注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

母乳育児で頑張りたいっ💪

回答4 + お礼5 HIT数 807 あ+ あ-

なっち( 33 ♀ ogizw )
08/02/22 12:42(更新日時)

生後20日の👸ママです。
母乳のみで行きたいと思って頑張っています😃
左右10分ずつ飲ませているんですがだいたい3時間半~4時間くらい授乳の時間があくんですが
母乳だけで足りていると思ってよいのでしょうか⁉
夜は母乳にミルク60くらいたしています。

母乳だとどのくらい飲んでくれてるのか分からないので不安です💦

タグ

No.600857 08/02/20 17:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/20 18:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

足りてると思っていいと思います。足りてないなら、もっと間隔が短いでしょう💧
あたしは二人子供が居ますが共に完母です。確かに飲んでる量がわからないでしょうが、完母で頑張りたいなら、夜も足さなくていいのではと思います。一ヶ月検診までとりあえずミルクは辞めて、母乳のみにしてみたらどうですか?検診で体重の増えが悪いようなら、指摘されますよ😃私の友達も足りてるか不安でミルク足してましたが、辞めるように言って完母になりましたよ。

No.2 08/02/20 19:25
お礼

ありがとうございます😃
そうですよね3~4時間間隔があいてれば大丈夫だよね
母乳あげたあとまだ欲しそうなので足りてるのかしら⁉と思ったので…
でも安心しました😃
やっぱり夜はミルク足さない方がいいですか⁉
今晩から夜も母乳のみで頑張ってみます💪

No.3 08/02/21 00:18
じぷた ( 30代 ♀ hQ7Bw )

母乳で育てたいなら、ミルクは足さない方がいいと思います。
ミルクを足す→母乳の授乳の間隔が開く→おっぱいが刺激されない→母乳が出なくなる…という事です。
母乳不足を心配しないで下さい。赤ちゃんがおしっこしていて、体重が増えていれば大丈夫です!!また、授乳の間隔が短くても赤ちゃんが欲しがるだけ与えてあげて下さい。吸わせる回数が多いほど母乳は出やすくなります。
母乳育児楽しんで下さいね!

No.4 08/02/21 04:50
お礼

じぷたさんありがとうございます😃
夜ミルクを足すと6時間くらい間隔が空いてしまい💦1ヶ月たたないうちからこんなに間隔があいてしまっていいのか😱って感じでした😥

出産した病院では助産師さんや看護師さんによって泣いたらあげてねっ☝って人と母乳➡ミルクあげて☝って人といて混乱してしまいました💦
だけどお二人のアドバイスを見てやっぱりミルク足さずに(夜は辛いけど…)頑張りたいと思います。

No.5 08/02/21 08:47
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

私の息子(1歳5ヶ月)は母乳だけでした☝私は男なので女性に比べると知識はありませんが…🙇

産婦人科の医者に聞いた事がありまして、赤ちゃんはある程度自分で飲む量を調節しているんだそうです☝足りなければ欲しがり泣く、足りていれば寝る。みたいな感じらしいです。心配でしょうから検診の時に医者に質問してみて下さい☝
頑張って母乳にして、お母さんの抗体で病気から守ってあげて下さい😊

No.6 08/02/21 09:52
お礼

5さんありがとうございます😃
優しいパパさんなんですね☝男性の方で母乳に関して熱心だと奥さんも心強かったことでしょうね✨来週の土曜日には1ヶ月健診なので体重の方の増え方など見て医師に聞いてみます☝

完母目指してがんばります🙋

No.7 08/02/22 05:20
お礼

たびたび…すみません😥

昨日から夜のミルクを足さずに母乳で始めたんですが…今まで昼間も(ミルク足さなくても)3~4時間間隔があいていたのが1~2時間の間隔になって夜も母乳あげても大泣きでまったく寝てくれず…
やっぱりあんまり母乳出ていなかったんでしょうか⁉
母乳あげてると確かにゴックンゴックン言ってるんですが入院中もゴクゴクいってた割には全然飲んでなかったりとかだったんで…
それからウンチも出てないんです。
昼間もお腹すいてるせいなのかあんまり寝ません😢

完母で行きたいけど…1日でバテてるようじゃダメダメですね😔

No.8 08/02/22 05:22
お礼

たびたび…すみません😥昨日から夜のミルクを足さずに母乳で始めたんですが…今まで昼間も(ミルク足さなくても)3~4時間間隔があいていたのが1~2時間の間隔になって夜も母乳あげても大泣きでまったく寝てくれず…やっぱりあんまり母乳出ていなかったんでしょうか⁉母乳あげてると確かにゴックンゴックン言ってるんですが入院中もゴクゴクいってた割には全然飲んでなかったりとかだったんで…それからウンチも出てないんです。昼間もお腹すいてるせいなのかあんまり寝ません😢完母で行きたいけど…1日でバテてるようじゃダメダメですね😔

No.9 08/02/22 12:42
通行人1 ( 20代 ♀ )

1です😃やられてみたんですね💨まだ一ヶ月経ってないなら、昼間と夜のリズムもついてないし、そんなものですよ💧うちは4ヶ月になりましたが、夜も3回は起きるし💧慢性寝不足です😣初めは、1時間や2時間おきでした💧リズムがついてくると夜には寝てくれるようになってきますよ😃夜がきつくて、ミルク足してる方はよく聞きますが、大変ですが、一緒に頑張りましょう💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧