注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

湯冷まし

回答6 + お礼0 HIT数 935 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
08/02/18 20:26(更新日時)

一ヶ月になる娘がいるのですが湯冷ましに白湯、赤ちゃん用のほうじ茶、麦茶を飲ませてみたのですが全部嫌がって飲みません😞みなさんのお子様はどうでしたか⁉

タグ

No.596888 08/02/18 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/18 12:24
北風 ( 30代 ♀ iZho )

ミルクや母乳が飲めているなら、👶の湯冷まし等は不要です。

No.2 08/02/18 13:37
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちは完母で ほ乳瓶 事態を受け付けず お茶も白湯も 飲みませんでしたよ😃 ミルクや母乳が 飲めていたら それ 意外は 不要なんですよ 果汁も 離乳食まで いりません

No.3 08/02/18 14:25
匿名希望3 ( ♀ )

うちも嫌がりましたよ~
結局離乳食始めようかなぁって思った時に試しにあげた麦茶を飲んだのが初めての成功だったから、歯が生えるまで母乳しか受け付けませんでしたよ。

No.4 08/02/18 17:23
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

同じく1ヶ月の赤ちゃんがいますが今は母乳しか飲ませてません🍀離乳食も8ヶ月頃に始めようかなって思ってます。それまでは母乳一本でいくつもりです😊飲まないなら無理に飲ませなくていいと思いますよ🌼

No.5 08/02/18 18:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

母乳やミルクを飲んでいるんだから、飲ませなくても良いと思います。
ウチの子供は義母達が勝手に白湯を飲ませたりた為に、母乳を飲まなくなりました。元々母乳が出にくかったのに、飲まないから出ない。出ないから吸わない。吸わないから出ない。で、他にもストレスから産後2週間で、ほとんど出なくなりました。
母乳を上げているなら「いらない」と言うまで、上げて下さいね。

No.6 08/02/18 20:26
莉緒奈ママ ( 30代 ♀ JHN9w )

離乳食が始まる頃まで飲ませなくていいと聞いたことありますが。無理に飲ませると哺乳瓶も嫌がるとか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧