注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

楽しみがない

回答12 + お礼11 HIT数 1469 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/05/23 18:04(更新日時)

母子家庭のものです 離婚して7年立ちます 子供も大きくなりました もう手も離れたので、後は自分の事を考えればいんだけど
何をしていいやら
ぽっかり穴があいた感じで気持ちが沈んでばかりいます。だから 顔も私らの年代の人で若々しく生き生きした人よりかは老けた感じです なんだかつまらなく死にたい気分です

タグ

No.59713 06/05/22 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/22 03:35
匿名希望1 ( ♀ )

離婚という大変な試練を乗り越え、子供さんを育て上げてきた貴女は立派だと思います。手が掛からなくなった事で張りつめた糸が切れたように緊張感が薄れホッとされたのでしょうか。今まで頑張ってきた御自分を誉めてあげて下さい。どうぞお体ご自愛下さいね。

No.3 06/05/22 04:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

死にたい気分っていうのは余計な言葉ですよ。 子育ての苦労はした人でないと解りませんよね。 子供さんは就職されたのですか?空虚感が襲ってきて、一人ぼっちで放り出された感じですか? ご自分でアンテナ広げてみてください、楽しいことありますよ。 図書館に行けば好きなだけ本が読める。恋だってまだまだ、スポーツや趣味のサークルに入れば新しい人とのつながりもできる。 私なら、習字したいしバトミントンもしたい、ギターも習いたいし、資格試験にも挑戦したい、両親連れて温泉にも行きたい、 働くばかりじゃなくて楽しみってたくさんありますよ。

No.4 06/05/22 04:41
匿名希望4 ( ♀ )

必死で生きてきて、子供も立派に育ってやることなくなって死にたいとか思うときはあるかもしれません。でも、もしかしたらおばあちゃんになったらまた忙しい日々が待ってるかも(+_+)今のうちに旅行とか好きなこといっぱいして好きなように生きてください(*^_^*)

No.5 06/05/22 06:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さん、それは空の巣症候群てやつですよ。
子供のために生きてきたから、いざ手が離れたら何して良いかわからない…。
老けてる~なんて嘆いてないで、とりあえずペディキュアでもして、素敵な靴でもはいてみませんか?
これからはいくらでも自分のために労力使えるんですから、何か始めないともったいないですよ。

No.6 06/05/22 08:58
お礼

>> 1 離婚という大変な試練を乗り越え、子供さんを育て上げてきた貴女は立派だと思います。手が掛からなくなった事で張りつめた糸が切れたように緊張感が薄… 返事ありがとうございます 何もやる気がなくて…せっかくのお言葉なのに、何も感じないでいます

No.7 06/05/22 09:04
お礼

>> 2 削除された回答 死にたいくらいぽっかり穴があいた!って 意味なんだけど…
そりゃあ 生きられない人からみたら 何言ってんの~かも知れないけど 悩みって人それぞれだし、私は私なりに人生戦ってきました!

No.8 06/05/22 09:09
お礼

>> 3 死にたい気分っていうのは余計な言葉ですよ。 子育ての苦労はした人でないと解りませんよね。 子供さんは就職されたのですか?空虚感が襲ってきて… 余計な言葉かも知れないけど… 死にたいくらいぽっかり穴があいてしまって、一人で放り投げられた感じです就職しました!アンテナを広げる気力がわかないんですよね…
気晴らしに買い物したり 図書館行ったけど 気分が晴れないし
寝てばかりいます…

No.9 06/05/22 09:15
お礼

>> 4 必死で生きてきて、子供も立派に育ってやることなくなって死にたいとか思うときはあるかもしれません。でも、もしかしたらおばあちゃんになったらまた… 好きなように生きるといっても何していいかわからないし、私の 性格が男でも作ろう!って気性ならそんな事もするけど興味もないし、孫もうりはして見たい気分ですね

No.10 06/05/22 09:18
お礼

>> 5 主さん、それは空の巣症候群てやつですよ。 子供のために生きてきたから、いざ手が離れたら何して良いかわからない…。 老けてる~なんて嘆いてない… そんな言葉があるんですか… ペディキュアとか似合うのかな…?なんだか自分が着飾っても誰も見てくれないし 意味ないような気がして…自己満でもいんですかね? そういえば美容院にも一年以上行ってないですね

No.11 06/05/22 09:30
通行人5 ( 30代 ♀ )

例えば綺麗な下着つけてみる、新しい靴をはく…それだけで気分変わりますよね。最初は自己満で良いじゃないですか。何か楽しむ気分って大切ですよ~。もう『お母さん』から脱出しても良いんですから。

No.12 06/05/22 10:02
通行人12 ( 20代 ♀ )

私はもう24歳。親元を離れ自立してます。
私の母は今までずっと看護婦をしてきましたが二年前にきっぱりと仕事を辞め、手間をかけた料理やガーデニング、夫婦でバスツアー、趣味の歌舞伎鑑賞にと第二の人生を楽しんでいます。
きっと主さんも第一の人生が終ったのではないでしょうか?
第二の人生の扉をあけてみたらどうですか?第二が終わったら今度は第三の人生もあるはずです。
生意気な事をいってすいません。

No.13 06/05/22 10:24
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

私は母子家庭の子供で、丁度主さんと同じ位の年の母がいます。だからなんだかたまらずレスしました。あなたの今までの苦労は言わなくても痛い程わかります。子供を育てる事一心に突っ走ってきたんですから、何の為に生きてるかわからなくなるのは当然です。でも私は母にも主さんにも本当に幸せになってほしいんです。私の考えですが、まず犬か猫を飼ってはどうでしょう。うちの母は猫と話してる時が一番幸せそうです‥笑

No.14 06/05/22 11:45
お礼

>> 11 例えば綺麗な下着つけてみる、新しい靴をはく…それだけで気分変わりますよね。最初は自己満で良いじゃないですか。何か楽しむ気分って大切ですよ~。… 何か楽しむ事は確かにに大事ですよね 私の場合、髪を変えると何かしたくなるような気がしたので髪を変えて見ようかな! なんでもいいから始めるしかないですね!

No.15 06/05/22 11:50
お礼

>> 12 私はもう24歳。親元を離れ自立してます。 私の母は今までずっと看護婦をしてきましたが二年前にきっぱりと仕事を辞め、手間をかけた料理やガーデニ… 第二の人生ですか!
お父さん お母さんが そろってていいですね私も旦那がいたら、
もうちょっと人生楽しめたかも知れないなあ一人より二人のが何処に行くにも楽しめそうだもんね!お金もある程度かけられるし…
今お金がなくて…
養育費をもらってなかったから 正直生活だけで精一杯な所があるけどね…

No.16 06/05/22 11:58
お礼

>> 13 私は母子家庭の子供で、丁度主さんと同じ位の年の母がいます。だからなんだかたまらずレスしました。あなたの今までの苦労は言わなくても痛い程わかり… あなたも母子家庭なんですね お母さんの事 考えてるお子さんで、嬉しくなります…
お母さんは元気ですか?私みたいにふさぎ込んでませんか?私も娘の前では元気にしてるつもりでいますが、
一人になるとすごく悲しくなり涙がでる時あります ちなみにうちはワンコがいます
確かに癒されます! 子供が飛び立つ事を 嬉しく思わなきゃいけないのに、娘に彼氏とかできたりして余計に孤独を感じてしまってます。私も気持ち的に自立しなきゃダメですね…

No.17 06/05/22 12:15
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

母は毎日仕事ばっかりでほとんどぶっ倒れてる時が多いですね、だからこそ私が自立した時に大きなギャップがくると思います。でもこの頃、私も老けたなぁとかつぶやいてます‥うちの母も悲しそうにしてる時があります。無理して元気にいようと思わなくていいと思います。無理はせずに気楽に過ごしてほしいです☆一度子供さんに気持ちを言ってみるのもいいかもしれません。きっとなんらかの形で伝わります☆主さん自身が幸せになれる事を祈ってます☆

No.18 06/05/22 12:33
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

エステにいってみたらどうですか?リラックスできるし肌のよごろがおちますよ。キレイになると思います。

No.19 06/05/22 23:18
お礼

>> 17 母は毎日仕事ばっかりでほとんどぶっ倒れてる時が多いですね、だからこそ私が自立した時に大きなギャップがくると思います。でもこの頃、私も老け… お母さん仕事でぶったおれちゃってる事が 多いんだね!寂しさを娘にきずかれたくなくて 娘が高校生の時に 皮肉めいた事を言った事があるんです。その時に娘がキレて、そん時に自分が本当は寂しいって事を話したら、うなずいてました…
まあ 親子だから気恥ずかしいからそれはそれで娘がどう思ったかはわからないけど…

No.20 06/05/22 23:19
お礼

>> 18 エステにいってみたらどうですか?リラックスできるし肌のよごろがおちますよ。キレイになると思います。 エステ一度行ってみたいなって思ったりしてます でも勧誘怖いなあ~

No.21 06/05/22 23:39
通行人21 ( 20代 ♀ )

スレの答えになってないかもしれないんですけど、主サン娘さんを本当に可愛がって育ててきて、今も本当に愛してるんですね。そんな雰囲気が伝わってきます。私も今からでも、主サンみたいな母親になりたいです!主サンを見習います(^-^) 後、今の私からすると主サンが羨ましい(^_^;) 私も早く子供の手が離れて、ゆっくりしたいです; まだまだ先ですけど(^_^;)素敵な趣味が見つかるといいですね★

No.22 06/05/23 00:07
お礼

>> 21 返事ありがとう
私なんかダメですよ…私も実は子供が小さい時は、早く大きくならないかなって思ってたのに、いざ手が離れると寂しいものですね!自分なりに好きな事を見つけますね!

No.23 06/05/23 18:04
さつき ( 10代 ♀ z0lpc )

楽しみはすぐには見付かりませんよ(^-^)私も2年前何の楽しみもなく見付けられませんでした。でもいつの間にか楽しみが出来てました(^-^)テレビをみてると結構趣味が増えたりします。バラエティー番組は何気無くみててもだんだん面白くてはまり、放送が楽しみになったりします(^-^)焦らずゆっくり待って見て下さい。良い楽しみが見付かるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧