注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

社会不安障害ママさん

回答1 + お礼1 HIT数 2067 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
08/02/16 19:53(更新日時)

私は10年前に仕事,またその人間関係で,自律神経失調症,鬱などになりました。いくつかの病院,薬などを試し,一番悪い状態からは抜け出すことができました。最初は親からも理解されず,またそれから仕事もなかなか続けることができず,転々としました😢が,やっと1年半勤めることができる状態になって,そこで知り合った彼と結婚しました,が,姑,旦那と合わずに調停離婚しました。子供一人いるので対人恐怖症も多少あっても働かないわけにはいかず,保育園に預けて働いてきました。子供が4歳になる頃,今の保育園に移りましたが,保育園の送迎,仕事でのストレスが重なり,対人恐怖,不安,緊張が強くなって,特に保育園の年配の先生達もよそよそしい感じがして,とても辛いです😢去年からまた薬を頓服でレキソタンを飲み出し,今は一日2回飲むようになりました。四月からは子供も小学校に通い始めるというのに,私がこのような状態なので困っています😭私位かまたはそれ以上の年齢の方で,同じように悩んでいる方,または克服された方いましたらよろしくお願い致します🙇

No.594589 08/02/16 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/16 07:17
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

わかります…
私は保育園は挨拶だけをして急いで帰るようにしていました。
参観日などは、仕事を休めないとか具合が悪いなど理由をつけて、なるべく行かないようにしました。
ダメな母親だとは思いますし、子供が可哀想とは思いますが、自分が倒れるよりは…
年に一度は薬を飲みながら行きましたが。
学校に上がると少しずつ楽になると思いますよ。
お医者さんには具合が悪くなる原因が解ってるならば、無理することない。子供が可哀想だけれど母親が倒れて生活が出来ないよりかはいいのではないか。子供に愛情は伝わりますよ。 と言われました。
うちも下の子が4月から一年生です。お互いに頑張りましょうね!

No.2 08/02/16 19:53
お礼

やはりその時々によって,笑顔で挨拶できて,話せるときや人込みに行っても平気なときもあれば,緊張しすぎて顔がこわばって,人と話す時も目を見なければいけない,と意識もしすぎてしまい,怖い感じになってることもしばしばあると思います😭子供相手でも緊張したり,笑えない時もあって💧この症状はほんとになった人でないとわからないので理解されずに,誤解をされてつらいですよね😭…でも,同じような方がいる,ということで励みになりました。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧