注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

1ヶ月と3日の赤ちゃん 👶が…

回答4 + お礼4 HIT数 895 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
08/03/11 07:12(更新日時)

なかなか寝てくれません 抱いてあやさないと泣きます。 このような時期なのでしょうか? 今後 どのような展開に成るのですか?( 例えば 3 ヶ月経つと 昼夜がわかるようになり 寝るようになる…とか… )先輩 父母 さん 良きアドバイスお願いします。

No.591113 08/03/10 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/10 18:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

一ヶ月なんて泣いてばかりですよ。寝たと思ってもすぐ起きたり…ママもパパも寝不足になります。3ヶ月たつころにやっとまとまって寝てくれたりします。その頃、徐々に朝しっかり起こして夜は真っ暗にして寝るのを覚えさせてください。今は赤ちゃんが寝てる時に自分も寝る。それしかないです。頑張ってくださいね!

No.2 08/03/10 18:55
ささ ( 30代 ♀ S8X3w )

産後の疲れピークですね😂いつになったらまとめて寝られるんだろう?と悩んでおられるのでしょう?

私の第1子はコンビラックに寝かせてゆすらないと眠りませんでした💨

第2子はラッコのようにお腹に乗せてやらないと泣き続け眠ってくれませんでした💨

第3子はさすがに泣いてもほったらかしてたら、主人が眠るまで抱いててくれたり、オッパイ(あまり出なかった💧)くわえさせたまま一緒に寝たりしてました💨

暖かい季節になってきますから👶も次第にまとめて眠ってくれるようになりますよ☝

天気のいい日に少し🏠の周りを散歩したり、日中は普通に生活音を聞かせていると、自然にリズムがついてきて夜まとめて眠るようになります。

ホントに今はしんどいでしょう💧でも、もう1ヶ月もしたらだいぶ楽になるはずです。のりきってください💪

No.3 08/03/10 20:48
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

そこから夜泣きに繋がったらまだまだ続きますよ😁
昼間 起こそうが遊ばせて疲れさせても泣きます💧原因不明

No.4 08/03/11 06:19
お礼

レス 有難う御座います。参考になりました。

No.5 08/03/11 06:24
お礼

レス 有難う御座います。えっ! もう 外 連れて行っていいんですか? 今まで 買い物に行く時 車の中に居る程度でしたが… 体験談も参考になりました。

No.6 08/03/11 06:26
お礼

レス 有難う御座います。“ 寝る子は 育つ ”と言う言葉がありますが 懸念されますね

No.7 08/03/11 06:53
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さん、おはようございます☀
2ヶ月の女の子のママです😄
夜寝ないの大変ですよね💦
私は、退院した頃から夜は部屋を暗くして寝かせ、朝は寝ていても起こして朝日に当てるようにしていました。初めの頃は授乳以外でも頻繁に泣く事ありましたが、1ヶ月の半ばあたりからちょとずつ夜寝る時間が長くなってきて今ではかなり長い時間寝てくれるようになりました、ちなみに昨日夜8時ミルク飲み寝かせて朝、四時半まで寝てくれました。途中何度か起きかけるけどその時手を握ってあげるとまた寝ます😄
完ミだから良く寝てくれてるのもあるかもしれませんが😅
徐々に寝てくれる時間増えてくるはずです😄
頑張って下さいね⤴☀

No.8 08/03/11 07:12
お礼

おはよう御座います 気持ちの良い レス 有難う御座います。鋭意 努力されてますね 参考になりました。お互い頑張りましょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧