注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

パワハラで鬱悪化。会社から自宅待機を命じられました。

回答1 + お礼1 HIT数 1939 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/03/10 14:49(更新日時)

大きなグループ会社で働いてます。よく手伝いに行くグループの上司とお局様にパワハラを受けてます。鬱が悪化し診断書を出したのですが、その上司に『本当に鬱なの?』みたいな事を言われ、更に診断書を聞き入れられませんでした。

もう自殺衝動にかられたい位悪化し、産業医に『パワハラで鬱が悪化している』事を言ったら、本部の安全衛生委員(産業カウンセラー)の方から事情聴取。結果、『シフト調整するので明日から暫く自宅待機して下さい。』と言われました。期間は解りません。

こうした場合、給料はどうなるんでしょうか?また、復職した時周りの目が怖いです。また、余談ですが、先々月1人そこのグループでパワハラが原因で辞めています。こうしたのは、会社の責任になるんでしょうか?

会社の配慮は凄く嬉しいですが、期間が決まってないので、不安です。

長文・乱文申し訳ないのですが、休職期間中お給料はどうなるのか、また復職した時どう振る舞えばいいのか教えて下さい。

今も情緒不安定な為、誹謗中傷などは辞めて下さい。

No.588617 08/03/09 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/10 13:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の職場でもそういうことがありました。何人も辞めざるおえなかったり休みをとらされたり…。でも主さんは悪いことしてないので堂々として下さい‼それでも陰口を言う人がいるかもしれませんが絶対気にしたらダメです💦ただ休んでる期間は有給で処理をしてくれる場合もありますが…。微妙です😥

No.2 08/03/10 14:49
お礼

>> 1 有難う御座います😊本部に📲したら、水曜日から出勤らしくまた、直属の上司から夕方までに📲かかってきます。何人も辞めてるのは、職場の人間関係が悪いからだと思います。

ただ、私を配慮してもまた誰かが犠牲になるのでは❓という不安はあります。

パワハラの意識がないのでしょうね⤵ただ、本部がどのように対応するかは解りませんが、パワハラ対策もして欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧