注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

ダメ嫁演じ続けるか

回答10 + お礼0 HIT数 2719 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/02/16 16:22(更新日時)

結婚して3年。私は義両親からダメ嫁だと思われてます😥料理できない,掃除嫌い,旦那を尻に敷いてる等…。義母がお雑煮を作ってくれた時美味しかったので「何入れて作ってるの❓」と参考に聞けば義父が「作れないんだからムリしなくていい!」と😥雑煮くらい作れるよと言えば「じゃあどうやって作るか説明してみ?」って…私は元調理師です…(結婚直前は美容部員をしてたので料理苦手と勝手に思われてる)掃除もたまたま妊娠中ツワリが酷く家が散らかってた日に来て以来「掃除苦手だろ」と義父が時々掃除に来ます😥(私は几帳面な方です)旦那がお金をかなり使うので小遣い制にしたのですが、「尻に敷かれてるなぁ」と😥小遣いだってガソリン別で5万も渡してます。ただ義両親はダメ嫁の私の手伝い(おかず作って来たり掃除手伝いに来たり)をするのが好きみたいで…私もダメ嫁演じていつもすみません~とヘラヘラしてます😥このままダメ嫁演じてもいいんですが何か釈で😥皆さんならどうしますか❓

No.592461 08/02/15 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/15 23:24
通行人1 ( ♀ )

そのままでいいと思います😁楽やん😆

No.2 08/02/15 23:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

私もダメ嫁やってます。私はあなたとは違って本当のダメ嫁です。旦那の実家に暮らしてて、色々やってもらってます。楽です。主さんの義理両親が楽しみでやってくれてるなら甘えていいと思います。あまりあなたがしっかりし過ぎると僻まれたりしてギクシャクするかもしれないですよ。義理両親の見てないところではしっかりして、見られてるときはだらけましょう。良く思われたいなんて考えないようにしましょう。

No.3 08/02/15 23:45
通行人3 ( ♀ )

そのままで良いと思います!😃逆は疲れますよ💦主さんはプライドが高いのかなぁ😣

No.4 08/02/15 23:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うわ~楽しそう
私は出来るのよ👠フフっと心の中で思ってたらいいんです。
脳ある鷹は爪隠すだっけかな✨
主さんがうらやましい✨私は何しても緊張してしまい失敗ばかりです。

No.5 08/02/16 01:21
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さん~!!私もです!!
食べたこともないのに『お前は料理が出来ないから義母の料理を持って帰って練習しろ、こんなの食べたことないだろ』とかとか・・・!!!!確かに初めに『私、下手なんで~』とか言ったけど、謙遜したんですけど。。。って感じです!何に対してもそう!!
『(ダンナ)がかわいそう』とか。
私はいちいちいわれるのが本当にもう疲れたし腹がたってしまうので、頑張ってアピールしましたが、もうあの人たちの中での固定概念が出来上がっちゃってるので無理でした。

皆さんがおっしゃってるように、あんまり頑張りすぎていい嫁を演じても、疲れちゃうので程々がいいんですよ~きっと。

でも何か腹たちますよね・・・

No.6 08/02/16 04:33
通行人6 ( ♀ )

旦那さんに分かって貰ってたら良いんじゃないですか?小遣いも月5万も渡してたら十分ですよ🙌

始めはダメ嫁と思われててもそのうち『あらこの娘意外とやるじゃん!?』と気付かれる日がきますよ😃

義両親がいそいそと身の回り世話してくれるんだったら甘えてれば良いと思います👌

No.7 08/02/16 08:16
匿名希望7 ( ♀ )

よく、何でもできないふりして姑をおだてて教えてもらえばよいと言われていますし、私も21才で同居し、何でもニコニコと姑に言われるまま従っていました。
でも子供が生まれて、ちょっとでも今のやり方を言うと(昔はこうだったのよ‼あなたは黙ってなさい)みたいな感じに言われて、ダメ嫁を演じるのも考えものだなぁと思いました。
産院で同室だったお嫁さんは上手くやってましたよ。姑が何か言っても笑いながら(ダメですよ~お母さん。今はこうなんですよ~オホホ🎵)と嫁が言うと、姑は(あら~🎵そうなのね~わかったわ)っていう感じに。
主さんも何かしてもらったあとににこやかに(お掃除ありがとうございます~でもここまだ汚れていますよ。オホホ🎵)って言ったらどうですか?
そしたら舅が(ごめんごめん。掃除しなおすよ)と言うかも☝
厳しい嫁だからもう口出すのやめようと思ってくれたらいいですね。

No.8 08/02/16 15:58
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は良い嫁…いや…若鬼嫁と言われてます。義両親も旦那も…得に姑!はグータラで💀💢家事も身体も私に負担は大きいです。いっそ駄目嫁やれば良かった😂どっちにしても、死ぬまで奴隷で良いようにはいかないんだろ-し。

No.9 08/02/16 16:20
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

私もダメ嫁演じたいですが、うちの姑は恩を着せるみたいで、(あの人には自分はよくしたからしてもらって当たり前)みたいな感覚で私があーやったから、あの時ここまでしたからとか人の事言っていたので、私はなるべく借りを作らないようにしています。

No.10 08/02/16 16:22
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち分かるような気がしますね。本当は出来るのに出来ないように見せるのなんてなかなか難しいもんです。

私も 最初出来ない嫁だと思われていると 思っていましたが 実は出来ると分かってもらえていたと後になって知りました。

19歳で 若くして結婚したので 何も出来ないと思われても当然なのに プライドが高くて 自分でも嫌になるくらいでした。

黙っていたら確かに楽だしそれはそれでいいと思うようにしたらいいけどなかなかプライドは捨てられないものですよね。

でも そのうち相手も色々見たりするワケだからから分かってくるものだと思いますが。

今は 爪を隠して いざという時に発揮すればいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧