妊娠中にできること

回答7 + お礼1 HIT数 6126 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/02/20 01:04(更新日時)

妊娠4ヶ月です。現在は専業主婦なんですが、つわりもほとんどなく、毎日朝から晩まで暇で暇で仕方ありません😭 私は医療職だったんですが、妊娠を期に別の医療職の資格の勉強でもしたいと思ったんですが、さすがに学校に通わないといけない資格ばかり⤵
そこで、妊娠中にこんな資格をとった💪とか、スキルを身につけた💐とか、こんな趣味を見つけた💃など、現在妊娠中の方や、ママさんの体験談を聞かせてもらえたら嬉しいです☺

No.598653 08/02/19 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/19 12:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

資格とかじゃなくてごめんなさいなんですけど今のうちに出来ることは昼寝(睡眠)ですね😁笑。
私は出産した次の日からは睡眠(昼寝すら)できなかったですから⤵⤵
産婦人科に入院中は見舞いや看護婦さんが入れ替わり立ち替わりだし💧
授乳時間は3~4時間おきだし(ρ_-)o
とにかく寝たいっていうのが3ヶ月くらい続きました😥

No.2 08/02/19 13:21
匿名希望2 ( ♀ )

資格とかじゃなくて、赤ちゃんを迎える準備をしてはどうでしょう。赤ちゃんが過ごしやすい部屋にするとか、手作りで何か作るとか。

No.3 08/02/19 13:37
お礼

ありがとうございますm(_ _)m
妊娠しているとはいえ、あまり実感も喜びもないのも悩みなんですが、ベビー用品や、手作りのベビーグッズの手芸とかまだ全く見る気がしなくて…😭
出産後もできたらできるだけ早く仕事をしたいと思っています。
子供と二人で一日中家にいるということは、私には考えられないので、こんなに時間が無駄にあるなら先のためになることを今しようと思って💡
昼寝…してしまうと、私は夜眠れなくなってしまって、少々の昼間の眠気は我慢してるほどです😃💧

No.4 08/02/19 14:02
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も妊娠4ヶ月です。

二人目の妊娠でかなり安易に考えていて、毎日仕事でバタバタ…悪阻も治まり動きたくて家の中を片付けたり、買い物にも行きたくて毎日チョロチョロ動いていました…

そしたら、12週に入った時に大量出血!

この前まで入院してました(^_^;)

現在は、切迫流産で自宅安静中です。

動き過ぎだったと反省です。

現在は、無理しない程度にですが、以前に受講していたユーキャンのボールペン字講座を半端にしていたので、また手を付けています。

なかなか出産すると自分の時間を持てないですしね。

予定日は8月前後でしょうか?

ユーキャンだと、半年で受講終了が多いですので出産までには受講完了出来るのではないでしょうか?

お体に気をつけてお過ごし下さい!

くれぐれも、私のようにならないようにして下さいね(^_^;)

No.5 08/02/19 15:00
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

二人目明後日から6ヶ月妊婦です。

今やる事は、友達と遊ぶ、外食する、良く寝るです。

まず臨月あたりから、完母なら卒乳断乳するまで、夜グッスリ眠れません!
外食は、今1才10ヶ月の娘がいますが、まだまだ大変です。
懐かしい友人と会う機会が出来ても、娘が風邪ひいたり熱出したりで、専業主婦ですらタイミングが合いません。

1人目の時は、主さんと同じで胎動がわかるまで実感もあまりなく、赤ちゃん用品を作る気力もなかったですが、2人目になると産後の壮絶さが分かるので、今のうちに今のうちに…となる、上の方の気持ちが痛いほど分かります😥

No.6 08/02/19 20:43
匿名希望6 

めちゃめちゃ気持ちわかりますよ~😃私も妊娠中から育休入るのが憂鬱で、会社の男性社員に奥さん専業主婦で毎日何してる?なんて真剣にきいてました💦
私はまず安定期に飛行機乗りました✈産後しばらく旅行は無理だろうと思って。あと一人風呂を日中満喫とか。一人風呂も産後ありえないですから😭

その今の暇さが産後は涙が出るほど貴重です😲私はもうすぐやっと職場復帰です‼主さんも今の気持ちの通り復帰してくれると嬉しいです😃仕事も子供もあるなんて自分でもホント幸せだと思います💕

No.7 08/02/20 00:47
通行人7 ( ♀ )

私はかかりつけの病院内でやってる、マタニティビクスに参加してました😃ちゃんと相談しながら自分に合わせて出来るし、10ヶ月で7㎏しか太らなくて、先生に褒められました💕産後もビクスに目覚め、たまに通っていますがストレス解消&体調管理も出来ていいですよ⤴スイミングも良さそう☺
自分じゃどこまで体を動かしていいかわからないから安心でした😉

No.8 08/02/20 01:04
通行人8 

今しか楽しむこともできないので楽しむか あとは産まれたら毎日の献立とか考えたりするのが大変なので 献立を大体たてたり 離乳食も研究したいなって私だったらしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧