注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ジョクソウ

回答6 + お礼0 HIT数 749 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/04/07 23:37(更新日時)

二年前に少しの間寝たきりになった時できました。足に三カ所。二カ所なは治ったんですけど、足の裏(踵)にある一ヶ所はなかなか治りません。血がでてます。歩くと少し痛いです。どうすれば、早く治るのでしょうか?早く治して普通に靴が履きたい。

タグ

No.59653 06/04/06 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/06 17:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

褥創は乾燥させずに湿潤環境にした方がいいそうです。寝る時は、エアーマットやムートンなどで褥創部位を圧迫しないようにして下さい。患部は生理食塩水で消毒が良いみたいです。

No.2 06/04/06 17:45
通行人2 ( 20代 ♂ )

ユーパスタなどの軟膏を処方してもらえばどうですか?あとフィブラストスプレーとか。

No.3 06/04/06 18:01
そら ( 20代 ♀ 9Uio )

褥瘡には栄養をしっかり摂って、患部を不潔にさせないことが早く治すための近道です☆ばい菌が入ると化膿してひどくなっちゃうか消毒をしっかり行ってくださいね(^O^)

No.4 06/04/06 18:10
匿名希望4 ( ♀ )

おたんこナースというマンガの6巻にジョクソウについてのってましたよ。
消毒良くないって書いてあった。
1さんが書いてる通りのケアするって書いてあったよ。乾かしたらダメだって。

No.5 06/04/06 18:22
通行人2 ( 20代 ♂ )

ウチの職場では湿潤させて治す為にラップ療法をしてます。

No.6 06/04/07 23:37
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

お風呂がいいらしいです。まあ湿潤療法ってやつです。ラップ巻くといいみたい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧