注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

発達の遅れでしょうか?

回答6 + お礼0 HIT数 1019 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/02/14 23:00(更新日時)

一歳4ヶ月の女の子がいます。わけのわからない言葉でしゃべってますが、今は「は~い」と返事だけします。後は宇宙語?です。動作はバイバイ、たまにありがとうと言った時にペコリとする程度です。私が言った言葉も理解してるのかどうかもわかりません。先週同じ月齢の子に会い、愕然とした上心配になりました。バイバイ、どうぞ、おいしい、ママパパ… ばぁばなど動作も凄く、とても不安になりました。うちの子は頭に異常があるのでしょうか?

タグ

No.590379 08/02/14 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/14 20:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ないですよ。

うちも何言ってるかわかりませんね

男の子は、言葉遅いですが、女の子ですか❓

うちは こちらの話すことは かなり理解してますが…
そのうち煩い位話せるようになりますよ✨

No.2 08/02/14 21:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

発達はその子それぞれ違いますから大丈夫だと思いますよ🙆
今一歳四ヵ月ならそろそろ一歳半検診がありますよね?あまり心配ならその時にでも相談してみてはどうですか?

No.3 08/02/14 21:14
ニャミ ( 20代 ♀ ZPRqc )

うちは妹が歩くのも喋るのも遅かったです。一歳六ヶ月までそんな調子でしたが、お医者さんは平気だとあっさりしてたとか。
息子も一歳二ヶ月ですがまだまだ宇宙語(笑)たまに「どうも❤」というとお辞儀します(笑)
お子さんも別に頭に異常があるわけではないと思いますよ。

No.4 08/02/14 21:16
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

そんな事はないですよ😣色々比べてしまう時期ですよね😥

うちの子供も1歳4ヵ月の時はママ、パパ、バイバイくらいで後は宇宙語🐙
1歳半過ぎから言葉増えました。

大人の簡単な指示、何々とってきてとかが分かってたら大丈夫ですよ✨
まだ1歳4ヵ月👶可愛い時期見逃さないで下さいね👀

No.5 08/02/14 21:18
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

一才4ヶ月ならそれが普通ですよ‼
うちの子もその位の時は宇宙語を話してました😄
一才半位から意味のある言葉を話し出し、それからはうるさいくらいでした💦😅その子のペースがあります心配しなくて🆗です✋
主さんの子供さんは普通だよ⤴
今から、うるさい位しゃべりますよ😄

No.6 08/02/14 23:00
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

個人差もあるので、言葉が少なかったり、喃語が多い事もあります。

一番気になるのは、お子さんに話しかけた時に、言葉を理解しているのかどうか? という事です。
もし、名前を読んだり話しかけても反応が無ければ、発達相談で相談してみましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧