接客業…つらい

回答4 + お礼1 HIT数 1293 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/03/17 17:41(更新日時)

一生懸命仕事してるのに、数字でしか人を見れない店長。私たちにばかり文句を言う割には学生に甘い😠 現場のことはさっぱり分からないくせに、理想論ばかり言う上司

No.599169 08/03/14 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/14 23:29
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

います。バイトには甘いんですよね。

No.2 08/03/15 18:11
シバ ( 40代 ♀ XIi )

わたしもスーパーの店員だからいたいほど気持ちはわかりますし、わたしも入りたてのときは反発ありました。しかし今は発注してるんですが、やはり店長は売り上げをあげないと、その店の存続もあやうくなるから仕方がないとおもいますよ。店長がいまのままで妥協したら、注意もしなくなるし、みんなたるんでしまうとも思います。そうなって万が一店が売り上げをあげれなくて、その店を閉店してしまったら、そこのパートさんは職を失うことにもなるしさ。店長は店長でもっと上のひとに叩かれるし。店長も現場を経てきて店長になってるから、文句だけ言っててもしかたがないよ。ただパワハラとかいじめみたいなことをするひとなら別だけど。セクハラとパワハラ以外で仕事にきびしいのは仕方がないとわたしはおもうよ。

No.3 08/03/15 18:18
シバ ( 40代 ♀ XIi )

再レスします。学生に甘いのは、たぶんあまり頼りにしてないからやおもうよ。やさしいばかりが愛情やないから、やはり見込みのあるひとには厳しくレベルアップしてほしいから、そうする上司もいますよ。うちの副店長はそう言ってましたが。

No.4 08/03/15 22:38
お助け人4 ( ♂ )

仕事の成果を数字で見るのは店長としての立場から客観的なものとして仕方ないと思われます。ただ働くのは人間だから数字だけではなく頑張りや人間的な魅力も評価したいよね。バイトは安く使えるからどこも辞めないよう大切にするもの(笑)あなたは社員だから厳しくても堪えなきゃならない部分はある。まぁ満点店長なんて少ないから気のおける仲間と仲良くやることだね。

No.5 08/03/17 17:41
お礼

一括ですみません。皆さんありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧