保育園に通わせて良かったこと教えてください🙏

回答3 + お礼3 HIT数 971 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/02/14 00:15(更新日時)

今産休をいただいていますが、4月から復帰し子供を保育園に預ける予定です。正直なところ子供とまだ一緒にいたいという気持ちも強くいまだに迷いがあります😔それとは反対に貯金しなきゃ…という気持ちも仕事にやりがいを感じる気持ちもあります。
保育園に通うようになったら子供が自分から離れてしまうのではないかという不安もあります😢
保育園にお子さんを通わせてる方、通わせて良かったなぁと思われますか?
皆同じような不安を感じたことあるのかな、と思いスレをたてました。
ぜひアドバイスや感想を聞かせてください🙏子供は4月には一歳半になります。

タグ

No.588178 08/02/13 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/13 16:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は子供三人とも生後半年から保育所です
初めて預ける時には涙が出るほど寂しかったし、不安もありました。
でも子供の通う保育所では、ミルクも何種類かの中から指定でき、乳首のカット、シリコンかゴムかも選べましたし、離乳食は手作りで栄養バランスもバッチリでした。
泣いたらおんぶに抱っこ。こまめにオムツ変えと家にいるよりも細やかにお世話して頂きました。
先生方は「お母さんにはかなわないけど、その分愛情を注ぎます。」って言ってくれて安心しましたよ。
子供たちはみんな楽しんで通ってました。
規則正しい生活に早くからの集団生活。
自分の事は自分で。など良い事も沢山あります。お母さんも少し子供と離れる事でリフレッシュにもなると思います。
でもやっぱりお母さんと離れる事は寂しいですから、家に帰ったら一杯抱きしめてあげて下さいね。

No.2 08/02/13 16:02
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは母子家庭で子どもを3歳と1歳の時から預けていました😊
最初はとても寂しくて仕事が終わり早く帰って子どもに会いたいくらい離れたことが悲しくて😢
でもそう思っていたのは私だけでした😊子どもは保育園でたくさんの友達が出来てのびのびと保育園ライフ楽しんでましたよ😉
保育園に慣れて来ると早く迎えに行った時には「もっとあそびたかったのにぃ😚」なんて言うくらいでした💦
最初だけですよ寂しいのは😊子どもも楽しみに保育園に行くようになりますから🎵

No.3 08/02/13 21:32
お礼

>> 1 私は子供三人とも生後半年から保育所です 初めて預ける時には涙が出るほど寂しかったし、不安もありました。 でも子供の通う保育所では、ミルクも何… 1さんレスありがとうございます。
やっぱり不安はあったんですね。たしかに規則正しい生活できたりするし前向きにとらえたいなと思いました。娘は物怖じしない性格のようなので保育園は楽しめる場所になるのかなという気もしてます。
単に私が寂しいだけかもしれませんね。
子供だけでなく私自身も母として強く成長できるきっかけになるかもしれないですね。
帰ったら娘の成長を誉めて抱きしめること忘れないようにします!ありがとうございました!

No.4 08/02/13 21:41
お礼

>> 2 うちは母子家庭で子どもを3歳と1歳の時から預けていました😊 最初はとても寂しくて仕事が終わり早く帰って子どもに会いたいくらい離れたことが悲し… 2さんレスありがとうございます。
うちの娘も多分楽しい場所になる気がしています。
私自身が寂しい気持ちが強すぎて不安になってるのでしょうね…
今歯医者に私が通院していてその間だけ私の母に預かってもらったりしてるんですが、最初は泣いて家中探しまくるみたいですが私が帰る頃にはケロッとしてキャッキャ遊んでいる娘です。
それを寂しいではなく娘の成長ととらえられていなかった自分に気付きました…
私も成長しなきゃですね。
保育園に通うようになったら一緒にいられる時間はたくさん愛情注がなきゃ~と思います!
ありがとうございました!

No.5 08/02/13 23:34
匿名希望5 ( ♀ )

今月から預け始めました。もう何ヶ月も前から寂しくて寂しくて会社やめちゃいたいと悩みましたよ💧ところがですね、実際預けるとたくさん色々な事が発生して寂しいどころじゃないですね😂まず子供が慣れるのが大変💨まだ泣いてます💦あと熱出して大変、送り迎え大変…等々大忙しです。うちはまだ慣らし中なんですが、正直預けてる時間は貴重です。その時間に家事全部やっちゃってお迎えの後はずっと遊んであげてます😃はかどりますよ~😁仕事はいつでも辞められますもん、主さんもまずやってみたらきっといい面たくさんみつかりますよ⤴

No.6 08/02/14 00:15
お礼

>> 5 3さんレスありがとうございます。
ま、まさしく…辞めようかとも考えていました(^_^;)この子の一瞬一瞬の成長を見逃したくない、私が全部見たい、という気持ちもあるのが本心です。
が、皆さんのレスを読んでこの気持ちは私中心の考えでしかなくて、子供にとっては保育園が楽しい場所になるかもしれないという考えが薄かったなと気付かされました…反省です。
娘がいきいきとできる場になるように私もフォローしていくことが大事だなと…
そのためにも3さんのように一緒にいるときは目一杯遊んであげたいなと思います。
あと入園後の大変さ、少し垣間見れてすごく参考になりました。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧