うつ病

回答7 + お礼0 HIT数 964 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/03/16 21:37(更新日時)

何度か相談をさせて頂いてるのですが・・・うつ病と診断されてから約1年・・・数種類の薬を服用しています。私の場合、倦怠感、無気力、イライラ、暴力、自殺願望、不眠・・・何度か薬を替えてもらっても症状の変化が自分では感じられなくて。。主人は飲食業で、趣味はPCゲーム。昼夜逆転の生活なので話し合う時間もなく、3人の子供達と毎日過ごしているのですが・・イライラ感が突然襲ってきて子供に八つ当たりをしてしまいます。申し訳ない気持ちはあるんですが、どうしても止められないのです。主人に話を聞いてもらいたくてもゲームをしながら上の空・・・私の病気を理解していないようです。孤独感に苛まれ、いつも泣いたり、わめいたり。。。治る日は来るのでしょうか?きっと主人もこんな私の事を重たいと思っているはずです。離婚も考えています。嫌な顔をされたりするし・・・頼る所もない。誰に助けを求めれば??

No.600436 08/03/15 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/15 19:13
くぼでわかるから ( H7U7w )

わしも 今色々あるをやけど 死ぬなんていうなよ😱
がんばりや がんばりや それしかいえない ごめんなさい

No.2 08/03/15 20:13
匿名希望2 ( ♀ )

私も現在PTSDと鬱で投薬治療中です。
生きて行く為には、仕事へ行かない訳には行かないし…かといって辛く苦しく…仕事中でも涙がでそうなるし、会社の人達には、自分が心の病である事は、言えない。だから「なにをそんなに慌てふためいている!落ち着け!」と上司に言われる事も、しばしばです😢
理解者、欲しいですよね。
でも、主さん。
離婚とか死とかは、考えないで下さい!
ご主人も、貴女にどうして接すれば良いか?悩み、ゲームは接客業のご主人にとっては、息抜きなのでわ?
子供さん達に対しては、私も経験者ですから分かりますが、深呼吸をして自分自身と話をし辛い感情に流されない様にしてみて下さい。
そして「私は治る!」と言う気持ちが必要です。
頑張らなくいいです。
自分自身を責めないで下さい。でないと、ただの悪循環になってしまいます。
家庭の事が疎かになっても、まず自分自身へのネガティブ思考に勝つ方法を見つけてみて下さい。
「大丈夫!ですよ😊」

No.3 08/03/15 20:28
匿名希望3 ( ♀ )

ご主人が良き理解者になってくれる事をまずは望みたいです。

🎮に夢中で話もろくすっぽ聞いていないようなので
今の心情を手紙に書いて渡してみるのはどうですか❓

もしその方法でも駄目なら
主さんの身内の方から旦那さんに話してもらうのは難しいですか❓
旦那さんが理解し協力してくれたら 完治が早いような気がします😊

お大事に😊

No.4 08/03/15 20:49
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さーん、不安になる気持ち解ります。辛いですよね~。きっと今は主さんにとって休養する時期だと思うので、とにかく無理せず焦らずです。子供さんは何歳ですか⁉ 物解りが出来る年齢なら 少しの家事等 協力してもらってはどうでしょう。本当はご主人に1番支えて欲しいけど… まずは、主さん自身が ご主人に対して本音をさらけ出して、理解して貰うほうがいいと思います。その際は感情的にはならずに、ご主人にまず感謝してからそれから話されて下さいね。話す時間がないなら📧ならどうかな?離婚は、二の次ですよ!それと主さん、欝病は必ず治るから先は明るく見ようね!

No.5 08/03/16 10:14
通行人5 ( ♀ )

旦那と子供がストレスで病気も良くならないのでは?
子供を連れて実家に戻り、育児の手伝いをして貰ったら、主さんの負担も軽減すると思います。

No.6 08/03/16 11:02
ウルトラマン ( 30代 ♂ QM0pc )

悩みを自覚していて行動し適格に判断が出来ています。森田式精神健康法を試して見たら良い答えが出せそうと思います。

No.7 08/03/16 21:37
もね ( 30代 ♀ oWrCw )

わたしも鬱病で薬を飲んで治療してます。イライラしたり寂しくなったりしてます。そんな状態ですが明日から新しい職場で働くことになったけど何だか上手くやっていけるか不安です。でも頑張ろうと思っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧