注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

宗教について💦

回答34 + お礼2 HIT数 2562 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/03/12 00:07(更新日時)

私は結婚前に旦那に勧誘されある宗教に入りました。
旦那家族は、義父をのぞきみんな熱心な信者です。
 
他の家族はうるさく言いませんが、大姑が活動についてうるさく言います💧
 
子供が病気になった時「ちゃんと活動しないからだ。こうやって全部見せつけられてるんだよ❗」と言われました。大姑は、私が子供に必死で対応している横から口うるさく言うだけでした。
しかも、旦那も活動していないのに私だけを責めます。「パパは仕事で忙しいから、母親がしっかり信心しないと」と…。
 
宗教の考え自体は批判はしませんし、脱会は考えていません。
ですが、大姑の言葉に不満がつのりストレスで苦しいです😭
ちなみに、その宗教に不信を抱いたのはまだ結婚前の時です。風邪で点滴を打ったことを旦那に言ったら「ちゃんと信心してないから病気になるんだ。ちゃんと信心しなね」とだけ言われ「大丈夫❓」の言葉さえかけてくれませんでした。
入信する前に「祈れば幸せになる」と聞きました。祈らなければ、不幸になるんでしょうか?宗教とゆうものがわからなくなってきました。

タグ

No.591818 08/03/10 02:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/10 02:52
通行人1 ( 40代 ♂ )

バカげてる、そんなんで病気にならないのなら、皆宗教に入信してるよね。

No.2 08/03/10 03:03
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

宗教を信仰するのは否定しません。何を信じて心の支えにするかは個人の自由ですから。
ですが無理強いしたり、何かある度に宗教活動や信心を原因にするのはオカシイと思います。
私個人の考えは宗教は信じません。
私の旦那の実家も、ある宗教を信仰してます。宗教に入ったキッカケは友人の保証人になって1000万の負債を抱えた事から始まったそうです。
しかし、お金に困ってるのに80万の仏壇❓を買わされてたし、お布施も渡してます。貧乏がさらに貧乏になり、最終的に生活苦から泥棒で逮捕されました。そして癌に侵されてます。
宗教って、皆さん幸せになるために信心して信仰するんですよね❓
私は弱った心の隙を埋める為の逃げ場にしか思えませんし、活動や信心があるから病気や不幸から逃れられるなら世の中の人間は皆、信仰し幸せな人間ばかりだと思いますが…。

No.3 08/03/10 03:42
匿名希望3 

創価学会ってそんなもんですよ☝
信仰は自由ですが、信心のあまり、人の心を無くしたら宗教では無いです。

No.4 08/03/10 04:26
通行人4 ( ♀ )

生活習慣病なんて言葉もあるくらいだから、毎日のお経が正しい生活の軸になってくれるなら、信心も病気を防いでくれるかもしれないですね😊
でも、実際に病気になった人に信心が足りないからだと言える人達は自分が病気になったらどうするのか心配になってしまいます😔

私なら多分、その一言で全てと縁を切ります。
いくら我慢しても、未来があるような人達には思えません🙇

No.5 08/03/10 07:15
匿名希望5 

例えば… 転んで捻挫をしてしまった場合

信仰してない人間には➡信心してないからケガをするのよ‼

信仰している人間には➡一生懸命信心しているから捻挫で済んだのよ‼



わかりますか⁉ 要は気の持ちようで結果は変わらないという事です‼

熱心に信仰していている人も信仰心ゼロの人も病気をする時はするしケガをする時はするのです‼

病気をした場合、『早く病気が治りますように…』と手を合わせる気持ちの方が大切だと思います。

No.6 08/03/10 07:35
匿名希望6 ( ♀ )

○正会もそんな感じです😱

No.7 08/03/10 08:42
通行人7 ( 20代 ♀ )

私の友達の祖母も宗教に熱心です。友達が学生のとき不整脈がでたときも、病院に通わせず友達に毎日何時間もお経を唱えさせたり、御祓いに連れていったり…😥


しまいには大学まで無理矢理辞めさせられてました😨でも母親は姑だからなにもいえず。父親は単身赴任で家にいなくて、友達がとても可哀相でした😢


宗教って人を幸せにするためのものだと思うのですが、こんな話を聞いたり世界では宗教の違いで戦争が起きてるのを見ると、宗教を信じる気になれません。


なかなか姑だからいいにくいとは思いますが、母親が子供を守ってあげないと子供が可哀相と思うので、譲れないことはハッキリいったほうがいいと思います😔

No.8 08/03/10 16:07
お礼

皆さんレスありがとうございます。
 
私は創価に入ってます。お金は学会に入る時にお守り代と新聞代だけを払って他の出費はありません💡
 
大姑は、私の子供が病気の時「私なんて3時間も題目をあげたんだよ❗」と言っていました。私は、必死で病気について調べ治るよう対応してます。それでもお題目をあげないことを責めます。
 
義父は結婚と同時に学会に入ったそうですが、学会を批判しています。昔、仕事がうまくいっておらず、やっと仕事が軌道にのった時に義母に「私が祈ったからだ」と言われたそうです。義父曰く、お寺のお坊さんのおかげで仕事がうまくいったそうです。学会が批判しているお寺のおかげなのに何故信心のおかげだと言えるのか💢と言っていました。現在、義父は義母と学会の考えが合わずに別居しています。
 
うちの大姑も昔自分の子供がアメ🍬を喉につまらせた時も、ひたすら祈ったら助かったと言っていました💧顔が青白く危ないところだったそうです。祈るだけで何も対応しないのを聞いて正直怖いと思いました…。言いづらいですが、私がちゃんとしないと子供が危機の時に大変ですよね😫嫌なことは伝えたいと思います。

No.9 08/03/10 16:41
匿名希望9 

宗教は悪く有りません!宗教にしばられて宗教中心の生活が悪と思いますよ!あまり言いたくないですが、宗教て困った時の神頼み、で良いと私は思います。人に押しつけるのは、迷惑ですよね!

No.10 08/03/10 16:54
通行人10 

私事の話だけど、会社の同僚にしつこくその創価さんに💧勧誘されてて、道で滑って転んだとき「ほら入会しないから不幸にあうのよ」って真顔で言われました😂
⑤さんの言うとおり🌠信じるの勝手だけど、自分一人でやればいいじゃん!なんで人を巻き込むの?
独りじゃ怖くて何もできないのかなー??
日本人特有の集団なら怖いものなしってやつなのかな??
どっちにしろ、不愉快ですよね😥

No.11 08/03/10 17:05
匿名希望3 

本来宗教とは心の平安を保つ為の行いです。
教えに従い穏やかな心を持つ事で諍いを避ける目的がありました。
物理的な願いを叶える不純なものでは無いのです。

信心により病気も怪我も治りません。
間違った信仰は争いを生み出し、心から余裕と平安が消え、焦りと不安が生まれ邪心が入り込みます。

邪心に侵されると、善悪の心が無くなります。
現代風に言うとマインドコントロールと言います。

間違いに気付いたなら辞めるべきです。
主さんの理解者は義父の様ですから、相談するのも良いと思います。

創価学会とは宗教を逸脱した言わば社会悪です。公明党と関わりが無かったら存在してない宗教団体です。

No.12 08/03/10 20:52
匿名希望12 

本題とは関係ないけど、創価学会は仏教です。

No.13 08/03/10 22:09
通行人13 

⬆既に日蓮正宗から破門されとるがな➰😂創価学会は今度はドコと組むのかな❓創価の教義である日蓮本仏論の勝劣派は他にどこがある❓無いかな❓無いから困った困った…😂本尊も日蓮正宗の本山である大石寺に在るのとは違う独自解釈のモノなんでしょ❓日蓮正宗の祖、日興上人門下の供養はかつての創価の教義でも行っていましたが今はどうです❓門下僧の命日だからと一々題目三唱してますか❓昔はしていましたが今は省略されてませんか❓う~ん💧破門されとるし今更意味無いですよね😂牧口と戸田の冥福と池田の健康を奉る文が経読本の最後に書いてありますが、牧口と戸田は故人だからまだしも、何で経読本の中でご存命中の池田大作をマンセーしてるの❓いい加減に目を覚ませよな😂明らかに上層部は教義のねつ造や信仰対象を変えとるがな。本尊を変え、教義をコロコロ変える創価は最早、仏教ではない。仏教擬きを利用した池田マンセー教だよ。マンセて何語か解るよな❓アチャラの極道に踊らさるのも大概にして下せいよ😂

No.14 08/03/10 22:44
匿名希望12 

👆見た聞いた話を鵜呑みしてレスするなんてご愁傷様。

No.15 08/03/10 23:47
通行人15 ( 30代 ♀ )

辛くなる信心だね💧💧幸せな気持を大切にしたいね😃そんなの信心じゃないと思うよ🎵こうなりたくないからする!じゃね~💧信心とは自分のためにじゃなく、本来他人のために祈るんじゃないの?自分は忙しいからお前が頑張れは、ダメだよ。他力本願?何でもあなたのせいになるよ💧夫婦で家族の幸せを願うのが本当の信心だよ😃このままだと崩壊するよ💧止めちゃえば

No.16 08/03/11 00:04
匿名希望3 

⑭さん人を指差すのは失礼です。
⑬さんの発言は乱暴ですが、大した間違いは言ってません。

そして創価学会は仏教では無い。
仏教を侮辱するんですか❓
創価学会は新興宗教です。
宗教とは名ばかりの団体です。
公明党の兵隊ではないですか😥

フランスではカルト法により、創価学会はカルト指定され政府当局の監視をされてます。
この事実に釈明の余地は無いですね😥
日本の恥部です。

No.17 08/03/11 00:42
匿名希望12 

16さん新興宗教の意味わかってます?

やたらフランスでは何たらかんたらて書き込みあるけど、別に学会だけがそうじゃないでしょ?

それに仏の教えを説いてる時点で仏教では?

No.18 08/03/11 00:51
お礼

私も⑨さんと同じような考えです😥
困った時の神頼みみたいな感じです。
 
ですが、やはり毎日やらないと意味ないといわれますが。
 
あと、他の学会の方はうるさく言わないし助けてもらったこともあります。
 
宗教をやる人自身の性格の問題でしょうか💧大姑は祈ることに縛られてるのかもしれません😫もう毎日嫌気がさします⤵

No.19 08/03/11 00:53
匿名希望12 

13さん、題目では、日蓮聖人、日興上人、日目上人に対しての報恩感謝、供養の為、初代牧口会長、二代目戸田会長の供養、三代目池田会長の健康、長寿の為、世界平和の為、家族、親戚、会員、会員以外の亡くなられた方達への供養、成仏の為の意味が込められてます。
前は総本山大石寺に行く事もありましたが、今はせめて題目の中でも供養の意味で上げるという事です。

それに日蓮正宗を破門されたのにもちゃんとした理由があります。

No.20 08/03/11 01:04
匿名希望20 

みんな批判するならまずしったかで言うのはやめな。仏像とか祈りがころころかわるのは、立正佼成会だよ。ちなみに私は簡単にいろいろな宗教調べたよ。
悪いことしてる宗教のほうが怖いと思うけどな。

No.21 08/03/11 01:13
悩める人21 

私は、どこの宗教にも入ってませんが、大姑さんは何にもわかってないですよ☝一度~大姑さんに、宗教済民てなんですかと聞いて下さい☝まず、この宗教済民すらの言葉を知らなかったったら宗教の事何にもわかってないですよ。基本的な事ですから😊~私は、昔からの神社(伊勢神宮~三輪明神~その他)とかお寺とかしか拝んでなく、家では、お参りしてる神様を奉り、お墓参り(家から近いので)を2週間に一度してます。☝別にあえてナニナニ宗教に入らなくても幸せに暮らしてますよ。逆にナニナニ宗教に入る事がおかしい☝😊

No.22 08/03/11 03:02
匿名希望3 

⑰さん、私は創価学会の事を言ったまでです😊
他の宗教はこのスレに何等関係ない話です。

確かにカルト指定されてる宗教は創価学会だけでは無い。
しかし日本の宗教では創価学会だけです。

創価学会は仏の教えだから仏教❓😂
センスの無い駄洒落ですね😥
真面目に言ってたなら笑いの種です😠

創価学会が仏教とは誰も認めません。
太田の邪念が入り込んだ宗教など宗教にあらず。
公明党と決別できたら宗教としても道が開ける・・・かも❓

No.23 08/03/11 11:46
悩める人21 

この世の中は、因果の関係なんです。☝仮に宗教の〇〇〇会が悪いとしても、そこに入る方は、前世(もしくは、先祖)で因縁を及ぼす事をしたから、今度は逆に騙される人生を歩んでいるのです。☝皆さんのやり取りの文面は、自分から見て悪い人と思える人に対して、ただ感情論だけをぶつけるだけで、仮に〇〇〇会に対して正しい事を言っておられても、文面的に悪意を感じます☝これも主さんの徳のなさがあるからかわかりませんが、ただ正論を言っても感情的に人をうちまかす人達は、神~仏(宗教)を語る資格はないです。そういった方達は、宗教を知識(頭)で理解して、自分は宗教の事は何でも知っているぞっと思ってらっしゃるかもしれませんが、宗教~仏の道は、心(人生の中と神仏の教えの中の狭間で)で悟る物です。☝知識で宗教を語る人は、お釈迦の手の平ではしゃいでいる猿といっしょです(☝そんな人は普段~人に対して、鬼になっているでしょう。)😊悪い物を攻撃する物でなく、皆さんの人生の中から学んだ良いアドバイスだけを主さんに伝えるのが、仏教の道の一つでもあり、基本的教えでもあるのです。🙇生意気な事を言ってすいません🙇主さん頑張ってください😊

No.24 08/03/11 11:53
悩める人21 

☝要するに人の悪い心は、自分にとって尊敬する人の姿を見て改心するのです☝決して、どんな良い事を言っても、攻撃的な人の意見では変わりません🙇

No.25 08/03/11 12:01
悩める人21 

皆さん、奈良の大仏様みたいな置かれているお寺に行かれて、大仏様の目を見て下さい。ご自分の本当の姿(器)がわかります🙇人をうちまかしてもご自分はうちまかせないですよ😊🙇

No.26 08/03/11 15:38
通行人26 ( 30代 ♂ )

はじめまして。僕も宗教をやっていますが大姑さんは感心できませんね。文章でしか判断できませんが大姑さんの方が信心足りないと思います。お子さんが風邪をひいた事をお嫁さんのせいにするのではなく、風邪をひいただけ肺炎にならなくて良かった。などと物事をプラスに考えて乗り越えていくのが信心だと思います。解りにくくてすいません。

No.27 08/03/11 17:06
通行人27 ( ♂ )

心豊かにするのが宗教だと思うけどね 信じる信じないは当人次第 強制されるべきものでないし 活動しないから 不幸になるのも おかしな話しで。

No.28 08/03/11 17:29
匿名希望28 ( ♂ )

宗教って普通は人の心の支えになるものなんじゃないの。それと入っている宗教に決まり事あるならしないとね、自分が信心してるなら。

俺からみれば大姑はおかしいし旦那もおかしいし
あなたは決め事守ってますか?
子供が風邪で信心が足りないとかあなたが点滴して信心が足りないとかおかしいでしょう。風邪引いたら医者や薬で治すんですよ
信心で直るものなど…あったかな?

要はあなたが信心してるなら決め事守り風邪は医者行く事です一般的な話しでしょう。何を悩んでいるんですか
ちなみに私は無信心者です。面倒は嫌いでね、信心して変わるものなど無いと考える方なので
それと悩み事書いてお礼する文の中に「ミル」とか入っているけど子供がいる人のする事ですか?ちょっと呆れますね。


信心するなら決め事守れば!あとは一般常識見失わないようにして下さい。

ちょっと言葉キツイけど勘弁と言う事で。

No.29 08/03/11 17:35
通行人29 ( ♀ )

学会スレって本当に荒れますね💧

無宗教の私から見たら、強要した時点でダメだと思います🙅

祈りが足りないと不幸が起こる

自分に悪い事が起こると祈りが足りなかったと責任転換してる。

私にはそうゆう風にしか見えません😠

人には幸と不幸が半分ずつ訪れると聞いたことがあります。

祈りが足りないと災いが起こると言ってるような人は、不幸の部分を受け入れられず、現実から目を背けているだけだと思います。

確かに心が弱っているときの拠り所にはなると思いますけど、依存しすぎては❌だと思います。


『祈らないからダメなんだ』
『祈らないからダメなんだ』

なんだかマインドコントロールみたいで怖いです。

No.30 08/03/11 20:51
通行人30 

これまでも何度か宗教について悩んだあげく相談していましたか。
わからないほうが丁度いいんです。

No.31 08/03/11 21:50
通行人10 

素朴な疑問でどうして宗教って金がかかるんですかね💸
金のない貧乏人は救われないって看板に書かれてるみたい😽
信者って字を一文字にしたら「儲かる」って今ふと思いました
金のかからない宗教があれば本物かなーって思えるんですがね💧
創価ガッカリ💸

No.32 08/03/11 22:01
通行人32 

宗教なんてただの自己満。
全く無意味なもの。
金集めの手段。

No.33 08/03/11 22:52
サンクチュアリ ( L7Q0w )

宗教でもいろんな宗教があるし、〇〇会を見て全ての宗教法人を悪とみなすていたらくな人がまたいますね😊私の宗教(神社とかお寺)は、全然お金払ってないよ😊~変な宗教に入ってる方は、前世で人から金まきあげたとか現世で天罰を受けているんでしょうね😊あと、宗教に感心がない人はわざわざちゃかしにこなくてもいいのでわ☝それこそ無断な時間を使っているちっちゃな人~小者😊神社とかお寺も宗教ですよ☝いったい宗教をひとくくりに悪とみなす人々は、正月に神社にいかないのですかね😪行ってたら笑っちゃう😂物事はちゃんと見定めて発言せな駄目ですよ😊

No.34 08/03/11 23:14
通行人10 

私は宗教は入ってないけど一年を無事に過ごせて有り難うごさいますと神社に手を合わせに行きます🙏
でも 創価の知り合いは、神社に行くなと大晦日の晩から元旦に押し掛けて毎年 私を止めにやってきます💀
一昨年の正月なんか、人が沢山 参拝にくるなか私の腕を引っ張り鳥居くぐるなと 周りから白い目で注目あびました💦
どんなに怒鳴りつけ拒否反応示しても、その人達はしつこくやってくる😠
宗教やるならやってくれ!周りを巻き込むなって口を大にして言いたい。

No.35 08/03/11 23:54
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😃

私も学会員ですが、大姑さんの言動には、ちょっとガッカリです💧。
学会に入ったからって、病気にならないなんて教えはありません。
生きている生身の人間ですから、普通に考えても病気にならないっていうのはおかしいですよね。
例えば、病気になった時に祈る事によって心が強くなり、病気を乗り越えられる自分になれるということです。
悩みがあるときもそうです。学会に入ったからって悩みがなくなるわけではありません。でも、祈る事によって、悩みを乗り越えられる自分になれるのです。

大姑さんは、説明不足というか、結論が先走り経過が抜けていると思います。
結果より、そこに至るまでの経過がむしろ大切だと思うんですが…🍀。

後、祈らないからって不幸になる事はありません。祈る事によってプラスにはなりますが、マイナスになる事はないのです。

主さんの家族の方でなく、身近な地区の方にでも、相談されるといいと思いますよ❤

No.36 08/03/12 00:07
サンクチュアリ ( L7Q0w )

創〇〇会の事は、すべてしりませんが、ただ言えるのは、少なくてもその友人は間違っています。☝もし、創〇〇会がいい宗教であってもその友人はまったくわかってないです😊~私の友人の3人は、3年前に創〇〇会と天〇教をやめ、私といっしょに伊勢神宮に参拝して、家に神棚を作って毎朝~神の歌を(かけまくも~)唱えて拝んでますよ☝あと、先祖供養をしてます😊~3人とも会社を経営してますが、この不景気にも関わらず儲かってますよ。毎年誰に言われなく、友人達は神社とかお寺に寄付してますよ。☝この前には、友人5人と伊勢神宮と京都の八坂神社とその他3神社をお酒又はお水を献納して回ってきました。別に〇〇教に入るとか自由ですが、なかば強引にすすめるのは駄目です。その人に人間的な魅力があれば自と創〇〇会に入りますよ。☝宗教に入ったからって誰しもが悟る物ではなく、人を批判せず~まず自分自身が人として成長する事が宗教の入り口なのです。😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧