注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

ご祝儀について

回答3 + お礼0 HIT数 661 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/03/15 20:41(更新日時)

①来月結婚式があり、夫婦で出席するのですが新築祝いを貰っており、旦那と付き合い長いこともあり、ご祝儀は相場より多目にしようと思っていますがいくらくらいがいいでしょうか?
変に気を遣われない位の額っていくら位でしょうか

②15年位会っておらず、私達の結婚式にも招待していない親戚の結婚式があります。
夫婦で、と私の親を通じて打診されたのですが私のみの出席かお祝い送るだけにしたいと思いますが、額はいくら位が妥当でしょうか?

No.600094 08/03/15 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/15 13:15
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

①は旦那さんの長年の友人なんでしょうか?
夫婦出席でご祝儀5万円。新築祝いを貰ったことが気にかかるのであれば、なにか新居で使えるようなものを贈るとよいかな。こちらは5000円くらいでよいと思います。

②主さんのみの出席なら3万円。お祝い贈るのみにするなら1万円~2万円くらいのものを贈ると良いと思いますよ。

No.2 08/03/15 20:26
匿名希望2 ( ♀ )

①は相場は5万と思いますので、多めなら7万かすえひろがりの8万。
②主さん一人で出席なら親戚なので5万。

No.3 08/03/15 20:41
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

新築祝は頂いたら内祝として返礼するんじゃないんですか?
結婚のご祝儀とは別じゃないかなって思いますが。
上乗せの形をとられるならその旨を先方にお伝えしては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧