注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

旦那の仕事の手伝い断りたい

回答5 + お礼1 HIT数 2154 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/03/15 10:51(更新日時)

結婚6年目、子供2人。ずっと旦那に振り回されっぱなし😫

最近、離婚視野に資格取得の通信講座申込。が、今度は下の子を保育園に預け、旦那の会社を無給で手伝えと言われ辟易。またまた、旦那の都合で、私の計画は頓挫。

常に女の影有、妊娠・切迫早産入院・出産時も平気でゴルフだ飲み会だと面会に来ず、子供が死にかけてる最中、飲み屋の女とチャラチャラしてた旦那。

産後間もない私に、誰に飯食わして貰ってんだと豪語、千円でいいから稼げとなじった旦那。

私が病気の時でも、俺の飯は?と言い放ち、少しでもお願い事すれば、俺にそんな事させる気?と怒鳴る旦那。
自分が不利になると貝になり、挙句暴言・暴力で解決を試み、建設的会話出来ない旦那。
プールで、長男を迷子にし、サファリパークでは子供達顧みず、自分だけ全部ライオンに餌をやり、外出も外食も買い物も自分の好きなとこしか行かない旦那。

夜の生活はほぼなし、あってもマグロ状態の旦那。

ちなみに忙しいが口癖・土日も仕事と言いつつ、今日もフィリピンパブで遊んでます。

こんな旦那の為に尽くしたくない!

皆さん、旦那の仕事手伝いを穏便にお断りする為のお知恵拝借させて下さい!

No.601233 08/03/15 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/15 03:39
通行人1 ( ♀ )

よくそんな旦那と結婚して子供2人作りましたね。
仕事手伝うとかより、もう主さんに答えがでてないですか❓
子供作ったのは2人の責任ですが、離婚して子供と三人で生活するのが一番幸せな感じがします。子供は1人立ちするまで親が死に物狂いで働いて育てなきゃいけません。それでも旦那と離婚して子供達との生活の方が幸せなような気がします。

No.2 08/03/15 03:58
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

会社に行って、社員の前でスレ文の通りに言ったら断れると思うよ。

帰って殴られたらと思うかも知れないけど、離婚の話もちらつかせれば殴れないと思うけど?バカで殴ってきたら証拠の写真と診断書が得られるので、離婚に有利です。

金は有るんだろうから、弱み沢山握ってガッツリ取るもの取って別れた方が良くないですか?

No.3 08/03/15 04:07
お礼

回答有難うございます。

今、子供は4歳と1歳なで、専業主婦故、今年中に資格取り、来年から資格活かした職で経済的不安を解消し、下の子が幼稚園入園・上の子が小学校あがるまでに離婚をと計画してます。

旦那が仕事手伝えと急に言い出した(これまでも自宅処理可能なものは引き受けてました。が、今度は新規事務所立上げと事務所に通勤し、事務員指導依頼。)資格試験勉強時間が取れない=離婚計画延期に悩んでます。

今、3人で新生活始めるにはリスク高すぎて…ほんと、子供には罪なし故、経済的苦労させたくないんですよね。

何だか、お礼というか愚痴になってしまいましたね。すみません。

No.4 08/03/15 04:49
通行人4 ( 30代 ♀ )

すごいと思います。旦那さんにそれだけ頼りにされてる、信頼されてる、仕事をこなす能力が主さんにあるから任せれるんでしょね。楽がしたいからって理由だけで自分の仕事任せてるんじゃなく、やっぱり信頼してるからなんだと思います。
うちなんて、旦那が「結局全部俺がやらないとだめ、お前に手伝ってほしいけど任せたら不安だし何も頼めない。もう触らないでくれ」って言われましたからね…(T-T)私なりに一生懸命やって役立てればと奮闘したのにそんな風に言われてショックでした。でも、めげずに今は旦那が仕事やりやすいようにとか良い情報などがあれば調べて旦那に伝えたりしてます。認めてもらえるまで頑張りますp(^^)q 主さんも自分の道開けるように頑張って下さい!

No.5 08/03/15 07:09
通行人 ( ♀ QVcpc )

別のパートに出る。時間を長めに言って公園とかで勉強する。

No.6 08/03/15 10:51
匿名希望6 ( ♀ )

別居が一番だと思います。子供が死にそうなのに女とチャラチャラって時点で父親の資格なし。室井ゆずきさん(だっけ?)は息子さんの病気の時の旦那の思いやりのなさに離婚決意して即実行したみたいですよ。そんな旦那仕事手伝えないなあ。自分は我慢できるけど、子供がからんだら私は許せないですよ。ご実家には頼れないんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧