注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

頭ジラミの予防🔥対策

回答3 + お礼1 HIT数 667 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/03/15 22:08(更新日時)

子供二人が通う保育園で、🐛頭ジラミ🐛が寄生したお子さんがいらっしゃるそうで💦💦💦
金曜日に急遽、お昼寝の布団など持ち帰りになり、
枕カバーから枕。
布団カバー類など洗濯できる物は、全て洗濯💦
布団も、今干しています。
保育園からのおたよりに ⬆の事をした方が良い☝とあったので。
来週から、とても心配です😭

通うにあたって,,,や園から帰宅後など、移らないようにする対策などは、ないのでしょうか❓
卵の段階で発見され、すぐ病院へ行かれたそうなんですが、園へは登園されるとの事で本当に当事者の方が、一番つらくて大変だと感じては思うのですが,,,
お礼一括になり遅くなると思います💦
申し訳ありません💦
何か予防🔥対策わかる方よろしくお願いします🙇

タグ

No.600147 08/03/15 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/15 14:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そんなに怖がらなくても死ぬわけじゃないから大丈夫ですよ。
髪が長いなら必ず結んでおくといいです。あとは毎日髪を洗って卵がついてないかよくチェックしてあげてください。
完ぺきにしたいなら、保育園から帰ってきたら玄関で服を全部着替え、持ち物も洗えるものは洗います。
うちの園でもでたことありましたが、一人にもうつりませんでしたよ。

No.2 08/03/15 14:30
通行人2 ( ♀ )

頭じらみは、頭から頭⁉髪の毛から髪の毛に移るから、予防は無理かなぁ…。もしなったら スミスリンで 抹殺するしかないかも

No.3 08/03/15 15:19
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

昨年の12月に『シラミらしい…』でスレ立てた者です。
スレ立てた後も沢山調べました。

子供がなりましたが、幼稚園では流行りませんでしたよ。一番仲良しで家帰っても遊んでいる子もなりませんでしたよ😊👍

そんなに怖がることはありません。

スミスリンシャンプーはとっても優秀ですので、なった方がすぐ対処されていれば移る(感染る、ではなく)ことそんなにないです。成虫が髪から髪へ移ることにより被害が広まりますが、スミスリンは成虫と幼虫の両方効果ある(注:スミスリンパウダーは卵に効果はなく、スミスリンシャンプーは卵にもある程度効果ある、成虫のみ卵を産む)ので、シラミのいるお子さんが放っておかれてない限り、まず大丈夫。

ただ、被っていた帽子に成虫が死なずに残っていることあるので、帽子を貸し借りしないとかの注意は必要かも知れません。

風邪よりもらう可能性低いと思いますし、万一卵見付けても、その時点でスミスリンシャンプーで大丈夫です😉

No.4 08/03/15 22:08
お礼

レス下さった皆さん本当にありがとうございました🙇
身近に出たのが、初めてで正直💦ショックとビックリで,,,
上の子供は、今月卒園で来月から小学校の為に、最近バタバタしてて
下の子供は、クラスに寄生したお子さんのいるクラスにいるので💦
かなり焦ってしまいました。
私も、もっと自分なりに調べてみたいと思います😃
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧