生理がこない義妹

回答7 + お礼1 HIT数 3559 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/02/20 23:19(更新日時)

私には18歳の義理の妹がいます。妹と初めて会ったのは妹がまだ中学生の頃で、太ってはないけどぽっちゃり体型でした。

でも、高校生になって過激なダイエットが始まり、ストレッチを欠かさない事はいいことなんですが、夜ごはんは一切食べず、朝昼も半人前しか食べません。今では151センチで体重は35キロしかないそうです。

それが原因かはわかりませんが、生理も全くこなくなったみたいで、今は薬で毎月生理をこさせています。

一応、お医者さんには心配ないって言われたみたいなんですが、私は心配で心配で…😭だって、生理が1年も来ないってやっぱりおかしいですよね⁉薬を飲まないと一体どのくらい生理がこないのか…考えたくないけど考えちゃいます💦

そこで質問なんですが…
婦人科の病院を変えたら、何かの病名を初めて言われた…そういう経験された方いますか❓

No.599697 08/02/19 01:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/19 08:59
匿名希望1 ( ♀ )

義妹さん、拒食症ではないですか?痩せすぎていると生理が来なくなりますよ。不妊につながることもあるので、専門医に診てもらった方がいいと思います。

No.2 08/02/19 09:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

別の病院にも行ってみて下さい💦

私は個人病院で『食中毒』と言われましたが 総合病院では『脳炎』即入院でした😨

No.3 08/02/19 16:03
匿名希望3 ( ♀ )

私もダイエットが原因で摂食障害になり155cmで35㎏の時があり2年ぐらい生理なかったです。でも体重が増え38㎏ぐらいになったら再開しました。ちゃんと妊娠もでき今は3ヶ月の娘が居ます😃初めて生理になった時の体重より下になると止まる様な事聞きました。妹さんの場合もダイエットの影響が大きい様に思えますがやっぱり専門科に行くのが1番だと思います。これからの事考えると早く診てもらうべきです‼

No.4 08/02/19 23:52
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

婦人科ではなく、精神科に行ったほうがいいんぢゃないですか?

No.5 08/02/20 00:13
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

ダイエットもしてないのに、2年生理が無かった時がありました。婦人科でも異常なかったです。ある日 突然生理になり、それ以来 毎月あります。

No.6 08/02/20 08:14
匿名希望6 ( 20代 ♂ )

私は精神科で相談員として勤めて居ますが、それは摂食障害の可能性があります。
生理がこないとか、違う障害も出ていますし、はやいうちに専門医に看てもらって、カウンセリングを受けたほうが良いです。
精神科行きづらいのなら、メンタルクリニックへ行くのが良いですよ。

No.7 08/02/20 13:39
匿名希望7 

ダイエットで生理とまりました。
毎日薬飲んで、ホルモンの注射も何度もしました。
確か、プロテインも飲まされてたと思います。
今、思えばダイエット中は摂食障害と言うよりノイローゼみたいな感じでしたよ。

生理をおこすには、やはり婦人科です。
心のメンテナンスは精神科じゃなくても、ご家族でも、出来なくはないです

No.8 08/02/20 23:19
お礼

皆さん本当にありがとうございました🙇

妹は、
「私はもとの顔がよくないから痩せてキレイになるしかないんだ」って言ってました。昔の自分には自信がないけど、今の自分は、誰よりも細くて好きって言ってました。

やはり妹の生理が止まったのは、ダイエットのせいなんでしょうね…。妹の実の両親が、深刻に悩まないのが私はとても不思議です。私がもし親になったら、自分の子には怒ってでもバランスよく食べさせてあげたいと思うのに…😢

本当に皆さんありがとうございました。もう一度両親に私から言ってみて、違う病院に行ってみたほうがいいんじゃないかって提案してみます😔それでも異常なかったら私じゃ説得できないかもしれないけど、妹にちゃんと食べるように言ってみます😢私もそんなに痩せてるほうじゃないから、私が言ってもひがみにしか聞こえないかもしれませんが…。

どうもありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧