注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

父がニート😱💦

回答2 + お礼2 HIT数 1065 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/15 00:47(更新日時)

私の父は、今年還暦で、同居してます。どうやら、10年ほど前から👔自営の仕事がうまくいかなくなり、精神を病み、ひきこもり気味です。💰生活費を入れることなく、毎日のように家でゴロゴロしています。💊精神科の通院を勧めましたが、笑い飛ばされます😸精神を病んでいて…と書きましたが、強迫神経症のようです💦1日に何回もてを洗います😔しかし、軽度のようで、妄想はないようです✋
父との同居に疲れ、私もひきこもり気味です😿父が代々の自営をしていたことで、町での知名度が高く、母は世間体を気にして、福祉機関への相談を拒んでいます。私は、どうしたらいいのでしょうか❓😔

No.598382 08/03/14 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/14 16:10
通行人1 ( ♀ )

還暦、サラリーマンなら定年ですよね。
そして病気持ちならもうゴロゴロさせてあげて、主さんがいい大人なんだから親を養う番なんじゃないでしょうか。

No.2 08/03/14 17:37
匿名希望2 

とりあえず、それはニートとは言わないです😥

生活費はどうしているのですか?
蓄えがあって生活に困らない、本人が気にしていない、周りに迷惑をかけていない、なら、年齢的に好きにさせてあげれば良いと思いますが。

No.3 08/03/15 00:44
お礼

>> 2 生活費は、母が支払ってます。家の改築費300万円、約10回に及ぶヨーロッパ旅行の家族3人分の旅費も母が払ってきました。父は、この10年間は自営の仕事がうまくいかず、家にお金を入れていなかったそうです。

No.4 08/03/15 00:47
お礼

>> 1 還暦、サラリーマンなら定年ですよね。 そして病気持ちならもうゴロゴロさせてあげて、主さんがいい大人なんだから親を養う番なんじゃないでしょう… 確かに、もう私はいい大人だし、今度は私がお世話する番なのでしょう。しかし、先にも書きましたが、父はこの10年間は仕事がうまくいかず、家に生活費を入れてきませんでした。いつも、母を苦しめてきたように思います。私は、そんな父を許せないのです😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧