注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

料理上手な方教えて下さい🙇

回答10 + お礼10 HIT数 1782 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/02/13 21:12(更新日時)

情けない話ですが、独身時代、料理は殆ど母任せでした💧結婚して徐々にコツは、掴んできたつもりですが、まだまだ手際も悪く、母のようには行きません😿
最近、知ったのですが「生姜」を酢に漬けて置くと長持ちして、酢も使えるし、とても便利でした😊主婦の皆様、覚えておくと便利だよ!と言う知恵を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします🙏

No.588862 08/02/13 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/13 00:05
お助け人1 ( 20代 ♀ )

白砂糖は和え物などにつかう。三温糖(茶色の)は煮物につかう😃火を通す料理には後者をつかいます😉

No.2 08/02/13 00:06
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

冷凍出来るものと出来ないものは知っておいた方がいいですよ

No.3 08/02/13 00:21
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

調味料を一通り揃えておけばレパートリーが増えます😺
私がよく使うのはオイスターソースです。

No.4 08/02/13 00:21
お礼

>> 1 白砂糖は和え物などにつかう。三温糖(茶色の)は煮物につかう😃火を通す料理には後者をつかいます😉 知りませんでした😱三温糖は、そう言う時に使うんですね。無知で恥ずかしい限りです😿勉強φ(◎◎ヘ)になりました。本当にありがとうございました🙏

No.5 08/02/13 00:22
通行人5 ( 30代 ♀ )

料理上手ではないのですが、私はニンニクを冷凍してるんですが便利ですよ~一片ずつばらして皮はそのままで冷凍します。冷凍だと全部使いきれますし😃大根おろしも冷凍してます。トンカツとかも衣付けた状態で冷凍して、時間が無い時に揚げるだけにしてます😃これはあんまり日持ちしないかなぁと思って、一週間位で使うようにしてます。最近冷凍食品も怖いし自分で作ります💧

No.6 08/02/13 00:23
お礼

>> 2 冷凍出来るものと出来ないものは知っておいた方がいいですよ 冷凍術を覚えておくと便利ですよね😊これから、勉強しますφ(◎◎ヘ)
アドバイスありがとうございました🙏

No.7 08/02/13 00:26
お礼

>> 3 調味料を一通り揃えておけばレパートリーが増えます😺 私がよく使うのはオイスターソースです。 オイスターソースですか!確かに、料理のレシピを見ると、よく出てきます💧うちには、トンカツソースしかありません💦恥ずかしい(/▽\)💦
購入しておきます😊アドバイスありがとうございました🙏

No.8 08/02/13 00:31
お礼

>> 5 料理上手ではないのですが、私はニンニクを冷凍してるんですが便利ですよ~一片ずつばらして皮はそのままで冷凍します。冷凍だと全部使いきれますし😃… いやいや(≧~≦ )三( ≧~≦)凄く料理上手です😍ニンニクは、そのまま冷凍出来るんですね~😱知らなかった💦大根おろしまで💦
冷凍食品も手作り凄いです😚私も、頑張ってみます💪とても勉強になりました。本当にありがとうございました🙏

No.9 08/02/13 00:32
お助け人1 ( 20代 ♀ )

再レスです。野菜を煮る時は土の中で育つもの(人参とかジャガイモとか大根等)は水から茹でるそうです😃
タマネギは冷蔵庫にいれておけば 目がいたくならないらしいです😉

No.10 08/02/13 00:52
大阪のおばちゃん ( 40代 ♀ cPnpc )

お米はお湯で洗うと浸水時間短縮 出来ますよ

No.11 08/02/13 01:01
お礼

>> 9 再レスです。野菜を煮る時は土の中で育つもの(人参とかジャガイモとか大根等)は水から茹でるそうです😃 タマネギは冷蔵庫にいれておけば 目がいた… 最レスありがとうございます🙇聞いた事ありますが、あまり実践していませんでした💦根物は水からですね😊しっかり頭に入れておきます🙇

No.12 08/02/13 01:04
お礼

>> 10 お米はお湯で洗うと浸水時間短縮 出来ますよ お湯ですか?私は、水で洗わないといけないとばっかり…💧とても勉強になります🙇スレたててよかったです😍本当にありがとうございました🙏

No.13 08/02/13 01:07
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

魚は鮮度が大切ですよ☺

No.14 08/02/13 01:19
お礼

>> 13 鮮度大事ですよね😊新鮮差を見極める目も養いたいと思います😉
レスありがとうございました🙇

No.15 08/02/13 01:39
通行人15 ( 40代 ♀ )

主さんの生姜の酢漬けみたいに、にんにくを醤油に入れてにんにく醤油にしてます。

No.16 08/02/13 02:26
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

薄口醤油2対みりん2対酒1を4分の3量になるまで煮詰めて
あら熱を取ったら醤油(酒、みりんでも🆗)の空き瓶に入れて
シンク下に保存してます😊

下手に出来合いの白だしとか買うより
うまいです👍

水分入ると足が早くなるからご注意✋

煮炊き物や唐揚げの下味つけるのにも便利です⤴

No.17 08/02/13 10:38
お礼

>> 15 主さんの生姜の酢漬けみたいに、にんにくを醤油に入れてにんにく醤油にしてます。 同じ様に皮をむいて醤油に入れて置くだくでいいんですか?
ニンニク醤油も作っておくと便利ですね~😍勉強になりました。本当にありがとうございました🙏

No.18 08/02/13 10:41
お礼

>> 16 薄口醤油2対みりん2対酒1を4分の3量になるまで煮詰めて あら熱を取ったら醤油(酒、みりんでも🆗)の空き瓶に入れて シンク下に保存してます😊… ほぉ~😱凄い😊早速、作ってみます。本当に勉強になります🙇ありがとうございました🙏

No.19 08/02/13 19:41
匿名希望19 ( ♀ )

干し椎茸をもどす時には砂糖を少量入れると早く戻るし、煮物などにそのまま戻し汁で使えますよ☝

No.20 08/02/13 21:12
お礼

>> 19 知らない事ばっかりだ😱便利ですね~😊早速_φ(。_。*)メモしておきます。
レスありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧