注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

学歴詐称

回答8 + お礼6 HIT数 4586 あ+ あ-

風花( 42 ♀ qqgo )
08/02/16 22:22(更新日時)

はじめまして😃 友達の事なんですが 来月から 嘱託で県職員になるそうなんですが その際 履歴書に進学もしていない地元の高校を高卒と書いてしまい(本当は中卒)面接を受けたら 採用されたみたいです。ちょっと やばいですよね❓ 学歴詐称じゃない❓と攻めたら 偽りの高卒時の年から25年も経ってるから大丈夫❗って… 本当に 大丈夫ですか❓ やはり 県職員なら 審査厳しいので 後からでも本当に高卒か調べられますよね❓ ちなみに 職種は介護、ヘルパー2級あり、県外から嫁にきて22年経ってます。

No.594506 08/02/16 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/16 01:01
匿名希望1 

事実が発覚すれば……その方は懲戒免職になります。

No.2 08/02/16 02:25
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。やはり 真実を告白した方がいいですよね…。たとえ、中卒と言う事でも 採用されればラッキーですし… 当の本人は 自信満々で 他言無用なら絶対バレる事ないっ❗ってたかをくくってます。

No.3 08/02/16 02:39
匿名希望3 

懲戒免職だけならまだしも…表沙汰になるとマスコミが騒ぎ立てる可能性もありますよ😨

No.4 08/02/16 08:56
通行人4 ( ♀ )

主さんにペラペラ話すくらいだからすぐバレそうですがね。
働き初めてからバレても普通の企業なら資格もあるし…ってことでなあなあで終わりそうだけど、県職員はどうかなぁ?

嘱託なら学歴より資格重視だと思うけど。

でも他人のすることなんだからほっとくしかないよ。

資格あるんだから嘘書かなくても採用されたと思うよ。バカだねぇ…

No.5 08/02/16 10:08
お礼

>> 3 懲戒免職だけならまだしも…表沙汰になるとマスコミが騒ぎ立てる可能性もありますよ😨 お返事ありがとうございます。
そんなに重大な事になったら…💦
でも ほっときます💨

No.6 08/02/16 10:24
お礼

>> 4 主さんにペラペラ話すくらいだからすぐバレそうですがね。 働き初めてからバレても普通の企業なら資格もあるし…ってことでなあなあで終わりそうだけ… お返事ありがとうございます。そうですよね…😔 民間の施設なら まだしも県職員となると 審査が厳しいと思いましたので💦
資格さえあれば 大丈夫ですかね…。まっ ほっときます😏

No.7 08/02/16 11:33
匿名希望7 ( ♂ )

学歴詐称はいざとなると解雇の立派な理由となります。よく裁判などでもめますが、働く人を守るという観点からで、決して企業側が不当ということではないでしょう。しかし、中卒の門戸は意外と狭いのです。どんなに立派でも採用検討の候補に乗らなければどうにもなりません。ばれた場合の損と天秤にかけて、それでも本人が採用されたいと考えるなら、それも世渡りの一つの手段ではありますね。ただどうしてばれないと言えるのか不思議ですね。まさか卒業証書を偽造したわけでもないでしょう。履歴書に書くのと証書を偽造するのでは全く罪が違いますからね。履歴書に事実と違うことを書いても罪にはならないでしょう。解雇の理由になるだけです。誰でも自分に不利なことは書かなくてもいいのです。

No.8 08/02/16 12:06
お礼

>> 7 お返事ありがとうございます。 卒業証明書等の偽造はないと思います😔 ただ 20数年前の事なので そこまで 調べないだろうと言っていました💧

No.9 08/02/16 13:03
匿名希望7 ( ♂ )

ばれて元々という考えならいいでしょう。あるいはばれて解雇されても、今までいい思いをしてと考えられる立場、例えばご主人の収入が低くても安定しているとかだったらいいでしょう。つまり失う物がないならうまい処世術ですね。私はそんな生き方はできませんがね。

No.10 08/02/16 21:15
お礼

>> 9 再度ありがとうございます。 その子は母子で 子供達が皆社会人になったから 今度は自分の幸せを…と考えて 将来性に安定している県職員になりたいそうです💦 詐称がいつバレるか ビビりながら働いても 身に入らないと思うので…(そんな事考えるのかわかりませんが)とりあえず 事実を告白するよう促してみます。ありがとうございました😁

No.11 08/02/16 21:38
匿名希望7 ( ♂ )

事実を告発するなんて今さら考えない方がいいと思います。

No.12 08/02/16 22:05
お礼

>> 11 そうなんですか😲
一年後には正社員の道もあり得るそうです。その際も 正社員用の書類 当然、それ用の履歴書も必要です。また 前回同様 学歴詐称の履歴書を提出すると思いますが…😱この子は 3人の子供達を社会人になるまで いろんな苦労をして育てています。それを 端からみていた私は とても尊敬しています。今から幸せになって欲しいから…ちょっと心配で😔😔 このサイトに相談にきました。皆様ありがとうございました🙇

No.13 08/02/16 22:11
通行人13 

その人有る意味尊敬!県職員なら、税金から給与が出されます。まあ採用されたら県にチクリましよよ。税金で食っていくなら嘘はダメだよね!いくら常識無い人間でも、そいつ凄いよ!世間なめまくりだね!

No.14 08/02/16 22:22
匿名希望14 ( ♀ )

同じことして首にされた子いますよ。一般企業でしたがその子を知ってる子が口を滑らせたのが原因で‥ちなみに案外地元から出てきた人や嘘を書いた同じ学校の人と会ってしまう偶然ってあるもんですよ‥その時何も知らない仕事仲間が話し振ったら終りですよ‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧