注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

入学式で話し掛ける❓

回答5 + お礼2 HIT数 1241 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/03/13 18:46(更新日時)

四月に大学の入学式があります😃
大学生活を楽しみたいので、沢山友達が欲しいのですが…。
入学式に隣になった人に早速話し掛けるか、オリエンテーションが始まってから近くの人に話し掛けるか、迷ってます。
入学式ではみんなスーツを着て行くから顔を覚えられないのでは⁉とおもってしまって…。私は人の顔覚えられないんです💦
分かりにくくてゴメンなさい😭でも寂しい高校生活を送ったので友達沢山欲しいんです‼本気で悩んでます。アドバイス宜しくお願いします🙇

No.596428 08/03/13 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/13 14:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

オリエンテーションでも入学式でも、とりあえず話しかけた方がいいと思いますよ😊
あまり馴れ馴れしいのはダメですけど。

友達出来るか不安ですよね💦 みんな同じ気持ちですよ!
大学生活楽しんで下さい🎉

No.2 08/03/13 14:55
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
そうですね‼とりあえず話し掛けてみます。なれなれしいのは駄目ですか💦どんな感じがいいのかな❓人付き合い苦手で良く分かりません😭教えていただけないでしょかm(_ _)m

No.3 08/03/13 15:50
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の場合は、卒業式の次の日の学部のオリエンテーションで隣に座った子に話しかけられました😊お弁当食べる時間があって、食べながら世間話してましたね。
学生証を見せて自己紹介しましたが、誕生日が一週間違いで盛り上がったのを覚えてます。
私も主さん同様、顔をなかなか覚えられないので知り合うなら私服のオリエンテーションがいいと思いますよ😊
でも、顔を覚えないとかじゃなくて純粋に入学式で話しかけるのもいいことだと思います!

No.4 08/03/13 16:36
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は入学式でとなりの人に話しかけましたが、学部ごとに大体座る位置きめられてたので学部は同じでしたが、学科が違うかったかなんかで、せっかく話したのに、全く会わなくなりました😣
でも、せっかく隣になったんだし、気にせずいつでも話しかけてみたらどうでしょうか😉
皆、緊張とかしてるからおんなじだから♪

No.5 08/03/13 17:07
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

③です。
すいません、卒業式ではなく入学式でした💦

No.6 08/03/13 18:30
通行人6 ( 20代 ♀ )

4サンと同じく✋😃
入学式で話した子は学科違いで全く話さなくなりましたね😂
学科が違うと講義もほとんど被らないので➰
最初に声かける時に一応確認した方がいいですよ😉

No.7 08/03/13 18:46
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
一期一会⁉ってことで、学科学部が違ってても話してみるのもいいかもしれませんよね😃その後どうなるかは分かりませんが💦もしかしたら親友になるかも知れないし‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧