注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

娘は私の事母親ってわかってるのかな😱

回答7 + お礼1 HIT数 1311 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/02/20 23:36(更新日時)

もうすぐ4か月になる娘がいます。初めての子育てです👶この悩みは、出産後すぐから少なからずあったのですが…😔自分の子育てに自信がないからそう思うのか、それとも事実そうなのかわかりませんが、娘は私に対して「母親だから特別」みたいな態度をとりません。(私があやしたら他の人よりよく笑うとか、泣きやむとか、喃語が多いとか…。)もちろんあやすと笑いますが、私より旦那や義母と接しているほうが笑顔が多く、声も出ている気がします…。娘の事大好きだし、夫婦仲もうまくいっているし、愛情こめて接しているつもりです。話し掛けているつもりです。まだ4か月だからでしょうか?なんだか自分が母親という自信がありません。この子は私の事、母親と認識しているのかなって…😔😔😔私になつくのかな、私より周りになつくんじゃないかって心配です…。

タグ

No.601283 08/02/20 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/20 23:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も今4ヵ月の子供(初)がいます😊私の子供もそうですよ😱毎日一緒にいるから飽きちゃうのかなぁって不安です😭

No.2 08/02/20 23:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ☺うちの子もそうでしたよ😥いまじゃかなりのママっ子ですよ☺だんだん目もしっかり見えてきたらこの人がママだってきちんとわかりますよ😊

No.3 08/02/20 23:19
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

4ヶ月でしっかりと気付いてと思う事が無理です。
成長するまでのんびりしてあげて下さい。

No.4 08/02/20 23:19
通行人4 ( ♀ )

ママと一緒だと赤ちゃんも安心して泣けるし、眠れるんだと思いますよ😃
パパは遊び相手として面白いかもしれないけど、子どもにとってはママが一番。自信持ってくださいね🌷

No.5 08/02/20 23:23
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

大丈夫!だってあなたのお腹から産まれて来たんですから😊
前にテレビの実験でカーテンで仕切り何人かの女性を無言で立たせ、赤ちゃんにお母さんを探させる実験をすると9割の赤ちゃんが迷わずお母さんのところに這って行きました。それほど強い絆で結ばれているんです。
後追いが始まったら嫌というほど実感するはずですから😁

No.6 08/02/20 23:25
匿名希望6 

もう少しすると、母親と他の人との違いを認識して人見知りが始まりますよ。

大丈夫、ママとベビーは10ヶ月も一身同体だったんです。産んでくれたのも、毎日お世話してくれるのもママなんだと、ちゃんとわかっていますよ。

ママと他人の区別がつくようになったらそれこそ大変、ママがちょっとトイレに行くだけで、この世の終わりみたいに泣き叫ばれますから💧

今を大切にね😉

No.7 08/02/20 23:28
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちの子は1才ぐらいまで、全く私になつきませんでした😭私の実母になついていて、実母と私と2人同時に両手を広げて「おいで~🎵」ってしたら迷わず実母の方に行く子でしたそれが、1才をチョットすぎたあたりから急にマザコンに大変身😲私の姿がチョット見えないだけで号泣💦あんなに大好きだった実母が抱いても全然ダメ🙅になりました✋
今思えば、初めての育児で不安やイライラ、自分になつかず実母になついて、嫉妬みたいなのが子供に伝わっていたのかな?って思います😣主さん、心配しないで😉子供にとって1番はやっぱり母親ですよ💪

No.8 08/02/20 23:36
お礼

みなさん、ありがとうございます😭😭😭短時間でこんなにもたくさんのご意見下さり心から感謝します😲😲まとめてお礼、申し訳ありません💦1人1人のご意見がとても参考になりました。私だけじゃないんだという事がわかりホッとすると同時に、育児の先輩に励ましてもらい、今、ほんとに心が楽になりました👶❤時々自信がなくなって悲しくなるけど、ゆっくり長い目で見守って行きたいと思います😃今を大切にしたいと思います😃元気が出てきました😃💪明日からまた楽しく育児頑張れそうです👪みなさん、本当に感謝します、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧