注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

姑に会いたくないけど😔

回答13 + お礼13 HIT数 2984 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/13 08:34(更新日時)

旦那と別居して3ヶ月経ちました。別居前は旦那の実家で姑と同居してました😔今私は子供たちと実家にお世話になってますが母や祖母が姑に子供を会わせてきなさいと言います。お彼岸が近いのでお墓参りがてら家に寄ってきなさい、玄関先で失礼しても構わないから、と…😔私としてはお墓参りは全然構わないのですが姑に会うのはハッキリ言って嫌です😔でも毎日のように「行ってきなさい😣」と母にキツく言われるので行くしかないかと悩んでいます…😔しかし正直どの面下げて姑に会えばよいのかわかりません💧この3ヶ月間、会うことは勿論なかったし全く連絡も取ってません。私と子供たちが家を出る時も姑に色々言われながら出てきたので会わせる顔がないというか…姑が嫌いだから会いたくないのもありますが会って何を話せばいいかもわからないし、どうすればいいのでしょうか😔何かアドバイスがあれば宜しくお願いします😔

No.592167 08/03/11 08:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/11 08:43
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なんで会わせる必要があるのか分かりません💧

No.2 08/03/11 08:56
匿名希望2 ( ♀ )

なぜ逢わせなきゃいけないの❓

主さんの お母さんからすれば 姑さんも可愛い孫に逢いたいだろうし…って事かなぁ❓

でも むこうから何も言ってこないんだし 人によっては 嫁の産んだ子は 可愛くない息子さえそばにいてくれたら…って姑もいますよ。

うちの姑も そんな人でした。もう離婚したから関係ないけど

No.3 08/03/11 09:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

なぜ主さんのお母さんは行ってきなさいというのでしょうか?別居の理由は知ってますか?離婚は考えていますか?もし、離婚になるなら逆に会わせたくないし、お母さんにしてみても傷ついて帰った娘に姑に会いにいけとは言わないと思いますよ。姑からしても孫はかわいいけど何なの?って感じだと思います。たぶん会えばまた、何かしら言われたりするかもしれません。やめた方がいいと思うのですがこちらが気を使わなきゃいけない理由でもあるのでしょうか?

  • << 6 私たちが実家に戻った時、出てきた理由や離婚の意志は母たちに伝えました😔当初は母たちも離婚を認めていたのですが、旦那が離婚を渋り始め私の実家に何度も足を運び反省の態度を見せたりした事で考えが変わったようなのです😔実際の旦那は反省なんて全くしてないし何も変わってないのですが母たちは旦那を信じきっていて逆に私の事を責めるようになり今は離婚も絶対に認めないと言っています💧旦那がうちに足を運ぶ時に姑は必ず手土産を持たしてよこすので余計になんだと思います😔私自身行っても話すことなんか何もないしまた言いたい放題言われるだけだと思うので行きたくありません😔母たちは私の話は全く聞く耳持たずなので説得のしようもなくどうしていいかわかりません。
  • << 7 3さん 書き忘れました💧すみません。レスありがとうございました😣💦

No.4 08/03/11 09:14
お礼

>> 1 なんで会わせる必要があるのか分かりません💧 レスありがとうございます🙇母たちからすれば、子供は姑にとっては可愛い孫だし会いたいだろうから…と言うことだと思います😔

No.5 08/03/11 09:27
お礼

>> 2 なぜ逢わせなきゃいけないの❓ 主さんの お母さんからすれば 姑さんも可愛い孫に逢いたいだろうし…って事かなぁ❓ でも むこうから何も言っ… レスありがとうございます🙇多分2さんのおっしゃる通り…姑も孫には会いたいだろうからという事だと思います😔姑は確かに下の娘を可愛がっていました(上の子は私の連れ子です😔)離れた今、姑がどう思っているかはわかりませんが、旦那からも雛祭りの時に「(子供を姑に)会わせてやろうって気持ちぐらい持て💢」と言われたので姑にも会いたい気持ちはあるのかもしれません💧(結局雛祭りには行きませんでしたが)私としては今でも旦那とやり直す気持ちはないし姑にも会わせる意味はないと考えてますが、母たちとは考えが違うようです😔

No.6 08/03/11 09:40
お礼

>> 3 なぜ主さんのお母さんは行ってきなさいというのでしょうか?別居の理由は知ってますか?離婚は考えていますか?もし、離婚になるなら逆に会わせたくな… 私たちが実家に戻った時、出てきた理由や離婚の意志は母たちに伝えました😔当初は母たちも離婚を認めていたのですが、旦那が離婚を渋り始め私の実家に何度も足を運び反省の態度を見せたりした事で考えが変わったようなのです😔実際の旦那は反省なんて全くしてないし何も変わってないのですが母たちは旦那を信じきっていて逆に私の事を責めるようになり今は離婚も絶対に認めないと言っています💧旦那がうちに足を運ぶ時に姑は必ず手土産を持たしてよこすので余計になんだと思います😔私自身行っても話すことなんか何もないしまた言いたい放題言われるだけだと思うので行きたくありません😔母たちは私の話は全く聞く耳持たずなので説得のしようもなくどうしていいかわかりません。

No.7 08/03/11 09:44
お礼

>> 3 なぜ主さんのお母さんは行ってきなさいというのでしょうか?別居の理由は知ってますか?離婚は考えていますか?もし、離婚になるなら逆に会わせたくな… 3さん 書き忘れました💧すみません。レスありがとうございました😣💦

No.8 08/03/11 09:48
匿名希望3 ( ♀ )

そうだったのですね。別居に至った理由をよければ教えてください。姑も離婚してほしくないから手土産持たせて謝まりに行かせてるんですかね?やはり孫の為?もしくはご主人のために?でも主さんが修復は不可能だと思ったならもう一度両親に話して気持ちをわかってもらって協力してもらわないと。

No.9 08/03/11 10:07
通行人9 ( 20代 ♀ )

なぜそういった状況になってるのですか?
嫁姑問題って、結構姑が悪者扱いされがちだけど、実際はお嫁さんにも原因があったりするもんよ。

No.10 08/03/11 11:37
お礼

>> 8 そうだったのですね。別居に至った理由をよければ教えてください。姑も離婚してほしくないから手土産持たせて謝まりに行かせてるんですかね?やはり孫… 再レスありがとうございます。別居理由は、旦那の私への暴言の酷さ、旦那と姑の上の子への虐待ともとれる言動、それに関わり上の子が精神的に参ってしまった事が主ですが、姑との同居が辛かった事(旦那は姑と別居はできず)など他にも細々とした理由があります。すぐに離婚するはずでしたが、離婚に同意していた旦那が私たちが出ていった後に突然離婚はしないと言い始めた事から話がまとまらなくなり別居生活が始まりました。姑が手土産を持たせるのは旦那の為でも孫の為でもなく私の為だと旦那が言っていました。私にはそれがどういう事なのかちょっと意味が解らないのですが…😔💧

No.11 08/03/11 11:51
お礼

>> 9 なぜそういった状況になってるのですか? 嫁姑問題って、結構姑が悪者扱いされがちだけど、実際はお嫁さんにも原因があったりするもんよ。 レスありがとうございます🙇
すみません、「そういった状況」とは…別居に至った経緯ですか?それとも私の母たちが姑に子供を会いに行かせなさいと言うようになった事でしょうか?
勿論、私にも嫁として至らない点はあったと思っています😔すみませんが今はどちらに原因があるとかではなく、姑に子供を会いに行かせなさいと母たちに言われてる事について悩んでいるので、こちらについてアドバイスが頂けたらと思います🙇

No.12 08/03/11 13:11
通行人9 ( 20代 ♀ )

会わせるべきなんじゃないんですか。孫にとってはおばあちゃんなんですから。それに理由を聞いたのは、理由によっては会わせちゃまずい時だってありますよね?だから聞いたんです。理由も聞かずに会わせなさいとも会わせるなとも言えないですよね普通は。

No.13 08/03/11 13:39
匿名希望3 ( ♀ )

やはり私の親だったら、離婚をとめると思いますが私がそこまで嫌で娘までもが精神的に落ち込んでるならもう実家に帰ってこいというと思います。 主さんの親は世間体や、今後の主さんの生活を心配して復縁してもらおうと思っているのでは?でも私なら姑に会いに行きませんし、菓子箱くらいで心は騙されないし許しませんね。

No.14 08/03/11 14:19
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

主さんの話の限りでは、旦那さんも姑さんも、ずる賢い感じがします💣
だって、上の子に暴言はいて情緒不安定にさせたんですよね?子供に罪はない😠
調子のいい口先だけタイプかな?って思いました。
一度離婚に応じて、手の平返すなんて💧私なら会わないです。
どうせ戻っても状況は変わらないような気がします。子供が一番かわいそう。

No.15 08/03/11 14:27
お礼

>> 12 会わせるべきなんじゃないんですか。孫にとってはおばあちゃんなんですから。それに理由を聞いたのは、理由によっては会わせちゃまずい時だってありま… 再レスありがとうございます。母たちは上の子は会わせる必要はないけどせめて下の子は会わせなさいと言ってます😔9さんのおっしゃるように子供にとっては姑はおばあちゃんだし、姑にとっては可愛い孫だからです。でも私は姑に子供を会いに行かせても何も話すことはないし、まずどんな顔して行けばいいのかわからなくて…😔ちなみに下の子は来月2才になります。行くとしたらどのように行ったらスムーズにいくのでしょうか💧こんな関係でスムーズも何もないでしょうけど…。
私の前レスで気分を害してしまったようで申し訳ありませんでした😔理由や経緯については他の方へのレスを読んでいただけたらと思います🙇本当にすみませんでした😔

No.16 08/03/11 14:53
お礼

>> 13 やはり私の親だったら、離婚をとめると思いますが私がそこまで嫌で娘までもが精神的に落ち込んでるならもう実家に帰ってこいというと思います。 主さ… 再レスありがとうございます🙇母たちが離婚を認めないのは世間体もありますが、子供たちの事を考えてでもあります😔しかし母はいわゆる別居婚を望んでいるんです💧なので時々は私が子供を連れて旦那の実家へ顔を出して、別居のまま良い関係を築いて欲しいと願ってるようなんです😔私は今まで散々母たちに迷惑をかけてきたので頭が上がらず…自業自得でしょうがどうしたらいいのかわかりません。
謝罪の意味なのかただの気遣いなのか嫌味なのか…何の意図があって姑が色々と物を持たせるのかわかりませんが、姑が陰で子供を傷つけていたことや同居生活の中で私自身も散々嫌な思いしてきたので姑の事はこれからも許せないし受け入れる事もできないので、出来れば会いに行きたくありません😔

No.17 08/03/11 15:16
お礼

>> 14 主さんの話の限りでは、旦那さんも姑さんも、ずる賢い感じがします💣 だって、上の子に暴言はいて情緒不安定にさせたんですよね?子供に罪はない😠 … レスありがとうございます🙇おっしゃる通り旦那は口だけです😔その場の思いつきで良い事ばかり口にして都合が悪くなると180度全く違うことを言い出す人です。離婚についても条件等含めて話が2転3転してます😔暴言なども結婚前に見抜けていれば良かったのにそれが出来ず私の責任で子供を傷つけてしまいました😢結婚前はとても関係は良好だったのですが結婚してから私への暴言が始まり、次第に上の子は旦那からは何かあるとすぐ怒鳴られて叩かれ、姑には陰で叩かれたり抓られたりしてました…。下の子には本当に申し訳ないけど、この人たちとはとても一緒にはいられないと思いました😢私の母たちも当初は子供を傷つけられた怒りで離婚を認めたのですが…旦那の見事な芝居(私にはそう思えます😔)によってまんまと騙された感じです。私自身もう会わせる必要はないと考えていますが、母たちに下の子だけでも!と毎日キツく言われるので参っています😔母たちはもう私の話は一切聞く耳持たずなので説得のしようもなく、どうしたらいいのかわかりません。

No.18 08/03/11 21:24
匿名希望18 ( ♀ )

行かなくていいと思います。どうしてご両親が娘の言うことより、旦那さんのことを信じるのか解りません。
下の子だけ連れて行って、上の子はどう思うのかな?仲間外れにされたと思わないかな?それともウソをついて置いてくの?ご両親とその話しをする時、まさか上の子の前でしてないですよね?これ以上傷つけないであげてください。
聞く耳持たないとか、頭が上がらないとか言ってないで、泣いて訴えてください!母は強しでしょ?がんばって!

No.19 08/03/12 10:17
お礼

>> 18 レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。上の子の前でこういう話しはしません。6才なので色々と察しますし…。ただ上の子は以前からもうあの家には戻りたくないとハッキリ言っていますのでもし誘ったとしても行かないと思います😔
うちは母子家庭です。実の母娘と言っても私と母は昔から良い関係とはいえませんでした😔私は常に母の顔色を伺っていましたし母は私の事をいつも真剣には受け止めてくれない人でした。いつも私の話を聞かず頭ごなしに物事言ってきますし私より他人を信じるのも今に始まったことではありません😔子供の頃から母の愛情を感じた事はありません。なので私は諦めてる部分もあります😔
ちょっと関係のない事まで話してしまったかもしれませんね…すみませんでした。

No.20 08/03/12 15:16
匿名希望18 ( ♀ )

事情は解りました。余計なことではないと思いますよ。そのほうが理解しやすいから。そんな親子関係もあるのですね。自分の尺度で考えてしまって、ごめんなさい🙇
自分が寂しかったからこそ、上のお子さんにそんな思いをさせたくなくて、旦那さんのところを出てきたんですよね?主さんの気持ちを貫いてほしいと、やっぱり思ってしまいますが…
あたしもバツイチ子連れで、再婚したんですよ。あたしは養育費も貰っていなかったので、子供は一切会ってません。今となっては、それで良かったと思います。子供は元旦那のこと、覚えていませんから。主さんが旦那さんとやり直す気がないのなら、まだ若いし、良い出会いもあるでしょう。旦那さんや姑に会わせていたら、下の子にも複雑な想い、させることになりませんか?それどころか、親権を取られてしまうかも。 こんなレスをすると、「今は子供のことだけ考えるべき」と、批判されるかもしれませんが…
あたしは、子供と一緒にがんばって、今の旦那と出逢ったのは5年後です。がんばってたら、それを見つけてくれる人、現れると思うんです。あくまで、あたしの意見ですが…
長文失礼しました🙇

No.21 08/03/12 17:43
お礼

>> 20 再レスありがとうございます🙇18さんが謝る事ないですよ😊昨夜旦那から離婚届についてメールがきました。ここのところ私との仲が悪化してたのでやっと離婚する気になったのかなぁって思います😔旦那の事なのでまだわかりませんが…。旦那も別居してから既に養育費の支払いを拒否していて離婚後もそれは変わらないようです。こういう人に父親面はされたくないです😔姑は女の子を希望してたので下の子(娘)は可愛かったようです(上の子も娘ですがやはり血の繋がりでしょうね😔)なので親権争いに繋がる不安もあります😔18さんのおっしゃる通り会わせる事で今度は下の子が不安定になるのでは不安というもありますし😢母にキツく行ってきなさいと言われるのは辛いです…。話し合いで分かり合えたら一番ですがそれは無理そうです😔行ったフリで誤魔化そうかとも考えていますが…😔
子連れでの結婚は相手をよく見極めないと子供が泣きをみると身を持って痛感しました…私には男を見る目がまるっきりありませんでした😔もし離婚しても他の男性とのお付き合いはないですね😊💦

No.22 08/03/12 22:42
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

主さんの親がどういうタイプかわからないので、一概には言えませんが…。
血の繋がった実の娘と孫よりも、あかの他人の言葉を信じるんだね。私は母親だから、自分より子供の気持ちを優先する。子供の怯える顔は見たくない。子供は、子供らしく笑顔で過ごさせてあげたい。私の所に来てくれたこの子達を、不幸には出来ない。私しか守ってやれないんだから。
と私なら言うかもしれないです。

どうして、実の子を信じてあげられないんでしょう😞
親同士で話し合いしてみたらいいのに…。

No.23 08/03/12 22:59
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

すみません。今他のへ方のレス読みました💦
お母さん難しい方なんですね💧私の母に似ている所があります💧扱いづらい親ですよね💧子より、自分の感情優先💧

大変かとは思いますが、いずれ離れて暮らすことも視野に入れた方がよろしいかと…。

もし、そう考えている様でしたら、役所の方にも相談してみてはいかがでしょうか?

まわりの都合で振り回されてばかりで、主さんもお子さんもかわいそう😢

No.24 08/03/12 23:06
通行人24 ( 30代 ♀ )

行く必要ありません。
成長の記録写真を頂いた菓子折りと同じ物と一緒に贈る。これで良いのではないでしょうか?
主さんの お母様は 私の母親と似ています。
夫の度重なる浮気と借金が原因で離婚した私に お前が悪いから離婚になるんだと 母親は言い放ちました。
主さんが守るのは お子様達です。お母様ではありません。
まだ2才ですよね。覚えてませんよ。私の下の娘は4才でしたが 離婚してからしか 父親との思い出ありませんよ。
大丈夫 一生懸命頑張っていると 子供達は 助けてくれます😃正式離婚して6年経ちましたが 反抗期あり大変でしたが素直で良く笑い何でも話す子供達に育ってくれました。
一緒に 頑張りましょう💪

No.25 08/03/13 08:03
お礼

>> 23 すみません。今他のへ方のレス読みました💦 お母さん難しい方なんですね💧私の母に似ている所があります💧扱いづらい親ですよね💧子より、自分の感情… 再レスありがとうございます🙇そうですね…母は扱いづらいというか接しにくいです😔昔からですがどう接したらいいのかわからないんですよね…特にここ数日はあまり会話もありません💧多分私が原因なんでしょうけど…。
私は元々跡取りだったんです😔なので実家に戻ってきた今、このまま家は継いで欲しいみたいです。「アンタ(私)はどうでもいいけど○○たち(子供たち)には居てもらいたい」とも言われましたが💧実家を出たい衝動にかられる時もありますが、実家には母と祖母しかいないしやはり心配なのもあって出ていけないんですよね😔私も今まで色々と迷惑かけてきたので母や祖母に嫌われても憎まれても仕方ないと思ってます😔子供たちを振り回しているのは私です😢本当に申し訳ないと思ってます。

No.26 08/03/13 08:34
お礼

>> 24 行く必要ありません。 成長の記録写真を頂いた菓子折りと同じ物と一緒に贈る。これで良いのではないでしょうか? 主さんの お母様は 私の母親と似… レスありがとうございます🙇私も母たちに「アンタ(私)が悪いからこうなるんだよ😒」と言われています😔子供を傷つけられた事を伝えた時も確かに怒ってましたが実際には旦那の事は怒れないと私を責めました。確かに私にも至らない点はあったと思いますが…それでも相手のかたを持たれると悲しくなります…😢旦那も自分には一切非がないと思っているようなので自分一人で闘っていくしかないですね😔
写真と言う手がありましたね😃母たちは納得しないでしょうが少しは気が紛れるかな…と思います😊
とても励みになりました😊ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧