注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

信用出来なくなって・・・

回答5 + お礼2 HIT数 1478 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/03/12 22:59(更新日時)

彼氏の言動が信用できず、いけないと思いながらも携帯を見てしまいました。

彼氏はサイトで知り合った女の子からわざわざ遠方からバレンタインにチョコが送られてきました。
私と知り合う前に住所教えたと言っていたのにバレンタインの前々日に教えていました。

そして旦那さんがいる女の人ともメールをしていて電話番号や写真を送っていました。
彼氏へのメールを旦那さんに見られた事がわかって彼氏もその女の人のメルアドを削除したと言っていたのに削除せず残していました。

私には鬱があり、私が悲しんだり、怒らせてしまうような出来事があれば嘘をつくと言われました。


精神的苦痛を和らげたい為の嘘をつくらしいのですが・・・。


彼氏と会っていてもまた嘘をついてるのではないかと思ってしまいます。


私の前でメルアドは削除してくれましたが、間違えてしまったとはいえ大事な友達や会社の同僚の連絡先まで削除されてしまった事に責任を感じています。


携帯を見た私も悪かったのですが、彼氏の事が信用出来なくなってきました。

なんだかいろんな意味で後悔だらけです・・・

タグ

No.594295 08/03/12 12:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/12 13:38
匿名希望1 ( ♀ )

主さんが、彼の友達などのアドレスを間違って削除した訳じゃないんですよね?
彼が、間違って削除してしまったんでしょ?
なら、主さんが責任を感じる事ありませんよ彼の自業自得。

主さんの鬱なところから、嘘を付くなんて言い訳です。
付き合っている人に対して誠実な人じゃなければ、鬱を持ってなくても精神的に不安になって当然ですよ。

鬱を持っているならば、尚更 主さんを不安にさせるような事を極力さけて大切にしてくれる人じゃないと、病気は治っていきませんよ…

まず、自分の病気を回復させる事を一番に考え、それを支えてくれる方との付き合いをしませんか?
わざわざ自分の病気を長引かせる事しちゃ主さん苦しいでしょ…

No.2 08/03/12 13:59
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

黙って携帯を見ずにはいられない心情になり、実行した時点で彼を信用していないでしょう?
主さんの病気の回復の妨げになるから嘘をついたなんて‥言い訳にしか聞こえません。自分に都合が悪かったから嘘で誤魔化そうとしただけです。
主さんが鬱病を抱えているなら女性関係で不安にさせる彼氏とは無理だと思います。おそらく彼には主さんを支えるとか守る覚悟はありませんよ。
きついかもしれませんが同病者の参考意見として読んでください。それから『大事なメルアドなどを消してしまった』のは彼のミスで責任を感じる必要はないと思いました。

No.3 08/03/12 14:25
お礼

お返事ありがとうございます。
2番さんの言う通り彼氏を信用出来なくなっていました。
今はサイトを辞めた様ですが私よりもサイト優先でした。

逆になりましたが1番さんの言う通りです。
私も、本当は見切りをつけた方がいいんではないかと・・・


ただ別れてもう出会いがないんじゃないかと強い孤独感も感じています。


結婚は同居が絶対条件だし借金も借りたり、返したり・・・


冷静に今後を考えてみます。

No.4 08/03/12 15:51
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

再レスです。

文章が下手でごめんなさい。私が言っているのは1さんと同じです。

治療中なら女性問題で心配させる彼とは難しいです。
誰かに側にいて優しくして欲しいのもわかります。けれど、あまりに苦しくなると自分を見失ってしまいますよ。

私には主さんの病気も理解してくれる素敵な人が現れますと断言はできません。でも『悪循環』を続けるよりはマシだと思います。

ほかにも思い悩むところがあるようですが、彼が本気なら違う言動をするはずです。

主さんがその時の癒しのみで満足できないなら、傷は深くなります。私自身も経験しました。

No.5 08/03/12 21:14
匿名希望1 ( ♀ )

再レスです。
私も、②さん同様主さんと同じ病気でした。
現在は、回復して来ています😃


私は、病気の原因を元旦那に作られました…元旦那は、表面上は優しかったですが支えてくれるとは程遠く…
私から離婚を申し出ました。

その後に今の彼は私の病気を知りながら付き合いが始まり、彼から本当に大切にされる事を教えてもらいました。

年齢的に、この人と別れたら次が出来ない不安は、わかります…
でも、病気を回復させて頑張っていれば それを見ていてくれる人や、回復していけば自然に出会いも増えると思います。

孤独感から、自分の病気を悪化させていたら悪循環ですよ…

No.6 08/03/12 22:12
お礼

1番さん、2番さん再レスありがとうございます。
そうですね・・・
自分の精神を安定させる事が大事ですよね。

時々自分がわからなくなります。
本当に好きなのか・・・
多分、依存があるんですね。

もう少し自分を見つめ直そうと思います。

No.7 08/03/12 22:59
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

あまり自分を責めないでくださいね。どうして依存していると思うのですか?主さんの心が彼と決別したら、ふわりと楽になれます。
受け止めてくれる人に出会える可能性はあります。保証はできないけど‥病気じゃなくても確率は変わらないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧