注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

義理両親のプレゼント催促

回答4 + お礼1 HIT数 892 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/03/14 00:25(更新日時)

結婚して3年、1人子供がいます。
毎年ある父母、敬老の日には(義理父母、義理祖父母だけ。実両親にはいらないと言われました)高価な物ではありません必ずお祝いを渡しています。しかし自分達の誕生日が近づいて来ると必ず連絡があり、『あれが欲しいのよ~』とか、『どこどこの店でこんなのを見つけて気になっている』と言って来ます。初孫である子供には一切プレゼントをあげた事がないのに、私としては父母、祖父母の日のプレゼントだけで十分だと思うのですが…。皆さんならどうしますか?ご意見下さい。

No.595770 08/03/12 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/12 04:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

その時に
「子供が●●をほしがってるんですよー!」
とか
「お向かいのだれだれちゃんはおばあちゃんに三輪車を貰ったって大喜びしてウチにも自慢しに来ましたー^^」
って言ってやるのはどうでしょうか?

たった一人の孫にもプレゼントない祖父母って・・・
????

5年くらい前に少子化で孫になんでも買ってあげる祖父母っていう特集観たけど・・
そうじゃない人もいるんですねー

なんでもってわけじゃなかったけど、毎回お正月・誕生日・こどもの日・お盆にはお小遣いとプレゼントを用意してくれてたし、進級や進学したらそのたびにまたお祝いもらってた私には不思議・・私の周りの友達にもそういうおばあちゃんはいなかったかなー


いらないといわれてもちょっとしたプレゼントをあげたがいいと思いますけど、
催促はうざいなと思ってしまいました。

No.2 08/03/12 06:51
匿名希望2 ( ♀ )

いましたね。うちも同じ。年に五回は催促ありますよ💧しかも値段が五万以上するものばかり。はじめは渋々あげてました。孫にものくれるどころか、孫にまでたかるから呆れます。今はシカトします。連絡あっても「うちも買い換えたいものたくさんあって、働いても働いても火の車」と電話きります。

No.3 08/03/12 07:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちも両祖父母には敬老の日のみ‼両両親には父の日母の日のみ‼
基本は予算も平等に5000円✌でもうちの両親の方が子供を預かって貰ったりお世話になってるから高めです😁

催促なんてムシムシ😤気付かないふりして、「○○が欲しいのよ~」に対して「最近は色々便利なものがありますもんね~」と世間話で終わらせる💪

No.4 08/03/12 09:06
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私の姑がまさにそんな感じです。
孫には何一つ買ってくれた事ないのに、母の日近くなると、わざわざ家に広告持参で
「これ可愛いと思わない?○○ちゃん(私)に買ってもらおうかな~」と言いに来ます。
うちの母は「顔を見せに来てくれるだけで良い」と言ってくれるのでお花とカードを持って行くだけなのに。
はっきり言って嫌ですが、たまに子供を預かってくれるし、旦那を育ててくれた事には感謝なので言われた物を持って行くようにしています。
姑としては何を買うのか私が迷わないようにと思いやりのつもりらしいです。

No.5 08/03/14 00:25
お礼

お礼遅くなり申し訳ございません😥
昨日早速電話がかかってきました。もちろん催促電話です。皆さんのご意見通り、子供もプレゼント欲しいみたいです。と言ってやりました(^^) 皆さんご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧