだけど、

個人名はどうかと思うけど、学校の名前、ここに書いてみるとか。
ちょっと突飛だけど、前例あるかわからないけど、問題点もあるかもだけど、、相手や先生に対して精神的な反抗っていうか、

皆さんどう思いますか?(主さん勝手にごめんね)

No.13 08/02/14 01:53
さち ( 20代 ♀ kdXzw )

例えばだけどね、

教育委員会だってもしかしたら対応してくれないかもしれない。 (教育委員会さんごめんなさい)

個人名書かずとも、学校名だけ書いて、その学校の生徒だれか、か、生徒の親か、近所の誰かの目にとまって話題にしてもらえたら、教育委員会にたのまなくても主さんの学校の中でとりあげられる、直接その先生、生徒に言うわけじゃないけど「やばい」感を持って、いじめ、おさまらないかな?
主さんの名前もだしてないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧