注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

娘について…

回答14 + お礼8 HIT数 2401 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/18 23:54(更新日時)

一歳10ヶ月の娘なんですが.スゴい癇癪持ちで困ってます💧と言うか.玩具は片付けられないし.言うことは聞かない起こると叩いて来たり自分の言うこと聞かないと暴れるわで大変です…それに最近私の所に来ようとしません😔私が服.靴履かせようとするもイヤイヤ言って別の人の所へ行きます💦どうしたらいいでしょうか❓しつけがなって無いと言われればそれまでですが下に8ヶ月の息子もいるのでツラくて母親失格って思います…アドバイス下さい😔

タグ

No.598128 08/02/18 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/18 06:21
匿名希望1 ( ♂ )

お子さんに対するお母さんの態度がそうなのだからでは?

2歳前の子供に後片付けをさせても出来ませんよ。
お母さんと一緒に片付けないと。

もっと肩の力を抜いていた方が良いと思います。
育児に完璧を求めては失敗すると思います。
家の中が散らかっていても死にはしませんよ。

夫の育児参加が無い家庭なんでしょうね。
夫が育児を手伝ってくれたら、大らかな子供になります。

No.2 08/02/18 07:18
匿名希望2 ( ♀ )

それが普通だと思います。8歳の娘だって机の上汚いし、散らかすし片付けしろ‼って言わないとやらないし、宿題ダラダラやるし💦
1歳10ヶ月なら尚更出来ないのが普通です。だから1歳10ヶ月の人間にそれを求めちゃ駄目ですよ💦
癇癪ですが、下もいて大変だと思いますが上のお子さんを一番に気にかけてやってくださいね。お姉さんなんだから、とか上なんだからしっかりして‼とか言ってないと思いますが、そういう言葉で私は嫌な思いをしてきました。そう言われて育ち反抗しまくってましたね💦

No.3 08/02/18 08:31
悩める人3 

母親失格ではないですよ。分かります主さんの気持ち…家もお姉ちゃん二人が年子で上が幼稚園に入るまで、大変でしたから。主さんは幼稚園なんてまだまだと思うかなあ?でもあっというまですよ。年子は喧嘩も激しいです。殴りあい、噛み付きあいね…でも後半年もすれば仲良く遊びますよ。そしたら少しは楽になるかなあ。

No.4 08/02/18 08:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんの子供チャンだけじゃないと思うよっ💨あと、子供チャンは2歳前で言葉ではまだ伝えてきれない事がイッパイで行動にでちゃうんじゃないかなぁ⁉
下の子もいるからもしかするとお母さんの気を引きたいのかもしれないしっ☝大丈夫ですよっそのうち年齢があがるうちに癇癪もなくなってくると思いますっ☀
主さんは大変かもしれないけど、上の子扱いしずにまだまだ幼いという気持ちで接したほうがいいのかもですねっ💚
頑張って下さい💨
ちなみに私も子育て奮闘中ですっ💦(もう6歳になるのに暴れん坊ですっ)

No.5 08/02/18 10:17
匿名希望5 ( ♀ )

うちも同じでしたよ😉
二歳前なら、まだまだ宇宙人ですもん。うちの息子は、3歳になって、ようやく日本語が通じるようになり、随分楽になりました。
できなくて当たり前と思って、肩の力を抜きましょう😊

No.6 08/02/18 11:07
通行人6 ( ♀ )

イヤイヤ期になったのですね~魔の2才児ですね。うちの娘も早かったですよ。
しばらく続きますが、時期的なものなので、あまり神経質にならずに、力を抜いて上手く気をそらせたりして乗り切りましょう!!
買い物も大変になると思うので、旦那さんがいる時にまとめ買いをするといいですよ✌

No.7 08/02/18 11:24
悩める人3 

再です。主さん年子ちゃんで今が一番大変な時期です。家も1才1ヶ月しか離れてなかったから主さんの今の状況良く分かります。後半年、お姉ちゃんが二歳半位になれば、多少楽になりますよ。

No.8 08/02/18 12:02
お礼

>> 1 お子さんに対するお母さんの態度がそうなのだからでは? 2歳前の子供に後片付けをさせても出来ませんよ。 お母さんと一緒に片付けないと。 も… 1サンお返事ありがとございます🙇
ハイ 旦那ゎ育児と言うかしつけとかに関してゎ手伝いもしません😔本当に遊ぶだけです…完璧を求めず長い目で見てあげます‼

No.9 08/02/18 12:05
お礼

>> 2 それが普通だと思います。8歳の娘だって机の上汚いし、散らかすし片付けしろ‼って言わないとやらないし、宿題ダラダラやるし💦 1歳10ヶ月なら… 2サンお返事ありがとございます🙇私もお姉ちゃんとかは言わない様にして来たんですけど.そしたら弟を可愛がらない様になりました💦何でも自分優先‼みたぃな…

No.10 08/02/18 12:07
お礼

>> 3 母親失格ではないですよ。分かります主さんの気持ち…家もお姉ちゃん二人が年子で上が幼稚園に入るまで、大変でしたから。主さんは幼稚園なんてまだま… 3サンお返事ありがとございます🙇
年子大変ですょね💦半年後よくなってるといいですが😔長い目で見てあげます‼

No.11 08/02/18 12:09
お礼

>> 4 主さんの子供チャンだけじゃないと思うよっ💨あと、子供チャンは2歳前で言葉ではまだ伝えてきれない事がイッパイで行動にでちゃうんじゃないかなぁ⁉… 4サンお返事ありがとございます🙇全然喋れないからそうなるんですかね❓周りからは甘やかしすぎただの色々言われたりします💦

No.12 08/02/18 12:12
お礼

>> 5 うちも同じでしたよ😉 二歳前なら、まだまだ宇宙人ですもん。うちの息子は、3歳になって、ようやく日本語が通じるようになり、随分楽になりました。… 5サンお返事ありがとございます🙇
全く言葉喋りません💦理解して楽になってくればいいですけど…😔たまに分かってるくせにシカトてかします💧

No.13 08/02/18 12:14
お礼

>> 6 イヤイヤ期になったのですね~魔の2才児ですね。うちの娘も早かったですよ。 しばらく続きますが、時期的なものなので、あまり神経質にならずに、… 6サンお返事ありがとございます🙇
イヤイヤ期ですか💦もぅ全然言うこと聞かず反抗ばかりです😔
仕方ない時期と思って長い目で見てあげます‼

No.14 08/02/18 12:18
お礼

皆さん色々なアドバイスありがとございます🙇
周りからは甘やかしすぎたとか何でああ言う風に育った?とかワガママヒドすぎるねとか色々言われて落ち込んでました…そんな時に娘は私じゃイヤって泣きながら母親や姉のとこばかりで余計ショックで😔でもこの歳はこんな感じと聞いて少し安心しました‼もぅ少し様子を見ようと思います☺ありがとございました🙇🙇

No.16 08/02/18 12:49
匿名希望1 ( ♂ )

15番へ

子育てしたら主さんの気持ちが分かります。

これが机上の空論という事。

No.17 08/02/18 13:00
通行人6 ( ♀ )

15さんは子供を全く知りませんね。
ご自身が子供なのでしょう

No.18 08/02/18 13:51
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

15さん
子育てで悩んでる方に毒吐いてますね。それも 何人もに😣許せないです!何が気にくわないの❓😠書き方でまる分かりですよ。
女性で三十路ですか?
すみません🙇主さん

No.19 08/02/18 14:09
楓 ( HhL3w )

18さん、まあまあこんな所で主さん以外の方を叩くのはどうかと思いますよ。もし不愉快なら削除すればよいのではないですか?

No.20 08/02/18 14:13
匿名希望20 ( ♀ )

15って他スレ(同じく育児板)でも暴言はいてた💨
子持ちママを相当嫉んでるのかね⁉

主さんうちは三歳ですがまだまだ酷い癇癪&イヤイヤ大変です💨
誰もが通る道だと受け止めてお互い頑張っていきましょう⤴

No.21 08/02/18 14:25
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

19さんへ

削除は済んでますよ‼悩んでる方へヒドいと思い私は書いただけですよ
私以外にも同じ意見をもつ方いますよね😃失礼します!

No.22 08/02/18 23:54
お礼

見ない内に消去されてる返事があったみたいですが.皆さん本当に色々な意見ありがとございます🙇悩みはみんな一緒って事ですよね💡頑張って前向きに行きます💪ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧