注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

英語詳しい方😫

回答3 + お礼2 HIT数 18502 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/02/16 12:33(更新日時)

無農薬栽培と有機栽培は違うのに、英語でどちらも「Organic」というようなのですが、なぜなんでしょうか?他にちゃんと別々な呼び方ないのでしょうか😔

No.591705 08/02/15 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/15 19:54
Zaq ( 40代 ♂ TdMrc )

①農薬や科学肥料を控え有機肥料主体で育てるのが有機栽培🍅✨

②農薬や科学肥料を使わずに有機肥料だけで育てるのが無農薬栽培🍆✨

と言う訳で①≧②、両者の違いは程度の差で無農薬野菜は有機野菜に含まれます。

organic vegetables は無農薬と言うよりは有機野菜の事ですが、無農薬野菜は有機野菜なのでそのように訳されています😊
敢えて無農薬を強調する場合はchemical-free vegetables という言い方がありますよ😊

No.2 08/02/15 20:03
Zaq ( 40代 ♂ TdMrc )

スミマセン、野菜じゃなくて栽培の方でしたね😂
無農薬栽培はchemical free cultivation です。

No.3 08/02/15 20:59
お礼

>> 2 詳しくありがとうございます🙇すみません💦もし読まれていたらもうひとつお聞きしたいのですが🙏「自然農法」は英語でなんとゆうのでしょうか…ちなみに自然農法は農薬も有機肥料も全く使わないんです⭐

No.4 08/02/16 00:37
Zaq ( 40代 ♂ TdMrc )

natural farming です😉

No.5 08/02/16 12:33
お礼

>> 4 ありがとうございます✨そっか…そのままでしたね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧