注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

孤独感

回答10 + お礼9 HIT数 1287 あ+ あ-

みらい( 30 ♀ Tlr3w )
08/02/15 23:59(更新日時)

私の人生て何なのかなて思う。幼い時に両親は離婚。中学生の時に母は死去。伯母の家でお世話になり、高校卒業して一人暮らし。人間関係で辛い事たくさんあった。辛い事経験した分だけ人に優しくなれると言うけれど、私は同じくらいの優しさの見返りを期待してしまう。私は誰かの一番になりたいのに、私を必要としている人はいないんだなて思う。人といると楽しいんだけど、反面、孤独感がある。何か見えないバリアがあって私はその中に入れない。とても悲しくてこのまま私がいなくなっても、悲しく思ってくれるのは一時だけでそれぞれの生活にもどっていくだけなんだよね。私はいてもいなくても誰かの人生には何も関係ないんだよね。

タグ

No.589983 08/02/14 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/14 18:46
通行人1 ( ♂ )

まあ悲観しなくてもいいよ😃誰でも孤独感はある、自分を信じて他人は他人だよ、開き直り人生を楽しもう😉

No.2 08/02/14 22:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

その気持ち、よくわかります。環境は少し違いますが。私は、赤ちゃんの時に両親が離婚。。。兄がいるけど、父と兄の顔は知りません。母は、私より仕事か男パチンコで、保育園の時は夜は叔母に預けられ、小学校からは、毎日机の上に置かれた千円持って、スーパーにお弁当買いに行ってました。高校の時に、母は恋人と同棲し、今では何でか、相手の娘一家まで一緒に暮らしてて、私の実家も居場所もありません。幸い、私は結婚して家庭があるから(二回目だけど)、なんとか楽しく過ごせてますが、孤独を感じない時は今もありません。旦那に対しても、ホントに愛されてるか不安。友達に対しても、一緒にいても仲間に入れてない気はするし、最終的に、どうせ私は…って思います。でも、それじゃ何も変わらないです。もっと自分愛してあげたいです。大したアドバイスにはならないけど、心理学始めてみては?私は関連の本を何冊も読みました。180℃とは言わないけど、少し自分の気持ちの持ち方変わりました。悪い自分を認めて、許してあげる。自分に何が必要で、どうしたいか、どうしたらいいか考える。ちゃんと自分を知ることが大切。あなたという人は、一人しかいないんだょ。

No.3 08/02/15 01:27
お礼

>> 1 まあ悲観しなくてもいいよ😃誰でも孤独感はある、自分を信じて他人は他人だよ、開き直り人生を楽しもう😉 私の話を聞いてくれてありがとうございます。こんな気持ち誰にも言えなくて、誰かに大丈夫だよと言って欲しかったんだと思います。

No.4 08/02/15 01:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

同じですね、私の親も離婚してますが奇妙なことに今夜は同じ屋根の下にいます。

私もわいわい騒いだりどちらかといえば明るい性格だけど、それは周りが期待するからそうしただけで本当は一人でゆっくり暮らしたい。だから誰も本当の私を知らないから、誰かといるとその人の期待する私になるから疲れるし、孤独を感じます。でも一人なら誰の理想も演じなくてすむから、休日は一人でブラブラしてますよ(´∀`)

誰かを必要としている半面本当の私をさらけ出すことが怖いんです。拒絶されたら、否定されたら、そう考えたらすごく怖いから…。そのジレンマがすごく苦しい。きっと私も主さんも一人でいいんですよね(^-^)私を全て受け入れて包み込んでくれて、私もそうできる人。そんな人が一人いればきっと満足できる。生きていける。

でも、そんな贅沢…簡単には手に入りませんよね(^-^;頑張りましょう(σ▽σ)!!

No.5 08/02/15 01:51
匿名希望5 ( ♂ )

内容読んでそのとうりです誰も悲しまないし普通の生活にもどるでしょう

俺が考えると…
まだ30ならまだ間に合うと思う。子供が欲しいなんて言われるとまたまた考えるけど
それなりの男見付けて幸せに暮らして行く事はまだ間に合うはずです。
残りの人生それなりに幸せつかんで下さい
あきらめるのはまだ先で良いでしょう

俺のおじさんいわく欲しいものはいつでも欲しいんだと、思っていれば必ず手に入るだとさ

32くらいまでに良い男見付けましょう。あと俺の親は36才で次男生んで今の俺がいるので参考にして👍
ちなみに36才で生んだ子は親孝行だとか言ってますねおばあさんから言われたらしいです
根性出してがんばって

No.6 08/02/15 01:55
お礼

>> 2 その気持ち、よくわかります。環境は少し違いますが。私は、赤ちゃんの時に両親が離婚。。。兄がいるけど、父と兄の顔は知りません。母は、私より仕事… 辛い経験を話してくれて励ましの言葉ありがとうございます。境遇が似てるかも知れませんね。私の母の恋人だった人に小学生の時に暴力を受けた事もありました。また違う恋人は母をよく連れだしお金だけ置いて旅行に行ってました。私も結婚していますが夫に対してすぐイライラしてしまうんです。このモヤモヤした気持ちをぶつけてしまってるんです。こんな自分が嫌いで自分自身を見つめ直す事は恐くてできませんでした。心理学の本を読む事から始めれば少しは変われますか?参考にしてみます。ありがとうございました。

No.7 08/02/15 02:07
通行人7 ( 20代 ♂ )

俺も孤独感でいっぱい。
でも…大丈夫だよ主さん、独りじゃない!
なんとかなる。

うまく言えないけど、
心は主さんの側に置かせて下さい。



良い返答できずにすみません。

No.8 08/02/15 02:09
お礼

>> 4 同じですね、私の親も離婚してますが奇妙なことに今夜は同じ屋根の下にいます。 私もわいわい騒いだりどちらかといえば明るい性格だけど、それは周… 励ましの言葉ありがとうございます。私はよくいつもニコニコしてるねと言われる反面いつも笑っていて何考えてるかわからないと言われます。意識はしてないんですが嫌われたくない一心でそうなってるのかなて思います。私だけじゃないんですね。みんなそれぞれ解決方法を見つけてるんですね。私も頑張ってみようと思います。ありがとうございました。

No.9 08/02/15 02:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

大丈夫
主さんは一人じゃないですよ😊✌

No.10 08/02/15 02:29
お礼

>> 5 内容読んでそのとうりです誰も悲しまないし普通の生活にもどるでしょう 俺が考えると… まだ30ならまだ間に合うと思う。子供が欲しいなんて言わ… 私結婚してるんですが夫婦関係があまり良くなかったんです。今は少しは良くなったんです。子供は先月子宮外妊娠してしまいました。偶然ですがこの事を励まされたみたいで少し驚いています。初めての妊娠でこんな事になったのは認めたくなくてショックもあり、夫以外の人には話した事ないんです。36歳まで後6年ありますよね 。いい子が生まれるそう信じていこう思います。ありがとうございました。

No.11 08/02/15 02:32
お礼

>> 7 俺も孤独感でいっぱい。 でも…大丈夫だよ主さん、独りじゃない! なんとかなる。 うまく言えないけど、 心は主さんの側に置かせて下さい。 … 温かい言葉ありがとうございます。聞いてくれただけでも元気づけられました。

No.12 08/02/15 02:36
お礼

>> 9 大丈夫 主さんは一人じゃないですよ😊✌ ありがとうございます。本当に一人じゃないですね。みなさんに励まされて気持ちが楽になってきました。ありがとうございました。

No.13 08/02/15 03:49
匿名希望5 ( ♂ )

あらま❗結婚してるのね
ごめんなさい
じゃ~大丈夫ない👍淋しくないし悲しみ人もいるし
何か悩みあったみたいだけど大丈夫そうですね。
36までに確かに6年あるけど36で子供は大変かもよ
いろいろとがんばって下さい😉
返事はなくて大丈夫です
読んでもらえれば

No.14 08/02/15 04:01
匿名希望14 ( ♂ )

そんな人は世の中にたくさんいると思うよ。誰かのためって言ったら自分のためじゃないかな?人は時が絶つと過去は忘れるものだよでも、あなたが死んで悲しまない人なんていないと思うよ。身内の人は悲しむよ

No.15 08/02/15 16:08
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

私は36で、やっと…離婚へのカウトダウンです。子供なし離婚です。若いって羨ましいです😂これからの孤独は、想像したら怖ろしいです😭。再婚して子供欲しい…。

No.16 08/02/15 18:38
通行人16 ( 30代 ♀ )

うん、だろうね。
その人の人生だから、主さんには関係ないだろうね。
そこまで深く他人に入いり込む前に、自分の人生を楽しまなきゃ。
見返りを欲しがらなくなった時、初めて人は「優しい」という存在になるんだそうです。
過去に沢山傷付いて悲しくて、それは主さんにしか理解出来ない痛みで‥
でも、そんな人生でも三食たべてここまで生きてこれたのは、当たり前のようで幸せでしょ?💦
もし、親がなくなった時に誰も相手にしてくれなかったら、今の主さんは何も食べれなくてここに書き込めなかったかもしれない‥
だから、なくなった事は悲しいけど、その後に伯母にあたる人が、自分の子じゃないのに“伯母”というだけで育ててくれた事は嬉しいじゃないですか。
そう考えると寿命が来るまで生きる中で、ほんのちょっと不幸な事があっても許せませんか?‥‥ね。
こういう考えもあるんだと位にでもいいんで、頭の隅に置いてくれると嬉しいです。

No.17 08/02/15 23:46
お礼

>> 14 そんな人は世の中にたくさんいると思うよ。誰かのためって言ったら自分のためじゃないかな?人は時が絶つと過去は忘れるものだよでも、あなたが死んで… そうですね。私自身、母親を亡くしたり身内の葬儀があったりで、悲しんでるのはほんの一時で、今目の前の生活が大事で、それは確かに当たり前だけど、自分もそうなんだて思ったら人との繋がりがわからなくなってました。でも確かに言う通り過去を引きずっていたら前には進めないですよね。忘れる事は生きていくのに必要なのかも知れませんね。ありがとうございました。

No.18 08/02/15 23:48
お礼

>> 15 私は36で、やっと…離婚へのカウトダウンです。子供なし離婚です。若いって羨ましいです😂これからの孤独は、想像したら怖ろしいです😭。再婚して… 皆さんそれぞれ孤独感はあるんですよね。私は皆さんの励ましの言葉で元気になれました。

No.19 08/02/15 23:59
お礼

>> 16 うん、だろうね。 その人の人生だから、主さんには関係ないだろうね。 そこまで深く他人に入いり込む前に、自分の人生を楽しまなきゃ。 見返りを欲… なんだか少し胸が痛くなりました。感謝の気持ちが足りなかったのかな。確かに今普通に生活できているのは自分一人の力ではないですね。ここに来るまでに色々な事があって良い事もたくさんあったはずだけど、今の私は今も過去も思うのは辛い事しか思えなくなってました。辛い事は鮮明に覚えてるのに。小さな幸せを大切にですね。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧