注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

同僚への接し方

回答3 + お礼1 HIT数 581 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/02/18 06:40(更新日時)

私の仕事は、二時間交替で二人で受付作業をしていました。
私以外に22歳の子が居ます。
最近24歳の子が入社しました。
仲良くやっていこうと思っていますが理解出来ない事が多くて…
常識も無く仕事中お喋りが多い。
内容は男の話や下ネタが多いです。
22歳の子も歳が近く感覚が合うので話してばかり。 人が通っても話してばかり。
受付をしてるのに横で話していたので注意したら気まずくなり私に話し掛けてこなくなりました。
二人は、仲良く話してるけど私は、無視。
これから先一緒に仕事していく自信がありません。
転職するにも年齢が年齢なのでなかなか見つかりません。 どうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.595697 08/02/17 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/17 20:40
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

仲良くと言っても仕事だから割りきって自分の仕事に励むしかないかなぁ。
確かに今時の若い者はなんて言うと年寄りみたいだけど、全てがそういうではないけど、自分の仕事に誇りを持ってないと言うか遊び半分と言うか、苦々しい事はありますね。
主さんの気持ちは理解出来ます。

No.2 08/02/18 03:22
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

無視かぁ…。無視は辛いですね…。
もしかしてもしかしたら主さんの注意の仕方がいけなかったのかもしれないけど、受付業務なのに無駄話ばっかしてる人がいけないのは当たり前!
主さんが辞めたくなる気持ちは私にも解ります。私も似たような状況だから。
仕事だって割り切って、お互いに頑張りましょう!!

No.3 08/02/18 03:50
匿名希望3 ( ♀ )

その二人が悪いと思います。主さんは 正しいことをしたのだから堂々としていたらいいと思います。

無視するなんて やっぱり ガキのすることだし 自分達のしたことの反省してないということです。
無視したいヤツらには 無視させておけばいいと思えませんか?
何もない顔で シラーっと 毎日 仕事続けることは 出来ませんか ?


私なら 大人な態度で 仕事し続けますね。
仕事と割り切って
淡々としますね。


主さんは 辞める必要ないよ👍

No.4 08/02/18 06:40
お礼

皆さん優しい言葉ありがとうございます。
仕事だと割り切りたいのですが小心者なので帰宅しても休日・夢にまで出てきて考えてしまう毎日です。
特に年上の為上司から私を通して指示をします。
仕事も好きで他の社員の方は良い人ばかりで辞めたくはないけど……
皆さんの言葉が嬉しく癒されました。本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧