犬の飼い方

回答14 + お礼8 HIT数 2831 あ+ あ-

悩める人( 47 ♀ )
08/02/16 18:56(更新日時)

犬を飼うのは初めてなので教えて下さい。昼間は誰もいない家です。室内犬を飼う場合 基本的に広めのサークルに入れたままでも可愛そうではないですか?朝と夕方にお散歩に連れて出る以外 サークルの中だけで飼育するのは間違った育て方ですか?もちろん休日遊んだり抱っことかは沢山してあげたいですが 部屋の事情から室内を自由にさせる事はできません。よろしくお願いします🙇

No.590742 08/02/14 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/14 00:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

広めのサークルで少し動けるならかまわないと思いますよ。
多分そういうワンちゃんはたくさんいますし、自分の場所が犬にとっても明確でいい面もあると思います‼
お水とオモチャくらい置いておいてあげれば問題ないと思います。

No.2 08/02/14 01:12
匿名希望2 ( ♀ )

ウチはサークルには入れずに お留守番です。布製のドーム型のハウスを置いてます。

No.3 08/02/14 01:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

全然大丈夫ですよ😊とゆ~よりは、お互いの為にも良い方法だと思います😊
日頃のお散歩や休みの日にシッカリ運動させてあげて下さい👮
我が家はチワワ放し飼いですが、まだ小さい頃、サークルに入れろと医師に良く注意されてました😭😭😭しかし、今でも一緒に寝てますが😱😱😱💨懲りてません😪

No.4 08/02/14 02:12
匿名希望4 ( ♀ )

むしろ放し飼いはお勧めしませんね😥小型犬ならサークルで全然大丈夫ですよ😃

No.5 08/02/14 02:37
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

二匹飼ってますがサークルですよ。犬は大好きだけど放し飼いはしません。毛は凄いしいつのまにか小便したり食べ物やゴミ箱も危ないし犬と人間の違いはつけてます。来客もみんな犬好きじゃないし匂いつくしね。その分はマメに散歩や休みは掃除前に放し飼いに少ししたり遠出散歩したりしますよ。

No.6 08/02/14 03:02
匿名希望6 ( ♀ )

家の小型犬はサークル無しで、留守中は私のベットに潜り込んで寝てますが、やはりサークルで躾した方が良かったと思う事は多々有ります😥

No.7 08/02/14 11:54
通行人7 ( ♀ )

我が家もほとんどゲージです。部屋に出てる時間の方がはるかに短いです。ゲージ内には、ベッド・トイレ・給水器・破壊する可能性の低いおもちゃを入れてます。仕事から帰ってきて、自分のやることが終わったら、散歩したり、たっぷり遊んであげたりしています。休みの日は、一日中一緒にいてあげて、ドッグランに連れていったりしています。
放し飼いからゲージ生活にするのは、かなりのストレスになりますが、最初から躾けていれば、問題ないと思います。

No.8 08/02/14 14:44
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

ウチも同じような飼い方してましたよ。昼間留守番させてたのが可哀想だったけど…そのかわり、🚗出掛ける時(近くのスーパーとか)には一緒に連れて行きましたけど。当時アパートだったけど、今は持ち🏠です。が、二匹とも離し飼いはしていません。でもリビングにいていつも一緒状態です☺

No.9 08/02/14 23:09
お礼

皆様レスありがとうございます。お礼が遅くなり一括でごめんなさい。レス読んでとても安心しました。犬飼ってる方の家に行くと ほとんど放し飼いで玄関に走りよって来る感じだったので サークルでは可愛そうなのかなと思ってました。犬大好きで飼うのが夢で 我慢していましたが 皆さんのお話し聞いて 飼う方向で頑張ります✋ほんとにありがとうございました。

No.10 08/02/14 23:14
お礼

>> 7 我が家もほとんどゲージです。部屋に出てる時間の方がはるかに短いです。ゲージ内には、ベッド・トイレ・給水器・破壊する可能性の低いおもちゃを入れ… 教えて頂きたいのですが…ゲージの中で最初からトイレトレーニングはされましたか?よろしくお願いします🙇

No.11 08/02/14 23:33
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

飼い主さんが居ない間は、広めのサークルでOKです。帰ってきたら、出して遊んであげましょう😃ただ、冬場は寒いので、ペット用のヒーターを寝床に入れてあげて下さい。もちろんコードを咬まれないように気を付けて‼夏場はクーラー(寒くない程度)が必要です😃飲み水と、遊び道具もあると良いですね☝寂しくて泣き叫ぶ子は、ラジオを付けっぱなしにしておくと、気分が紛れます。

No.12 08/02/14 23:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

トイレトレーニングは小さいうちから一番にはじめました🙋
はじめはいろいろ大変ですが、変えられない癒やしや楽しさがたくさんありますよ☺
ただ、私の犬は介護が必要になりました。お薬代だけで月に万いってしまっています。犬でも一生飼うって、いろんな面で大変だと実感しています😢
でもとても大切な家族なので、我が家は犬中心になりました😂

こういうこともあり得ます。
どうかそれでも最後まで責任をもってあげてください‼🙇

No.13 08/02/15 00:20
通行人7 ( ♀ )

うちは、最初からゲージの中でするように躾けました。最初のうちは中に入れてあったベッドにしてしまって、トイレで寝ていたりしてました。でも、見ていられる時にトイレでしたら、めっちゃ誉めてあげていたら、留守番中でもベッドではしなくなりました😄
ゲージ以外にも部屋にトイレを設置してるのですが、部屋に出しているときは自然とそこでするようにもなりました✨
完璧に覚えるまでは半年かかり、それまでは粗相の後始末が大変でしたが、トイレの躾をちゃんとしてよかったと思うことは、中でしてくれるので、雨の日やどうしても時間がないときに散歩に連れていかなくてもいいことです😄
他にも甘噛み、イタズラ、留守番中の吠えとか…困ることは多々ありましたが、コミュニケーションを取りながら遊びの中で教えていったら、案外大変だとは思いませんでした。
最後にもう一つ、生活環境にあった犬種を選んでくださいね。素敵なワンちゃんとの生活を迎えられることを祈ってます✨
長々とすみません💦

No.14 08/02/15 21:04
お礼

>> 13 教えて頂きありがとうございます。トイレは躾ができるまで時間がかかるのは覚悟してます。ゲージの中にトイレはダメと聞いたことがあったので心配でした。飼う限りは頑張ります✋ありがとうございました。

No.15 08/02/15 21:11
お礼

>> 11 飼い主さんが居ない間は、広めのサークルでOKです。帰ってきたら、出して遊んであげましょう😃ただ、冬場は寒いので、ペット用のヒーターを寝床に入… レスありがとうございます。留守中だけではなく私がいる時も部屋で放すことができないので 基本的にずっとサークルの中だけでは可哀相かなぁと悩んでいました。外への散歩は毎日しますし 家の中でも放す事はできませんが抱っこしてあげるだけじゃ やっぱり可哀相でしょうかか?💦

No.16 08/02/15 21:14
お礼

>> 12 トイレトレーニングは小さいうちから一番にはじめました🙋 はじめはいろいろ大変ですが、変えられない癒やしや楽しさがたくさんありますよ☺ ただ、… レスありがとうございます。1番さんのワンちゃんはとても大事にされてて幸せですね。私も飼うのに沢山悩みましたので 飼うと決めた限りは最期まで責任持って可愛がってあげるつもりです。

No.17 08/02/15 22:24
通行人17 

一つ質問です。
なぜ、主さんがいても放し飼いにできないのですか?家の中に放せないのなら外飼いの犬を検討したらいかがでしょうか?

No.18 08/02/15 23:21
お礼

>> 17 レスありがとうございます。仕事柄 置いてあるものが放し飼いにしたら無理があるのです😣あらゆるものにふれないで!としつけるのは不可能ですし 逆に可哀相ですよね。サークルの中だけではやはり無理でしょうか。庭がないので外はありません。犬にとって いくら愛情をそそいでも 抱っこしてあげても 散歩たくさんしても サークルの中での生活ならば飼わない方がいいのかなぁ💧

No.19 08/02/16 00:07
通行人19 

ご家族は?
失礼かもですが、自分が犬なら飼われたくない環境かな(^_^;)

No.20 08/02/16 00:46
匿名希望4 ( ♀ )

広めのサークルをリビングに設置してれば大丈夫ですよ😃外で繋いで飼われるより中で飼い主のそばにいられる方が犬は断然幸せです🐩でも小型犬でも畳一畳くらいのスペースは確保してあげて欲しいかも…。寝床とトイレが近すぎるとなかなか覚えないし…。

No.21 08/02/16 18:47
お礼

>> 20 レスありがとうございます。リビングに1畳くらいのサークル作るつもりでいました。安心しました。ほんとにありがとうございます🙇

No.22 08/02/16 18:56
お礼

>> 19 ご家族は? 失礼かもですが、自分が犬なら飼われたくない環境かな(^_^;) レスありがとうございます。そうですよね💦なので飼う決心がつかず悩んで我慢していました😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧