注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

バイトで我を忘れそうになりました

回答20 + お礼1 HIT数 2481 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
08/03/09 19:22(更新日時)

数日前、バイトが納得行かないと言うことで相談させていただきました
今日は我を忘れそうになりました。それは3時間洗い場をやらされました。洗い場は他からかなり離れてて、人と一切喋れません。洗い物はひっきりなしに来ます。しかし、ホールは皿をあげれば、ずっと喋り続け、キッチンは喋りながら料理し、材料入れを洗わせます。また、自分だけが休みなくやらされてる気になりました。容赦なくやらされ、他は喋っている。しかも、きちんと洗えなかった時はしっかり持ってきます。もうイヤで泣きたい気持ち、喋ってる人に対するイライラ、皿を割ってやりたくなる気持ち。頭一杯で我を忘れそうでした。確かに、自分の仕事なのですが、3時間も苦しめられて、もう分けがわかりません。どうなんでしょうか?

No.588188 08/03/08 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/08 01:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

きっと向いてないんだと思います。
あたしは黙ってるのが苦手って分かったから、就職は接客業にしました❗接客もクレームとかあるし、苦労はしたけど仕事はイヤじゃなかった😃
バイト時代にいろんな体験したらいいよ👍

No.2 08/03/08 02:04
匿名希望2 ( ♀ )

辞めて違う職種にすれば?
そこででも、同じような不満が出たら、その時は自分に問題があると思いましょう!

No.3 08/03/08 02:05
通行人3 ( ♀ )

最初は洗い場は当然‼

忙しい時は即戦力にならないんだから💨

そのうち、調理にいけるでしょ‼

みんな、そうやってるよ😒

No.4 08/03/08 02:56
通行人4 ( ♀ )

向いてないんじゃない❓
向き不向きがあるし最初だからね💧

何回もそんな気持ちになって皿割るくらいなら辞めてもいいと思う☝

No.5 08/03/08 03:20
匿名希望5 

今回も放置スレにするのかな❓

我を忘れて仕事に専念しなさい。
そうやって怠けてる奴ら見る余裕が有るならね。嫌なら職場から逃げたら良い。

一人でする仕事を探したら❓
何処に行っても怠けてる者が居ます。
自分達の首絞めてるのに、主が怒る事は無いじゃん😥

No.6 08/03/08 03:33
匿名希望6 ( ♂ )

前のレスじゃ気に入らなかった?お礼もしないのに…主に問題あると感じてしまうよ

No.7 08/03/08 03:36
通行人7 ( 20代 ♀ )

洗い物3時間くらいなんだっての。周りがしゃべってたって関係ないでしょ。主もさぼりたいってこと?早く辞めることをお勧めします。

No.8 08/03/08 03:46
通行人8 ( 20代 ♂ )

情けない奴だなぁ~🔥👊


ただ呆れるだけ💢

No.9 08/03/08 07:59
匿名希望9 

『やらされてる』って思っているうちは駄目でしょ何やっても。仕事は仕事なんだし、責任もってやることによって賃金貰えるんだからさ。合わないなら違う仕事探すしかないでしょ。

No.10 08/03/08 08:17
匿名希望10 ( ♀ )

そんなシャカリキに皿洗いせんでも😂
自分のペースで余裕で洗えばいいやん‼
そしたら人の事妬まなくて済むし☝

No.11 08/03/08 09:40
通行人11 ( ♀ )

他の方は喋ってたってやることキッチリやってんじゃないの?喋り=サボリじゃないと思うよ。

主さんじゃない人が洗い場担当でもその人は黙って洗いものをするでしょうし、洗い残しがあればかえってくるのは当たり前。

主さんはバイトを何だと思ってるの?仕事は楽しい嬉しい楽ばっかりじゃないしサボって給料もらえる程甘くないよ。
たったの三時間洗い場だから何?
洗った皿が使われず戻ってくることに反省したら?
洗い場も満足にこなせないのに不満を持たれても、他の仲間は主さんの仕事ぶりに納得してないと思います。

No.12 08/03/08 10:18
お助け人12 ( 20代 ♂ )

いいよね。
皿が汚いくらいのクレームしかこなくてさ。
ホールとかしていてお客様からクレーム来たらどうすんの?
それこそ、「逃げ出したくなる」んじゃないの?

下働きしたくないならソコでやめたらいいのに。次に働くとこでもおんなじだと思うけど…

No.13 08/03/08 10:59
お礼

>> 12 ありがとうございました
一晩寝たら、大分落ち着いてきました
もう少し考えてみます

No.14 08/03/08 11:34
匿名希望14 ( 10代 ♂ )

別の仕事探した方が楽しくバイトできるんじゃないかな!

No.15 08/03/08 16:54
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

洗い場も立派な仕事です。皆さんおっしゃるように、違う仕事を探してみるのもいいと思います。そこに固執する必要はないでしょうし…
仕事は遊びではないので、誰だって色んな不満がありますよ!どなたかもおっしゃってましたが、ホールはお客さんからのクレームに対応してます。理不尽な事もありますが、耐えてます。キッチンも、盛り付けや味付け、焼き加減などのクレーム、時間に追われてます。
洗い場は、対客のクレームは少ない分、洗い通しでも仕方ないと思います。
話しやさぼりをしたいのなら、そうできる仕事を選ぶことをお薦めします。

No.16 08/03/09 03:47
匿名希望2 ( ♀ )

お礼、1人だけってか⁉

主さん、不真面目な人間の悪口言うなら、自分のスレに責任持ちましょう!

No.17 08/03/09 10:44
通行人17 ( 30代 ♂ )

甘えるんじゃないよ
我慢が足りない
たかが三時間

No.18 08/03/09 16:18
匿名希望18 ( ♀ )

あたしも学生の時、洗い場やったけど結構キツいよね💦ひっきりなしに洗い物来るし、これはこう洗ってとか洗い方や乾かし方も色々あるしね💦まぁ孤独な作業なのは間違いないからね😣主さんが一人が嫌で誰かと関わりたいのなら接客の仕事したらいいと思うよ☝若いうちに色々経験して自分に合う仕事探したらいいと思うよ😃もちろん働いてお金をもらうという事は甘くないし、我慢も必要になってくるし…でもその中でやりがいを感じられたら頑張って続ける気になると思うよ☝まずは何ごとも経験だよ😃

No.19 08/03/09 16:48
通行人19 

『洗い物がひっきりなしにくる、自分だけが休みなしにやらされてる気がする』ほど主が忙しいなら、ホールもキッチンもある程度忙しかったのでは?と思いました。
皿や野菜入れがひっきりなしにくるってことは、料理がそれだけ出ているわけで。
『喋り続け』ながら料理を運んだり下げたりはできないと思うのですが。

逆に周りが喋り続けるほど、とっても暇なら、なぜ皿洗いを休みなくやらなきゃならないほど主は忙しいのか。

まぁ、自分だけ忙しいときにはイライラもしますよね。でも、少しだけ客観的に状況を見るようにすると、気が付くことがあったり、気持ちが楽になったりしますよ。
『自分だけが』と思い込むとストレス溜まりますよ。

No.20 08/03/09 18:41
匿名希望20 ( ♂ )

主さん。
自分のための修行と思って、努力して下さい。 若いうちに苦労すべきだと、思います。 (釘は熱いうちに打て)

それに、黙々と仕事をこなせば、もともと
持っていなかった主さんの新な才能が
芽生えるかもしれません。

No.21 08/03/09 19:22
通行人21 

仕事ナメんな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧