注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

親の面倒は一人で見るの?

回答9 + お礼8 HIT数 1303 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/19 03:56(更新日時)

私には兄がいます。私はいつかお嫁に行くし、私の両親のことは兄がみる…せめて協力してみるものではないですか?
私が高校の時、母は病気になりました。それ以来、祖母の世話から家事から父のこと私一人に全部きました。兄はずっと遠く県外で働いています(こちらに転勤可)。高校の時はたまに帰っては、一万円お小遣いくれる一方で家のことちゃんとやれとボコボコに殴られました。
私は夢も諦め、家中心にキツキツな生活を送っていましたが、兄はできちゃった婚して幸せに暮らしており、二年前子供とお嫁さんと帰ってきた時私に、「好きにしたらいいのに。夢叶わなかったのは自分のせいなのに家のせいにして犠牲者ぶってる。お父さんに感謝しろ」等と言われました。
今までギリギリの所で堪えていたものが弾けて、ワンワン泣いてしまい、話は聞いてなくて大泣きし出した所でお嫁さんも来て、私は変な人にされました。
私だって自由にできるならしたい。でも病気の母は何も悪くない。だから我慢しつつ頑張ってるのに。
何故私一人が夢も諦めて、何もかも背負わなくてはならないのか。悩んでます。

No.595102 08/02/17 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/17 12:36
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

偉いね~一人で頑張ってきてるんだね
お兄さんは貴女に全て押し付けて遠方で働きながら
結婚もしたなら、親の面倒を見るという自覚を持ってもらわないと困るね

確かに妹の犠牲の上で胡座かいて平然としていられる神経には唖然とします


貴女は思い切って家を放棄してみませんか?

お母さんは可哀相ですが
いずれ現実問題として、貴女は嫁いで他家の人になる人ですからね、実家の面倒は見れない立場になります

それをお兄さんさんが、とやかく言うなら筋違いというものです

兄嫁にも、姑の世話をするのは、長兄の嫁として当たり前の事なんだと自覚してもらうべきじゃないかな?

No.2 08/02/17 12:48
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

感謝するならわかるけどボコボコにしたり文句言うのがわかりませんよね。でもそんなお兄さんなら協力は得られなさそうですよね。せめて金銭的な事でも協力してもらわなきゃ。何もしないでのこのこ帰ってくるなって感じですね

No.3 08/02/17 13:11
お礼

>> 1 偉いね~一人で頑張ってきてるんだね お兄さんは貴女に全て押し付けて遠方で働きながら 結婚もしたなら、親の面倒を見るという自覚を持ってもらわな… ありがとうございます。こういう話聞いてくれる人もいなくて、読んで返事して下さってとても嬉しいです。
父と兄の間では、私に家のことしろなんて一言も言ってないのに勝手に私がしてるってことで通ってます。
私も何度も放棄しようかと悩みましたし、一度は友達の所に家出(?)しました。でも、その間母は父が日曜日に大量に買ってくるパンと水だけで過ごしてると知り、すぐ戻ってしまいました。
私が放棄しても、兄や父は文句は言わないけど、何もしない。結局そのしわ寄せは母に来ると思うと私がしなくてはとやってしまいます。
せめて父や兄が理解してくれたらいいのに、酷い言われ方され惨めです。
父は兄に「お母さんは病気になったけど、家のことは心配しなくていい。わしがちゃんとやっていく」と言ってるので、それを真に受けて何かする気は全くないです。
でも私は辛い…。

No.4 08/02/17 13:40
お礼

>> 2 感謝するならわかるけどボコボコにしたり文句言うのがわかりませんよね。でもそんなお兄さんなら協力は得られなさそうですよね。せめて金銭的な事でも… そうなんですよ。本当、金銭面だけでも協力してほしいですが、兄は貯金もなく、逆に父から数百万円貰ってできちゃった婚し、二人目も産まれそれどころじゃないでしょうね。父にもせめて自分と母の生活費くらい渡して欲しい…
一時期かなり参ってましたが、私がもっとバリバリ働ければ、一生家で家事しなくてもヘルパーさんに来てもらうこともできるという気持ちになれたので、資格試験の勉強始めました。
それでもたまに、無性に悲しくなって涙が止まらなくなります。
でも嫌なことばかり考えてても仕方ないですよね。やれることはやってみなきゃ、辛い辛いって同じことばかりしてても幸せは来ませんよね。
分かってはいますがもっと早くに色々しておけばよかったとかマイナス思考になりがちです。
ありがとうございました。

No.5 08/02/17 14:34
匿名希望5 ( ♀ )

主さんは優しいね😊
少し考え変えてみたらどうでしょうか。
お兄さんは一生変わりません。あなたが思う事は正当な考え。でもそれを求めても悲しいですがお兄さん夫婦は分かってはくれません。
割り切りましょう☝主さんが変わりましょう💪
犠牲的な考えを切り替え辛いですが今の状態の中で夢を持ちませんか⁉
みんな何かが邪魔をしたり無理な環境だったりで夢を諦めたりしています。
私は一人っ子だから無条件で親は一人でみないと😊

人を変える労力は自分の心も体も痛めます☝ 自分を変える労力は向上していくだけ😊
頑張って下さい。

No.6 08/02/17 14:37
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

「家事全般」はしない!
自分のご飯を多めに作って「少し多かった~お母さん少し食べる?」とか「お母さ~ん(自分の)洗濯するけどついでに何か洗う?」程度にする。
お父さんが…お兄ちゃんが…と言っても人は思い通りにはいかないし、特に解ってくれてない。
主さんが自分の[ついで]にする分には一人暮らしとそう変わらないので悩まないと思います。

No.7 08/02/17 14:52
お礼

>> 5 主さんは優しいね😊 少し考え変えてみたらどうでしょうか。 お兄さんは一生変わりません。あなたが思う事は正当な考え。でもそれを求めても悲しいで… そうですね。私も時間がかかりましたが、やっとそのように思えるように最近なりました。
ただ、ほんの少し理解してほしかった。甘えですね。
グジグジすいません、ありがとうございました。

No.8 08/02/17 15:06
お礼

>> 6 「家事全般」はしない! 自分のご飯を多めに作って「少し多かった~お母さん少し食べる?」とか「お母さ~ん(自分の)洗濯するけどついでに何か洗う… そうですね。早くからそんな風にキッパリしてればよかったんです。うちはお金のことも家事もあやふやにされて、結局私の負担ばかりが大きくなり、給料も家のことに飛んでいってました。父に物申すと物凄い逆ギレされるのが怖くて黙ってしまってました。
本当に嫌だったのはそんな自分かもしれません。その時は自分なりに必死で精一杯でしたが、今思うとただのバカですね。ありがとうございました。

No.9 08/02/17 22:28
キジとら猫 ( 30代 ♂ Ve3Aw )

お父さんに夢を叶えたい その努力をしたいと伝えたら?

主さんがすべてこなしてしまうので 兄貴も調子づくんじゃない?

しかしまぁ 責任感のない兄貴やの

生前分与してもらって兄貴に一銭も入らんように してやれば

No.10 08/02/17 23:05
お礼

>> 9 ありがとうございます。
父には何度も言いました。最初は「お母さんが病気になったんだから仕方ない」その後は「なりたいものがあるなら頑張ればいい。誰も邪魔してない。」と。
私は悩んでるし苦しいのに、父と兄の「誰~も頼んでないのに、こいつバカ?」的な態度がとても辛かった。
でも他の方の読んで父が兄がと言っても仕方ない…それはわかりました。
あとうちには財産なんてないも同然です。
母が病気になって不自由してても家族全員知らん顔。そんな生き方してきた人では決してないんですけどね。
あ、こういう考えがよくないのかなあ。
キジとら猫さんて面白い名前、ありがとうございました。

No.11 08/02/18 19:45
キジとら猫 ( 30代 ♂ Ve3Aw )

再レスです

兄貴だけじゃなく父親も 主さんに対して すんごい無理解やね

「病気になった」「仕方がない」「誰も邪魔していない」って

父親のセリフじゃないね
子供の言い訳だね

しかもそんなこと言うと 母親が申し訳ない気持ちになることが分からんのかな?

あと 財産はないって返事貰ったけど お母様との時間があるじゃないですか!

No.12 08/02/18 20:39
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

主さんのお兄さんだから悪く言うのはなんですが、腹立たしいお兄さんですね😣
自分はたまに1万円の小遣い渡すだけで、生活費の援助もなく、両親や祖母を主さんに押し付けて自分は好き勝手やっていたくせに。
あとになって主さんだって好きなことやればよかったんだなんて💢

ご両親はお兄さんに何も言わないのですか?
主さんにばかり押し付けていたこと、親なら咎めるのは当然の事だと思うんですが…
お兄さんに濡れ衣着せられた時ご両親はいなかったんですか?
私だったら、その言い争いを聞いてしまった状況なら二人の前に出ていって主さんの潔白はらすしお兄さんをしかるでしょう…

No.13 08/02/18 23:37
お礼

>> 11 再レスです 兄貴だけじゃなく父親も 主さんに対して すんごい無理解やね 「病気になった」「仕方がない」「誰も邪魔していない」って 父親… ありがとうございます。
父は母の前でも、母が申し訳ない気持ちになるようなことを平気で言います。
だから母は何も言えなくなって…悲しいですね。
確かに母との時間は財産です。戻って来ないかもしれない元気なだった頃の時間もだし、病気になってからも。「こんな家、母さえいなけりゃとっくに出ていって二度と帰って来ないわ!」って思う時もありましたが、やっぱり助かって、今生きてることには感謝してます。
こんな面白くもない話聞いてくれてありがとうございます。

No.14 08/02/18 23:53
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

再レスです。
お兄さんだけかと思いきや…お父さんが事の発端みたいですね😨

お兄さんの性格はお父さん譲りみたいですね😥
自己中心的…

もういっそのこと、お父さんの世話(食事・洗濯)だけ放棄しちゃうとか…
怖くて出来ないかな?
お父さん意味の分からない頑固者そうですよね…
お母さん病気なのに水とパンだけって…酷すぎるし、お父さんも同じ物食べていたんですかね?
お母さんには水とパンでお父さんは栄養あるもの食べていたらもっと酷いですよね😥
主さんも目標持って頑張っているみたいなので、父と兄の酷い仕打ちに負けず頑張って下さいね💪😣

No.15 08/02/19 00:03
お礼

>> 12 主さんのお兄さんだから悪く言うのはなんですが、腹立たしいお兄さんですね😣 自分はたまに1万円の小遣い渡すだけで、生活費の援助もなく、両親や祖… 私は兄に全く理解がない事わかってました。だから兄が私の部屋に来て、私が被害者面してるという話になった時、話したくないので出て行ってと言いました。
でも兄は強引に居座って、前に書いたことや「俺は子供と嫁さん連れて帰ってやってる。これが親孝行だ。これで十分なんだ」等々一方的に言い、私が「私もできるならあなたみたいになりたい」というと「それは、お前がお母さんが病気になった時高校生だったのが悪い。俺はもう独立して働いてた。」と言いました。まだ言いたそうでしたが義姉が来て黙り、私は一人で泣き喚いた気の狂った人、みたいな恰好です。
父も兄も同じ考えで、私が殴られてる時も父は黙ってました。
兄は、たまに子供の写真送ってきます。それで自分の役目は果たしてると信じてます。
人は変わらないですよね。でも写真みて私は複雑な心境です。
ありがとうございました。

No.16 08/02/19 01:07
お礼

>> 14 再レスです。 お兄さんだけかと思いきや…お父さんが事の発端みたいですね😨 お兄さんの性格はお父さん譲りみたいですね😥 自己中心的… もう… 14さんありがとうございます。応援してもらえると嬉しくなります。
私がいない時、父も家ではパンと水だったようですが、仕事で昼も夜も外で食べれますからね。
父にも兄にも私がおかしいように言われ続け、親戚にははやく結婚してしまいなさいと言われたけど、このままではできぬと思い、悩みながらも中途半端に今まできてしまいました。
自分のしてきたことにも後悔は沢山あるけど、過去ばかり見てても仕方ないし頑張ります。
こんな暗い悩みなのに読んでくださった上返事くださりありがとうございました。でも皆さんのレス読むと、やっぱり私だけが悪いんじゃないって思えて、なんだか少しスッキリしたし元気出ました。

No.17 08/02/19 03:56
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

父の給料は全部父が管理してるの?光熱費の支払は?食費、洗剤などの雑費は?
主さんが実家暮らしだからと家賃代わりに支払ってるなら、光熱費・雑費・食費が月々いくらかかってるか家計簿付けて、レシートもきっちり取っておいて、父にお金を出して貰って下さい。
そして主さんも家賃という形で光熱費込み3~5万父に払って下さい。

主さんがけじめをキッチリ着けたら父も何も言えないはず。
その上で、主さんは自分とお母さんお祖母さんの世話だけするのです。父の洗濯物や食事の準備は一切拒否。『誰も頼んで無い』のだから文句言えませんよね?それでも『ついでなんだからやれ』とか言われたら労賃を払うならやる、とハッキリ言えば良いと思う。

言い方悪いけど、父も兄も主さんの優しさの上に胡座かいてる💢頼まれてないなら何もしなくて良い❗お母さんとお祖母さんの世話だけしたら良いと思う☝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧