注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

この額で生活できる?

回答25 + お礼8 HIT数 3201 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
08/03/12 20:59(更新日時)

つい最近、大手の系列会社に転職し今月下旬から出勤します。
給与面以外は、まずまずの条件。近場の転勤も有り得るとの事です。

で、問題の給与なんですが前職に比べ額はかなり下がりました。月給制で19万5千円です。家族手当、住宅手当を含んでます。残業、交通費は含まれていません。

当方、神奈川在住の36歳。年内には結婚も考えてます。果たしてこの額で生活して行けるか不安。

そこで所帯を持たれてる方に聞きたいです。給与はどのくらい貰ってますか?また、この額で家族を養って行けるモンですか?また主婦の方はこの額でやりくり出来そうですか?

意見を聞かせて下さい!
お願い致します。

No.593448 08/03/11 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/11 00:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

稼ぐのって大変ですよね。
私自身手に職持ってるから主人の年収気にならないけど、家庭に入ろうとしてる女性なら躊躇うかもしれないですね。

No.2 08/03/11 00:22
匿名希望2 ( ♂ )

無理です!結婚は!バカにしてませが、バイトの私より低いよ!

No.3 08/03/11 00:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

当面は共稼ぎでもいいのでは?

確かに主さんの月給だけでは厳しいでしょうね…。

でも、住居次第かとも思います。
収入が上がるまで親と同居するとか、県営市営住宅に申し込むとか…。
そうであれば何とかやりくりはできるかな…。

ただ、余裕が少しくらいないと夫婦間に歪みは生まれがちなのでお気をつけてm(_ _)m

No.4 08/03/11 00:32
匿名希望4 ( ♀ )

つましい生活はできる

No.5 08/03/11 00:37
通行人5 ( ♀ )

奥さんも正社員で共働きならなんとか…?
手取りだといくらになるんだろう💧
やれないことはないと思いますがかなり厳しいですよ?
専業主婦なら節約節約で主さんが文句一切いわなければ出来るかな。

No.6 08/03/11 00:39
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

2人の貯金はなし?彼女仕事は? 家賃次第ですが、子供できたら厳しいかも…

No.7 08/03/11 00:51
匿名希望2 ( ♂ )

田舎の人間には、わからないけど、神奈川じゃ無理だよ!

No.8 08/03/11 00:57
まゆみ ( 30代 ♀ DtwBw )

和歌山県の者ですが,和歌山県では,奥様にパ-トをしてもらう事で,生活はやっていけない事もないですが,神奈川県では…難しいような? もし結婚後のお住まいが横浜でしたらなおさらのような気もします

No.9 08/03/11 01:01
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

手取り額は更に少ないのでしょうか?
奥さんが子どもをすぐに望まず共働き正社員なら、普通に生活できますが。
共働きでガッツリ貯金しておかないと子どもは望めない気がします😥

No.10 08/03/11 01:09
通行人10 ( ♀ )

私は二十歳で結婚し、旦那の給料がそのくらいで、子供も含めて3人でやっていけてましたが、主さんくらいの年齢になると付き合いもあるだろうし、相手の方の生活水準もある程度定着してるでしょうから、難しいと思いますよ😭

ただ本当にゼロから始める気が二人にあるのなら全然問題ないです😃

No.11 08/03/11 01:46
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

交通費がでないなら会社の近くに住まないとさらにお給料減りますね。
昇給が望めないならずっと厳しいままですよね

No.12 08/03/11 01:55
匿名希望12 ( ♂ )

共働きは考えていないのですか⁉
二人で働けば、充分やっていけるはずです。
子供ができるまでシッカリ貯金する事です。

No.13 08/03/11 02:49
通行人13 

貯金があり、共働きなら大丈夫ですよ

No.14 08/03/11 04:23
匿名希望14 ( ♀ )

手取りがその額なら、節約頑張れば何とかなると思います。
もちろん、共働きを視野にいれた方が安心ではありますよね。

No.15 08/03/11 08:05
匿名希望15 ( ♀ )

どんなに稼いでも 車にお金をかけローンがあったり ギャンブルしてたりしたら同じですよ。

No.16 08/03/11 09:06
匿名希望16 ( ♀ )

転職し、もうすぐ定年になる父は19万で家族6人を養ってくれました😃贅沢はできませんが生活できましたよ😊

No.17 08/03/11 09:17
匿名希望17 ( ♀ )

結婚資金が別にあれば、問題ないですね➰

No.18 08/03/11 09:19
匿名希望17 ( ♀ )

あたし横浜にすんでますが問題ありません。

No.19 08/03/11 11:52
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

神奈川に在住🏠
うちの主人と歳、手取り額ほぼ一緒です。ずっと共働きでそこそこ私は買いたい物も買って来ましたが、今年9月に👶が生まれることに。生まれたら半年程で仕事(パート)に復帰の予定。
主人が独身時代に貯金頑張ってくれていて、二人とも特に贅沢な事もせず慎ましく暮らして行くつもりなのでなんとかやっていけるかな~と、思っています。子供は2人作るつもりです💪
市営の住宅なんかに入ったらだいぶ楽かなとも思いますが😺がいるため7万5千円のアパート代払ってます(駐車場代別😭車はいずれ安い中古を買う予定)

長くなりましたが、安いとこ住んで奥さんが節約頑張って贅沢しなかったらなんとかやっていけるんじゃないでしょうか…?貯金無いと厳しいかな😣

No.20 08/03/11 12:39
お礼

皆さん!沢山の御意見、有り難う御座います。予想外の反響に嬉しい限りです。感謝してます!


やはり厳しいという意見が多数でしたね。(苦笑)でも可能だと言う意見も有り、僅かながら希望も見えてきました。

今迄に定期で毎月の貯金はやってきました。それなりの貯えは確保してます。
雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金、財形の天引きと基本給、家族手当、住宅手当、交通費と残業のプラスαで、手取りが20万円有るか無いかになろうかと…。

ツレは共稼ぎは覚悟してます。

引き続き御意見、お願い致します。

No.21 08/03/11 13:58
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

交通費読み違えていました。
すみません。
まだ働き始めてないんですよね?
残業込み手取り20万が確実(続く)として。
生活水準や貯金、子どもの人数などをどうしたいかでやっていけるかどうかは違いますが生活はできますよ。

No.22 08/03/11 15:20
通行人13 

再です。
余裕だよ◎
気にすることないない

No.23 08/03/11 17:22
匿名希望12 ( ♂ )

再レスです。      共働きは覚悟って⁉
今は共働きは普通ですよ。お互いに生活費を出し合えば良いだけです。
夫婦が協力し合えば良いのです。
子供ができるまで貯金すれば良いのです。

あなたは、どんな結婚生活を望んでいるのですか⁉
また、結婚に対してどんなイメージをいだいているのですか⁉
共働きは嫌なのですか⁉

No.24 08/03/11 20:14
匿名希望24 

主さん、なんとか大丈夫だと思いますよ。
俺も手取り22~23万です。
かみさんはパートで月、7万です。
だけど、子供二人いてなんとかやってます。
ボーナス、年80~90万、あるのが大きいです。
なけりゃ厳しい。

No.25 08/03/11 20:41
お礼

>> 21 交通費読み違えていました。 すみません。 まだ働き始めてないんですよね? 残業込み手取り20万が確実(続く)として。 生活水準や貯金、子ども… レス有り難う御座います。
まだ働きに出てません。初出勤は24日です。それまでの空白期間は資格取得のための講習をいろいろ受けに回ってます。今日も明日も講習です。

子供は2人は欲しいですね。何せ“低賃金”なので人並みの生活を送れるのか不安でした。

No.26 08/03/11 20:45
お礼

>> 22 再です。 余裕だよ◎ 気にすることないない レス有り難う御座います。
そー言ってもらえると、前向きに対処出来そうです。

有り難う御座います!

No.27 08/03/11 20:51
匿名希望11 ( ♀ )

何をもって人並みかが微妙ですが大まかに計算してみたらどうでしょう?

No.28 08/03/11 21:01
お礼

>> 23 再レスです。      共働きは覚悟って⁉ 今は共働きは普通ですよ。お互いに生活費を出し合えば良いだけです。 夫婦が協力し合えば良いのです。… レス有り難う御座います。

ですよね!今の御時世、共稼ぎは当たり前ですよね。俺の表現が足りなかったみたいです。失礼しました!

“共稼ぎ”については不満も抵抗も何も有りません。


まぁ、結婚したら男として「自分だけの収入で生計を立てられたら…」と言う理想は有りますが…。
これは、あくまでも“理想”です。
でも現実は違いますよね?
ツレとは持ちつ持たれつの間柄で円満な家庭を築けたらと思います。

No.29 08/03/11 21:02
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

節約生活すれば子どもひとりは大丈夫ですよ
2人となれば小さいうちから保育園預けてフルで働かないと辛くなります💦身体壊しますよ。

No.30 08/03/11 21:09
お礼

>> 24 主さん、なんとか大丈夫だと思いますよ。 俺も手取り22~23万です。 かみさんはパートで月、7万です。 だけど、子供二人いてなんとかやってま… レス有り難う御座います。

恐らく24番さんに比べれば少し少なめな額になると思いますが…。

でも前向きに頑張りたいモンです。

有り難う御座います。

No.31 08/03/11 21:25
お礼

>> 27 何をもって人並みかが微妙ですが大まかに計算してみたらどうでしょう? 計算ですか?

そーですね!自分とツレの収入を基に、現時点でのシュミレーションでもやってみます。

とりあえずは生まれて来るであろう子供には不自由せず人並みの生活を送れる様にしたいです。

No.32 08/03/11 21:30
お礼

>> 29 節約生活すれば子どもひとりは大丈夫ですよ 2人となれば小さいうちから保育園預けてフルで働かないと辛くなります💦身体壊しますよ。 レス、有り難う御座います。


仮に生活が苦しかった場合、本業の他にサイドビジネスも有りかなと思ってます。
厳しいですかね?

No.33 08/03/12 20:59
お礼

皆様へ


沢山の御意見、有り難う御座いました。
厳しいながらも、なんとかやって行けそうな気が涌いてきました。

前向きに頑張りたいと思います。


ホントに有り難う御座いました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧