注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

履歴書の趣味の欄に…

回答13 + お礼4 HIT数 2844 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/02/15 18:24(更新日時)

現在就職活動中なのですが、履歴書の趣味の欄に何と書けばいいのか悩んでいます。私の趣味は映画鑑賞なのですが、その様に書いて進路支援課に持って行った所「昔の有名な監督の作品とか詳しい??詳しくないのなら質問された時に答えられないから、趣味に映画鑑賞と書くのは止めなさい」と言われてしまいましたι私は有名な監督の作品とかは全く見た事ないのです。映画に関する知識もなく、ただ見る事が好きなだけなので…。この様な場合、やはり書かない方がいいですよね??

皆様は、履歴書の趣味の欄に何と書きましたか?参考までに聞かせて下さい。

No.590868 08/02/14 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/14 02:04
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私は[細かい作業が好きなので裁縫、編み物を趣味としています]と記入しました。
私はその先生の発想は間違えていると思います。映画が趣味なら1~10まで知らなきゃいけないのか?昔の有名な監督、作品を知る事が1だとしたら 主さんは7~10を知っている方が映画に関しては知的と言えるんじゃないでしょうか?分かりづらい表現だったらごめんなさい。
その[映画鑑賞]に、例えば…
[特にホラーが好きです][○○(俳優名)が好きなので○○の映画はほぼ全て見ています]とか添えたら、面接時の会話も幅が広がるってもんですよ🌟

No.2 08/02/14 02:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

読書、と書きました。読んでない本は正直読んでないといえば いいし、どんな本を読んだか聞かれたら、得意分野の本について向こうがうんざりするくらい語りました👍✨

No.3 08/02/14 02:13
アナフラニール ( 30代 ♂ abTrc )

俺は特に無かったので、『水泳』とウソを書きました😂

実際に小学校の頃に水泳部で、バック(背泳ぎ)の選手でした。

面接で『得意な種目は❓』と聞かれたので、『背泳ぎです』と答えました😤

でも、『週にどのくらい泳いでるの❓』と聞かれたらヤバかったですね💦

だって、泳いでないですもん😂

映画に詳しくない俺でも、スピルバーグくらいは知ってるので、『スピルバーグの作品が好きです』とか、好きなハリウッドの俳優さんがいたら『〇〇さんが出てる作品が好きです』っていうのもアリかも知れませんね☝

邦画だと、例えば『井筒監督の作品が好きです』とか言って、井筒さんの作品のタイトルをいくつか覚えておき、『どういう所が好きですか❓』という質問に対する答えをいくつか用意しておけば良いかも知れません☝

音楽鑑賞とは言わない方が良いかもです💧

好きなアーティストを聞かれた時、なんか照れくさいから…💦

No.4 08/02/14 02:15
通行人4 ( 40代 ♂ )

映画鑑賞って、人によって見方が違いますよね☝
映画の内容だったり、好きな女優さんや俳優さんだったり☝
特定の監督作品も見方の一つに過ぎず、雑学の域と思いますよ😊

趣味が車ならメーカーの創設者を語れなくては駄目って事になるよね?
それでは何も書けなくなりますよね😔

趣味は趣味ですから、楽しみ方は人それぞれですよ😊
専門家でも習い事でも無く趣味の域ですから、聞かれた時は自分の楽しみ方を答えれば良い😊

その人、間違ってますよ🙅

No.5 08/02/14 02:30
お礼

>> 1 私は[細かい作業が好きなので裁縫、編み物を趣味としています]と記入しました。 私はその先生の発想は間違えていると思います。映画が趣味なら1~… とても分かりやすく書いてくださってありがとうございます。好きな作品があるので、その事も書き添えてみようと思います!!

No.6 08/02/14 02:31
お礼

>> 2 読書、と書きました。読んでない本は正直読んでないといえば いいし、どんな本を読んだか聞かれたら、得意分野の本について向こうがうんざりするくら… ありがとうございます。私も見ている作品について聞かれたら、色々と語ってみようと思います☆

No.7 08/02/14 02:34
お礼

>> 3 俺は特に無かったので、『水泳』とウソを書きました😂 実際に小学校の頃に水泳部で、バック(背泳ぎ)の選手でした。 面接で『得意な種目は❓』… ありがとうございます。好きな作品があるので、その事も書いてみようと思います☆どこが好きなのかも、しっかり考えておきます!

No.8 08/02/14 02:37
お礼

>> 4 映画鑑賞って、人によって見方が違いますよね☝ 映画の内容だったり、好きな女優さんや俳優さんだったり☝ 特定の監督作品も見方の一つに過ぎず、雑… ありがとうございます。趣味なので、自分の事を正直に書けばいいですよね!進路支援課の方は、すごく頭ごなしに物事を言って自分の意見を押し付けようとするので、学生はみんな困っていますι

No.9 08/02/14 02:39
匿名希望9 ( ♀ )

映画って書いたら良いよ。

私は有名な作品とか監督はよくわからないのですけど。
映画は短い時間に 人間の絆 喜び 悲しみが 凝縮されていて 見るたびに 私は違う感動を与えてもらっています。
映画鑑賞は 衝撃的であり新しい発見でもあり これからも ずっと続けて行きたい と思っている大切な趣味なんです。
って どうかな?

No.10 08/02/14 03:28
通行人10 

何だそれ…進路支援課の意味ない!私は水産系卒で、ハムスター飼ってて、家に猫がいるから動物の飼育って書いた。趣味なんて何でもいいんだよ。変なやつじゃなきゃ…

No.11 08/02/14 03:42
通行人11 

私は「競馬観賞」と書いてます😁担当者が🐎好きな方だとちょっと話しが弾みます😊
正直に好きなものを書くべきですよ🙌

No.12 08/02/14 05:28
匿名希望12 ( ♀ )

聞かないんじゃないですか?

もし聞かれても、主さんのスレに書かれている内容説明でOKじゃないですか?

No.13 08/02/14 07:03
通行人13 ( 20代 ♀ )

あたしはいつも「散歩」と書きます。
面接に落ちた事ないですよ😁

No.14 08/02/14 08:44
匿名希望14 ( ♀ )

私はたいてい読書とか映画鑑賞って書くけどそこまで突っ込んだ質問されたこと一度もないよ。自分では結構自信あるつもりだからむしろ突っ込んでほしいくらいなのに💧指導課の人はそういう細かい事まで聞いてくるような手強い面接官もたまにいるから万全を期せよって言いたいんでしょうかね。とりあえず有名作品の1つか2つでも押さえとけば大丈夫でしょう👊

No.15 08/02/14 11:30
通行人15 ( 30代 ♂ )

別に映画が好きなら書けばいいと思う。
映画や芸能に携わる仕事なら詳しい方がいいのだろうけど
だいたい就活に関して学校の先生は何もわかってない。
って今は思います。

No.16 08/02/14 13:01
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私の友達は読書と書いて、面接で話のネタになったそうです。その時友達は児童書を読んでいたのでその話をしたそうですが、何社か内定もらってました。
別に映画の知識はなくても「○○(ファンタジー、ホラーなど)映画が大好きで、最近○○を見ました。」と答えられれば大丈夫だと思います。

No.17 08/02/15 18:24
匿名希望17 ( 30代 ♂ )

単純に趣味の欄に映画やら読書とだけ記入したってアピールにならんでしょう?
監督が誰とかどうでもいいけど
観る作品のどんなところに注目してるかなどを書き添えておけば
自己アピールにもなるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧