注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

新婚なのに

回答11 + お礼11 HIT数 1875 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/05/24 01:45(更新日時)

まだ結婚して一年もたたないのに旦那は毎日のように飲みに出ます(社長の時はおごりで友達の時は自腹で)。元々お酒が飲めない体質なのに誘われたら絶対行き、真夜中か朝方に酔って帰ってきてはケンカになります。私は6ヶ月の赤ちゃんの子育てに追われながら、お金もないので地味な生活してるのに旦那は麻雀に飲み屋にキャバクラと遊び放題。文句を言うと「男の付き合いを分からん女だ」とか逆ギレして別れようと簡単に口にしてきたと思うと、酔ったまま寝て次の日の朝には何もなかったように振る舞ってくるのです。家の中が嫌なのかと聞くとそうではないと答えます、一体どういうつもりなのか分かりません。

タグ

No.59750 06/05/22 02:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/22 03:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

旦那さんは、まだ独身のような気分なんですね。 旦那さんの両親か身内に一言、お願いしたらどうですか? 夫婦も力関係で奥様が強いほうが家庭は上手くいきますよ。

No.2 06/05/22 03:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

男は実際付き合いとかあるからしょうがないんぢゃない~。うちの旦那も朝方帰ってきたりするよ。
ちゃんと働いて金いれてくれるなら我慢してみよー
育児たいへんだけどお互いがんば!

No.3 06/05/22 07:34
匿名希望3 ( ♀ )

お子さんがこれからお金かかりますし、キャバクラとか麻雀行くお金あるなら貯金したいですよね…。毎日って…旦那様はちょっと遊びすぎだと思います。周りは独身者が多いのですか?
社長の誘いはともかく、その他の遊びは週2回くらいに減らして貰ったら?(我が家ならそれでも多いと思いますが…)
既婚者で子供いる人がたまに付き合い断ったって、周りは仕方ないと思うはず。付き合いと言いつつ遊びにハマってるような気がします。家計簿付けてますか?家族の為に貯金したいと話してみたらいかがでしょう。

No.4 06/05/22 07:37
匿名希望4 ( ♀ )

育児で大変な中主さんは えらい!
確かに付き合いもあるけど家庭の事情や主さんの気持ちを分かってもらわないと、始めからこの状態は 主さんがかわいそうです。
手紙で気持ちを伝えて 少し実家でゆっくりとリフレッシュするつもりで休んでみたらどうでしょう。疲れてると相手に気持ちを伝える時に冷静で話せなくなっちゃうから(;´∇`

No.5 06/05/22 12:49
通行人5 ( ♀ )

うちの旦那と一緒です。 独身気分が抜けないのですね。いろいろ対処しましたが、直りません。
困りますね。付き合いと言えばすむと思ってるしね。私も男に産まれたかった。出産の苦しみもあじあわず、子供がもてるしね!外に出て、遊べるし!

No.6 06/05/22 13:21
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もそうでした!こっちは、夜もまともに寝ないで子育て頑張ってるのに腹立ちますよね!!私の場合は旦那の親戚のおばさんと仲が良かったので愚痴を聞いてもらい本人に注意してくれました(^O^)それでもなかなか落ち着かなかったので帰ってきた時に「そこに座れ!」って言って怒り爆発したこともあります(>_<)旦那の身内と仲良しならいいけど、あまりそうではないと話すのはなかなか難しいですよね。うちは、落ち着き上司との付き合い程度になりましたが、今でも「あの時は、ホント大変だったぁ~」ってちょくちょく釘をさしてます(>_<)

No.7 06/05/22 17:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

仕事の付き合いがあるんじゃないかな… あなたも小さなお子さんが居て大変だと思うけどもぉ少し旦那さんの事理解して支えてあげたらどうかな ストレスたまるのもめっちゃ分かりますよ… でも頑張って!!!!

No.8 06/05/22 20:54
通行人8 ( 20代 ♀ )

旦那さんは何歳かわかりませんが、遊びたい盛りの年齢で結婚するからですよ…デキ婚ですか?ならばしょうがないと思います。  周りはみんな遊んでいる年齢。そうなるのを覚悟で結婚したのでは?     あと五年くらい我慢すれば落ち着いてくると思います。

No.9 06/05/22 23:49
通行人9 ( ♀ )

私はそれで離婚しました!

No.10 06/05/23 01:00
お礼

>> 1 旦那さんは、まだ独身のような気分なんですね。 旦那さんの両親か身内に一言、お願いしたらどうですか? 夫婦も力関係で奥様が強いほうが家庭は上… ①さん、お礼遅れましたm(_ _)m今は旦那の実家に住んでるいて義父さんがいますが無口で干渉しない人なのでなか②言いにくいですf^_^;なので私が強くなろうと思います!!アドバイスありがとうございました☆

No.11 06/05/23 01:04
お礼

>> 2 男は実際付き合いとかあるからしょうがないんぢゃない~。うちの旦那も朝方帰ってきたりするよ。 ちゃんと働いて金いれてくれるなら我慢してみよー … ②さん、お礼遅れましたm(_ _)m付き合いだと割りきった方がいいですね(・_・;)時々二日酔いで仕事休むことがあるのでソコは厳しくしようと思います、ありがとうございました!!

No.12 06/05/23 01:12
お礼

>> 3 お子さんがこれからお金かかりますし、キャバクラとか麻雀行くお金あるなら貯金したいですよね…。毎日って…旦那様はちょっと遊びすぎだと思います。… ③さんへ、周りの人も既婚者が多いけど、どの家庭も上手く行ってないみたいで(*_*)それが普通になってて私がいくら言っても悪いと思いながらピンと来ないみたいです↓↓家計簿は最近つけてなかったのでつけてちゃんと見せるようにします。ありがとうございました!

No.13 06/05/23 01:21
お礼

>> 4 育児で大変な中主さんは えらい! 確かに付き合いもあるけど家庭の事情や主さんの気持ちを分かってもらわないと、始めからこの状態は 主さんがかわ… ④さんへ、そう言っていただけると救われます(*´▽`)気持ちを整理したくて手紙を書いたことあるんですが反応が薄かったです…。精神的に参ったときに実家に帰ったコトあるのですがそのときはすぐに迎えに来ました(-o-;)なか②難しいですね(>_<)

No.14 06/05/23 01:27
お礼

>> 5 うちの旦那と一緒です。 独身気分が抜けないのですね。いろいろ対処しましたが、直りません。 困りますね。付き合いと言えばすむと思ってるしね。私… ⑤さんへ、私も女の方が不利だなぁって感じるコトよくあります。たまに子供を預けてストレス解消に夜に飲みに出ようと思っても、子供が気になってハメはずせないしぃ(-o-;)

No.15 06/05/23 01:33
お礼

>> 6 うちの旦那もそうでした!こっちは、夜もまともに寝ないで子育て頑張ってるのに腹立ちますよね!!私の場合は旦那の親戚のおばさんと仲が良かったので… ⑥さんへ、私は旦那の実家で義父さんと同居ですが言えそうにないです(ToT)うちの旦那も早く落ち着いて欲しいなぁ(-.-;)そのときは⑥さんのように…(* ̄∀ ̄)

No.16 06/05/23 01:36
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

会社での付き合いの『麻雀やキャバクラ』は遊び半分 本当に付き合い半分かと…。
男の人は『付き合い』が本当に大切になってくるようですよ。
しかし…ほぼ毎日となると話しは別ですが。

No.17 06/05/23 01:41
お礼

>> 7 仕事の付き合いがあるんじゃないかな… あなたも小さなお子さんが居て大変だと思うけどもぉ少し旦那さんの事理解して支えてあげたらどうかな … ⑦さんへ、助言ありがとうございました。そうですよね、もう少し男社会を理解しなきゃいけないですよね(>_<)

No.18 06/05/23 01:54
お礼

>> 8 旦那さんは何歳かわかりませんが、遊びたい盛りの年齢で結婚するからですよ…デキ婚ですか?ならばしょうがないと思います。  周りはみんな遊んでい… ⑧さんへ、旦那は23歳です。結婚願望が強かったようで出会った頃から向こうは結婚を意識していた矢先に子供ができて結婚しました。旦那はよく家を空けるのでちょっと早かったかなぁって思ってます(>_<)もう少し落ち着くまで辛抱しようと思います、ありがとうございました。

No.19 06/05/23 01:56
お礼

>> 9 私はそれで離婚しました! ⑨さんは離婚になっちゃったんですね(;_;)うちにもたまに危機が訪れます…。

No.20 06/05/23 02:03
お礼

>> 16 会社での付き合いの『麻雀やキャバクラ』は遊び半分 本当に付き合い半分かと…。 男の人は『付き合い』が本当に大切になってくるようですよ。 しか… ⑯さんへ、なるほど…勉強になりました。程々にいい具合いの付き合いして欲しいです。私も分かる女にならなくては(*^-^*)

No.21 06/05/24 01:04
通行人21 ( 30代 ♀ )

早く離婚した方がいい。ケンカばっかりの家庭で育つより、母子家庭でも愛情いっぱいで育てて行く方がよっぽどいいと思うけど

No.22 06/05/24 01:45
お礼

何度か別れることも考えたのですが一人で育てていく精神力がないです↓あと私も途中から母子家庭だったので避けたいのもあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧