注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

保険について

回答6 + お礼4 HIT数 611 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/03/13 19:48(更新日時)

もうすぐ25になるのでこの機会に保険に入ろうと思っています。
周りに詳しい人がいないので、どこの会社がいいか、どんなコース?がいいかなど、分からないことだらけで困ってます。パンフレットを見比べてみても素人には見落としがちなポイントがあるんじゃ…と心配です。

入院・治療費などが厚いタイプが希望ですが、保険料よっては終身?でもいいかなと思ってます。
どの様な保険がオススメですか?注意点なども教えて頂けると助かります。

No.594557 08/03/12 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/12 17:32
通行人1 ( ♀ )

まず、何の為の誰の為の保険ですか?例えば男性で既婚者、子供有な場合は、病気や怪我した時に手厚い保障があったほうがよいですが…(稼ぎ頭の収入がなくなる為)主さん女性ですよね。お子さんいますか?独り身なら、自分が困らない程度の保障でよいような気がします。医療保障が充実してる生命保険は掛け捨てがほとんどだったと思います。万一の時の保障が手厚い分、掛け金も高く、バックもありません。
女性に終身保険はお勧めです。医療もそれなりに保障されるし、保険使わなければ貯蓄にもなります。普通に銀行に預けるより戻りがいいですよ。終身は、若いうちから入ったほうがお特になります。

参考までに、私は子持ちで、ソニーの終身保険に入ってます。

No.2 08/03/12 22:32
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ずっと独身でいらっしゃるなら終身でも良いのですが、結婚するとご主人の収入によって継続出来ない場合があるので、掛け捨てで掛金が安いもので十分だと思います。

医療保険については、アフラックの癌保険やエバーが終身保障で掛金も手頃です。終身保障なので、更新で掛金が上がる心配がありません。

他には、県民共済や生協のコープ共済が手頃です。

No.3 08/03/12 22:40
通行人3 

まだお若いので加入するなら今ですね😃私がこの前入院した時、入院保障を多くつけていたのですごく助かりました✨日額1万円と女性疾病入院特約もついてました。入院すると日額1万円くらいかかりますよ。女性疾病は必ずつけた方がよいです✨終身にすると高くなってもし早く亡くなられる場合は損する?って思っちゃいますね💦長い目でみれば払いこむ額はトータル的にお得なのですが…微妙です。最初は更新型に加入して、1年後か2年後に見直しができるのも良いと思います。保険の内容は年々医療が発達するにつれて変わるので、見直しができる保険は良いと思います。

No.4 08/03/12 23:36
お助け人4 ( 30代 ♀ )

シンプルな終身医療保険と貯蓄を兼ねて終身死亡保険でいいと思います。

今、単身で貯蓄があれば今入院した時のリスクは大した事ないから。これからは高齢時の医療保障が負担増加します 女性のが長生きだから、働いているうちに先の分も払ってしまう形がいいですよ(年金もあてにならない今、払い続けるのは避けるべき)

結婚したら旦那さんに払って貰うかもだから一万円以内で保険料上がらないもの☝

結婚して子供できたら成人するまで都民共済をプラスして手厚く☝

んで充分👌

No.5 08/03/13 04:24
お礼

>> 1 まず、何の為の誰の為の保険ですか?例えば男性で既婚者、子供有な場合は、病気や怪我した時に手厚い保障があったほうがよいですが…(稼ぎ頭の収入が… ありがとうございます。説明不足ですみませんでした。未婚で子供もいません。
保険そのものの仕組みもよく分からず、漠然とそろそろ女性特有の病気に備えて加入しようかな?と考え始めたばかりです。
終身の方がお得…知らなかったです。参考にさせて頂きます。

No.6 08/03/13 04:32
お礼

>> 2 ずっと独身でいらっしゃるなら終身でも良いのですが、結婚するとご主人の収入によって継続出来ない場合があるので、掛け捨てで掛金が安いもので十分だ… ありがとうございます。具体的で分かりやすいですね!アフラックいいですね…終身で手頃かぁ。医療保険の方もそこそこ厚くなってるんでしょうか。資料もらってみますね!
あ、終身だともし結婚したらって問題がありましたね。どうしよう、悩むところです(>_<)

No.7 08/03/13 04:38
お礼

>> 3 まだお若いので加入するなら今ですね😃私がこの前入院した時、入院保障を多くつけていたのですごく助かりました✨日額1万円と女性疾病入院特約もつい… ありがとうございます。入院されていたんですか?大変でしたね(>_<)お元気になられた様でよかったです('∀')
入院1日1万はかなりの出費ですもんね…一刻も早く加入しなきゃって気になりました。見直し型もあるんですね。それも参考にさせて頂きます!

No.8 08/03/13 04:49
お礼

>> 4 シンプルな終身医療保険と貯蓄を兼ねて終身死亡保険でいいと思います。 今、単身で貯蓄があれば今入院した時のリスクは大した事ないから。これから… 何だか心強いお答えありがとうございます!なるほど…今後は医療費も高くなる一方だし。すっかり忘れてました(ノ∀`)
終身医療と終身死亡を合わせて一万ぐらいの出費で収まるんですか?それぞれってことでしょうか…皆さんの意見を聞いていると、本当に自分は無知だなって少々恥ずかしいです。
具体的なプランをありがとうございました。参考にさせて頂きます!

No.9 08/03/13 06:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

アフラックの癌保険やエバーは医療保険なので、20代なら2千円位です。
皆さんがおっしゃってる貯蓄も,,という物は満期金が出る物や終身保険で解約金が受け取れる保険です。
掛金は1万は見ておくと良いでしょう。
私は保険と貯金は別々に考えたいので全て掛け捨ての保険です。

でも、医療は一生関わると思うので、終身保障の物を選びました。
10年毎に更新だと掛け金が上がるので。

No.10 08/03/13 19:48
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

主さんは、女性ですので…
この先、結婚して主婦になる場合は、死亡した時の葬式代に200万~300万位の終身保険に、特約で入院した時の為に医療終身と女性特約を付けた保険がいいと思います!
保険は、1才でも若い方が保険料も抑えられるので早い方がいいですよ☝
主さんと知り合いだったら、見積もり持って説明に行きたいくらいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧