注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

結婚後の新居地の悩み

回答6 + お礼3 HIT数 1279 あ+ あ-

ターイ( 27 ♂ AbJBw )
08/03/15 19:05(更新日時)

現在都内在住で、結婚を前提の彼女と同棲をしています。私は東北出身の一人っ子長男。相方は、沖縄出身の3人兄弟の長女で、下に弟が2人です。現在都内に住んでいますが、よくよくは一人っ子長男として実家に戻り、両親の面倒を見ながらの生活をしようと考えています。しかし、相方の両親は一人っ子長男で、知り合いの居ない環境の中で娘が生活していく姿を考えると結婚は認められないと言います。娘の事を考えるなら、『好きなら沖縄で生活出来るだろ』と主張してくるのです。悩みの中の一部ですが、この状況が続くと、無駄な時間を過ごしているようにも思い、腹を決めて次の恋愛に向け生活をするべきなのか悩んでいます。相方自身も、自身の両親にそのような事を言われ悩んでいます。ただ相方は、『沖縄に帰ろうか迷ってる、今回地元に帰れば二度と地元からは出れないし、出ないだろう』と話していました。好き、愛してるだけでは結婚は出来ない。近年、出来ちゃった結婚が多いなか、子供が出来た事を口実に結婚するカップルが増えてる世の中で、この先、どのようにす

No.598652 08/03/14 18:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/14 21:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あなたのご両親はなんておっしゃってますか。
ご両親がいいというなら、沖縄に行くのもいいと思いますが、あなたにいずれは戻ってきて欲しいということなら、彼女を説得するしかないですね。
沖縄には長男(弟)がいるんですから。
沖縄のご両親が娘を心配な気持ちはわかりますが。
私はちょっと考え古いですが、長男のもとに嫁いだ以上、それなりの覚悟をするべきだと思います。
なので、彼女が親を説得するべきだと思います。
それが出来ないなら、結婚は難しいですね…。

No.2 08/03/14 22:23
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は京都から香川県の高松市に嫁ぎました。関西~四国なので、主さんカップルほどの距離はありませんが、私も結婚する際ものすごく悩みました。主人は長男、私は長女(二人姉妹です)である為に親のことも気がかりでしたし…。
定期的に実家へ帰ること、両方の親を大切にすること、この二つを約束し主人の地元に嫁ぐ決心をしました。
今のところ、私が実家へ帰ることに嫌な顔されることもありませんし、両方の親とも仲良くしていますよ。
しっかり話し合うべきです。主さんの地元へ来てもらうならば、大型連休や年末年始は彼女の実家へ行くとか…

No.3 08/03/14 23:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんの言うとおり、まさに「好きだけでどうにもならない」典型ですね…

私が女だからかもしれませんが、女は赤ちゃんを産んだりして実母に頼りたいときが必ずでてくると思います…。
彼女がそんなことを考えないなら別ですが、彼女自身地元で暮らしたいならば、行ってあげてほしい…。

でも主さんのご両親には主さんのみ…。それを思うと………😥

なので、お互い譲れないのでしたら、どちらともの中間距離に暮らす(一生…)などの妥協案を検討するしかないと思います。
それも納得できないなら、互いに別れしかないかもしれませんね…。

ただ勿論、主さんもお分かりかと思いますが、一緒に生きていこうとするならば、歩み寄るしかありません。
夫婦になろうとする意志が、実家や住む場所での大きな問題でもなくならないほど大きいものなら、一番は主さんと彼女が互いを一番に考えないといけないと思います。
結婚とは、基本的に、親より伴侶・家族を優先していくものだと思います。

ただ、どちらも地元がかなりの遠さになりますから、「長男の嫁なら~」という考えはやめてあげてほしいです💦
親が大切な気持ちは同じで当たり前ですから…

No.4 08/03/14 23:54
お礼

>> 1 あなたのご両親はなんておっしゃってますか。 ご両親がいいというなら、沖縄に行くのもいいと思いますが、あなたにいずれは戻ってきて欲しいというこ… ご意見有り難うございます😢
やはり向こうの両親を彼女自身が説得出来ないと厳しいですよね…
今一度、彼女自身がどのようにしたいのか話し合いをしてみたいと思います😢

No.5 08/03/15 00:02
お礼

>> 2 私は京都から香川県の高松市に嫁ぎました。関西~四国なので、主さんカップルほどの距離はありませんが、私も結婚する際ものすごく悩みました。主人は… ご意見有り難うございます。
私は岩手、彼女は沖縄になり、中間の選択となればアクセスの良い都内になるのではないかと考えています。

沖縄へは羽田空港、岩手へは東京駅から東北新幹線と考えれば、アクセスが良いですよね?
もちろん大型連休を使って、交互にお互いの実家に行く事も考え、定期的に帰郷することも私自身賛成です。
しかし、向こうの両親からは、『娘が知らない土地で1人』などの意見が飛び出るなか、私自身、沖縄に行けば逆の立場。親心として分からない気もしますが、私の立場は?と考えてしまいます。

No.6 08/03/15 00:13
お礼

>> 3 主さんの言うとおり、まさに「好きだけでどうにもならない」典型ですね… 私が女だからかもしれませんが、女は赤ちゃんを産んだりして実母に頼りた… ご意見有り難うございます。
『長男だから~』という気持ちが有る無いで言われてしまえば、無くは無いです。

前のスレでもお互いの中間である東京をメインとして考えていますが、私自身の仕事も考えて、この件を機に転職という訳にもいきません。
彼女の両親が言う事も分かっているつもりですが、私自身の事も考えて欲しいという部分もあります。
ただこのままでズルズルと付き合って行くのも、お互いの傷を舐め合うような、時間の無駄に繋がらなくもないかなと…

私自身の意志は彼女にハッキリと伝えてあります。
あとは彼女自身が本当に一緒に居たいと思っているなら両親を説得してくれるのでは?と、少し甘いですが考えも少なくからずあります…

No.7 08/03/15 05:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

3です。
私も似た状況にあります。
彼氏の仕事などの関係で、彼氏の地元に住むしか選択肢をもらえず「くるか別れるか」です。
彼氏も「きっときてくれると信じてる」と言います。
でも私からすれば、自分は勝手に意見をまとめ「あとは私次第」というのは卑怯に感じます。
私だって向こうに住むことが嫌だと思っても、簡単に別れを決断なんてできません。
勿論逆も然りです。

結婚も別れも私の判断で決めさせるなんて酷いです…。

その話になれば何度も自分の意見は話してくれます。
ですが結論を委ねられてるのは変わりません。
私だって主さんや彼と同じく「彼の気持ちが変わることを信じたい」です。

主さんの文に「私のことも考えてほしい」とありますが、それも彼女側も同じです。
前スレ?は知りませんが💦、主さんも彼女の気持ちを考えるべきで、それが歩み寄りです。
お互い同じ立場なら相手の気持ちを考えることは可能です。
仕事が大切な要素なのも勿論わかります。
男性が仕事なら女は子育てだとすると、言い換えれば、仕事に変わりはありますが、女が子育て時に心から頼れるのは実の親しかありません。

No.8 08/03/15 07:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

「結婚後をどこに住むか」「行く行くのライフプラン」もきちんと
相談しないまま、結婚前提だったとはとても言えないと思いますよ。
彼女さんのご実家の了解もとれていない、彼女自身もまだ迷っている、
主さんのご実家へ帰ることも主さんの独りよがり・・・・

過ぎたことを言っても仕方ありません。
白紙に戻して、まずは彼女さんとじっくり話し合い、
お二人で結婚の意志が固まったのなら、
時間をかけてご両親を説得していくしかないでしょう?

彼女が両親を説得するのを待つのではなく、
主さんが沖縄へ行ってご両親を直接話し合いをしようという
意欲はないのですか?

No.9 08/03/15 19:05
通行人9 ( 20代 ♀ )

とても難しい問題ですね!
なんとなくで意見するのは良くないとはおもいますが、当人同士の考えがまだ固まっていないように感じました(違っていたらごめんなさい)もっともっと2人でじっくり話をした方がいいと思います!
色々な意見はあると思いますが、私個人的な意見は、男、女関係なく、親の元から離れたくはないし、とても大切な存在です!
しかし、女として産まれてきた以上嫁に行くというということはそういう事になっても仕方がないと思います!
勿論、次男だからとか、長男だけど親が理解してくれるとか、そういう場合は丸くおさまるでしょうが、そうでない場合はやはり長男と結婚するということはそういう覚悟がいると思います!
あくまでも個人的な意見でした!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧