注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

毎日、憂鬱です

回答3 + お礼0 HIT数 1273 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/03/10 13:12(更新日時)

病院で病棟の介護してます。介護職は主任(50歳)と35歳の方と私です。毎日主任にチクチク嫌味を言わます。外来の看護師は全員4、50代で、その方達にも嫌味やバカにした言い方で話されます。私、嫌われてますよね?歳の近い人もいないので相談も出来ないし、浮いてます。そのストレスで過食嘔吐をしてしまいます。何かいい解決策はないでしょうか?

No.589922 08/03/09 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/09 01:33
通行人1 

可哀想な気はしますが、自分でなんとか解決策を模索するよりないのかなって思います。
年齢のギャップが、そういった環境の原因の一つであることは間違いないと思いますが、今のあなたにとって、体調を崩すほどのものならば、配置換えを希望するなり、職場を変えるなりした方が得策なのかもしれませんね。

No.2 08/03/09 05:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

大変ですね。私は病棟看護師なので、あなたの状況を何となく理解出来ます。感情的で弱い者いじめをするような人が、正直多い業界だと思います。自分が強くなるしか解決策はないです😢

No.3 08/03/10 13:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

過食嘔吐をしたこと、気にしすぎないようにした方がいいですよ。ストレスがあるから、仕方なかった事だと思うし。嘔吐するのは少しでも楽になりたいからだと思います。何か良いストレス発散の趣味が見つかるといいですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧